
山内 太郎
ヤマウチ タロウ (Taro Yamauchi)
更新日: 04/08
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院保健科学研究院 教授
- 総合地球環境学研究所 研究部 教授・プロジェクトリーダー
- 学位
-
博士(保健学)(1998年3月 東京大学)修士(保健学)(1995年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901078865397396
- researchmap会員ID
- 1000315312
- 外部リンク
研究分野
6経歴
7-
2018年5月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2007年 - 2008年
-
2002年 - 2007年
-
2000年 - 2002年
-
1999年 - 2000年
学歴
6-
- 1998年
-
- 1998年
-
- 1995年
-
- 1995年
-
- 1993年
-
- 1993年
委員歴
8-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
-
2020年
受賞
12-
2022年3月
-
2020年11月
-
2019年5月
-
2018年10月
-
2015年5月
-
2009年3月
-
2008年
-
2004年
-
2003年
-
2003年
論文
97-
Ecology of Food and Nutrition 2022年2月 査読有り責任著者
-
Anthropological Science 2022年1月 査読有り責任著者
-
Hong Kong Journal of Paediatrics In press 2022年 査読有り責任著者
-
Journal of Water, Sanitation and Hygiene for Development 12(1) 32-40 2022年1月 責任著者
-
BMC Ecology and Evolution 21(1) 179 2021年12月 査読有り
-
Sanitation Value Chain 5(2) 83-97 2021年11月 査読有り最終著者責任著者
-
Sanitation Value Chain 2021年6月 査読有り
-
Global Health Promotion 175797592199571-175797592199571 2021年3月6日 査読有り
-
Journal of Physiological Anthropology 39(1) 2020年12月 査読有り
-
Sanitation Value Chain 4(3) 37-60 2020年11月26日 査読有り
-
Sanitation Value Chain 4(2) 039-050 2020年8月25日 査読有り
-
Sanitation Value Chain 4(2) 051-066 2020年8月25日 査読有り
-
PLOS ONE 15(5) e0232763 2020年5月13日 査読有り
-
Scientific Reports 10(1) 2020年4月23日 査読有り
-
Journal of Orthopaedic Science 26(3) 337-342 2020年4月
-
BMC Nutrition 6(19) 2020年4月1日 査読有り
-
Sanitation Value Chain 4(1) 039-050 2020年3月30日 査読有り
-
Nursing & Health Sciences 21(3) 323-329 2019年9月 査読有り
-
Food Science & Nutrition 7(9) 3042-3051 2019年9月 査読有り
MISC
12-
第6回 人文・社会科学系研究推進フォーラム報告書 Ⅰ講演の記録 第2部事例紹介「人社系が参画するさまざまな融合・連携のかたち」 97-110 2021年3月29日
-
日本健康学会誌 83(Appendix) 2017年
-
Journal of physiological anthropology 27(4) 2008年
-
Journal of physiological anthropology 27(4) 2008年
-
長崎大学熱帯医学研究所共同研究報告集 2007年7月
-
CSIS DAYS 2007全国共同利用研究発表大会 研究アブストラクト集 26 2007年
-
Journal of physiological anthropology 25(6) 397-398 2006年
-
人間-生活環境系シンポジウム報告集 28 243-246 2004年
書籍等出版物
22-
近藤康久,ハイン・マレー編『地球問題を<見える化>する―映像・対話・協創』昭和堂 2022年
-
『The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials』, Springer 2022年
-
In Yamauchi T, Nakao S, Harada H, (Eds), 『The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials』, Springer 2022年
-
河合香吏編『関わる・認める』京都大学学術出版会 2022年1月
-
In D. Pompper (Ed.),『Rhetoric of Masculinity: Male Body Image, and Gender Role Stress/Conflict』, Lexington Books 2022年
-
In Yamauchi T, Nakao S, Harada H, (Eds), 『The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials』, Springer 2022年
-
安河内朗, 岩永光一 編『生理人類学―人の理解と日常の課題発見のために』理工図書 2020年11月30日
-
アフリカ/2020 AUTUMN No. 3/Vol. 60 アフリカ協会 2020年9月30日
-
島田周平, 大山修一編『ザンビアを知るための55章 ~エリア・スタディーズ』・明石出版 2020年9月3日
-
島田周平,大山修一編『ザンビアを知るための55章 ~エリア・スタディーズ』・明石出版 2020年9月3日
-
丸井英二編『わかる公衆衛生学・たのしい公衆衛生学』・弘文堂 2020年1月
-
日本アフリカ学会編『アフリカ学事典』・昭和堂 2015年
-
In: T Akazawa, N Ogihara, HC Tanabe, H Terashima (eds.)『Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Vol. 2 Cognitive and Physical Perspectives.』・ Springer 2014年
-
In: T Akazawa, N Ogihara, HC Tanabe, H Terashima (eds.)『Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans, Vol. 2 Cognitive and Physical Perspectives.』・Springer 2014年
-
『地球環境学マニュアル2―はかる・みせる・読みとく―』・朝倉書店 2014年
-
日本生理人類学会編『人間科学の百科事典』・丸善 2014年
-
『ホモ・サピエンスと旧人2―考古学からみた学習』・六一書房 2014年
-
京都大学学術出版会 2009年10月 (ISBN: 9784876987894)
-
『生業転換とライフスタイルの変容』・弘文堂 2008年
講演・口頭発表等
317-
カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション全体シンポジウム 2022年3月11日
-
TERRA School (Transdisciplinarity for Early careeR Researchers in Asia School) 2021 2022年2月25日
-
TERRA School (Transdisciplinarity for Early careeR Researchers in Asia School) 2021 2022年2月25日
-
TERRA School (Transdisciplinarity for Early careeR Researchers in Asia School) 2021 2022年2月25日
-
未来洗浄研究会第6回セミナー 2022年2月15日 招待有り
-
ひと・健康・未来研究財団第50回未来研究会 2022年2月14日 招待有り
-
第82回地球研市民セミナー 2022年1月11日 招待有り
-
第36回日本国際保健医療学会学術大会 2021年11月
-
第36回日本国際保健医療学会学術大会 2021年11月
-
第36回日本国際保健医療学会学術大会 2021年11月
-
第86回日本健康学会総会 2021年11月14日
-
第86回日本健康学会総会 2021年11月14日
-
第86回日本健康学会総会 2021年11月14日
-
第86回日本健康学会総会 2021年11月13日
-
公開講座「環境✕健康✕SDGs」 2021年11月5日 北海道大学環境健康科学研究教育センター 招待有り
-
International Symposium for Global Sanitation “The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health, Materials” 2021年10月14日
-
International Symposium for Global Sanitation “The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health, Materials 2021年10月14日
-
The 5th International Symposium on Green Technology for Value Chains 2021 2021年10月12日
-
The 5th International Symposium on Green Technology for Value Chains 2021 2021年10月12日 招待有り
-
The 5th International Symposium on Green Technology for Value Chains 2021 2021年10月11日
所属学協会
10共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2015年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
メディア報道
3-
北海道新聞 道北(富良野面) 2022年2月1日 新聞・雑誌
-
朝日小学生新聞 2021年7月26日 新聞・雑誌
-
夢ナビ 2021年 インターネットメディア