佐俣 紀仁
サマタ ノリヒト (Norihito Samata)
更新日: 2024/12/25
基本情報
研究分野
2主要な経歴
6-
2022年11月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2019年2月 - 2019年3月
-
2015年9月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
12-
2024年8月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2022年7月 - 2024年8月
-
2023年1月 - 2023年9月
-
2015年3月 - 2023年7月
-
2020年9月 - 2022年8月
-
2019年12月 - 2022年8月
-
2018年9月 - 2020年8月
-
2016年9月 - 2018年9月
-
2012年4月 - 2018年9月
-
2015年4月 - 2016年3月
主要な論文
19-
日本海洋法研究会叢書 現代海洋法の潮流第5巻 日本の海洋法制度の展望 241-261 2024年9月 招待有り筆頭著者
-
武蔵野法学 (20) 153-178 2024年3月 招待有り
-
新国際人権法講座 第2巻 国際人権法の理論 185-205 2023年12月 招待有り
-
日本国際経済法学会年報 (32) 83-99 2023年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Australian Yearbook of International Law 41 101-126 2023年10月 査読有り筆頭著者
-
武蔵野法学 (18) 149-127 2023年3月 筆頭著者
-
Oxford Public International Law, Oxford International Organizations OXIO 686 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
Oxford Public International Law, Oxford International Organizations OXIO 668 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
環境管理 2022年(3月号) 15-18 2022年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
国際法外交雑誌 120(1・2号) 87-97 2021年10月 査読有り招待有り
-
坂元茂樹・藥師寺公夫・植木俊哉・西本健太郎編『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』(有信堂高文社、2021年) 108-139 2021年6月
-
Journal of International Peacekeeping 23(3-4) 149-175 2020年12月18日 査読有り
-
浅田正彦・桐山孝信・徳川信治・西村智朗・樋口一彦編「現代国際法の潮流1 坂元茂樹・藥師寺公夫両先生古稀記念論文集1」 299-312 2020年9月 招待有り
-
国際法外交雑誌 = The Journal of international law and diplomacy 117(1) 108-130 2018年5月 査読有り
-
国際法外交雑誌 113(4) 620-646 2015年1月 査読有り
-
GEMC journal : グローバル時代の男女共同参画と多文化共生 : Gender equality and multicultural conviviality in the age of globalization (1) 82-93 2009年3月 査読有り
MISC
5-
国際法外交雑誌 124(2) 62-76 2024年9月 査読有り
-
武蔵野大学しあわせ研究所紀要 (4) 23-57 2021年6月
-
武蔵野大学しあわせ研究所「しあわせ研究所通信」 2021年4月 筆頭著者
-
東北医科薬科大学教養教育関係論集 = Tohoku Medical and Pharmaceutical University studies in liberal arts and sciences 31 101-117 2017年
-
国連ジャーナル : 国際情報誌 52-55 2017年
主要な書籍等出版物
17-
有信堂高文社 2024年9月 (ISBN: 9784842040554)
-
信山社 2024年8月30日 (ISBN: 4797228822)
-
エムユービジネスサポート 2023年4月6日 (ISBN: 4903281590)
-
千倉書房 2023年4月4日 (ISBN: 480511293X)
-
武蔵野大学出版会 2023年3月1日 (ISBN: 4903281566)
-
2022年11月 (ISBN: 9789004506299)
-
有斐閣 2021年9月 (ISBN: 9784641115552)
-
有信堂高文社 2021年6月
-
2020年4月
-
日本評論社 2020年3月 (ISBN: 9784535524729)
-
ナカニシヤ出版 2015年 (ISBN: 9784779510045)
-
東信堂 2015年 (ISBN: 9784798912790)
-
ミネルヴァ書房 2013年 (ISBN: 9784623065349)
-
東信堂 2012年5月 (ISBN: 9784798901084)
-
信山社 2012年3月 (ISBN: 9784797254617)
主要な講演・口頭発表等
34-
Special Seminar "Law and Policy in the International Context”, School of Administrative Studies, Maejo University, Chiang Mai, Thailand 2024年8月19日 招待有り
-
ANZSIL, the Australian and New Zealand Society of International Law, Annual Conference 2024 2024年7月4日
-
東大国際法研究会 2023年12月16日 招待有り
-
Tohoku-Warsaw International Law Seminar, University of Warsaw 2023年11月14日 招待有り
-
Accountability and Power in the Law of the International Organizations, Teikyo University, Kasumigaseki-Campus 2023年11月4日 招待有り
-
2023 KIOST-JAILOS Workshop on ISA and BBNJ 2023年8月30日 招待有り
-
日本海洋法研究会 2023年2月4日
-
Korea-Japan Experts Workshop on ISA and BBNJ, 5-6 December 2022 2022年12月5日 招待有り
-
日本国際経済法学会第32回(2022年度)研究大会シンポジウム「国際的な経済活動と持続可能な開発目標(SDGs)――資本主義の新たな挑戦――」 2022年11月19日 招待有り
-
アジア国際法学会日本協会 国際法研究者・実務家勉強会 2022年8月31日 招待有り
-
The Eighth International Four Societies Conference Areas Beyond National Jurisdiction 2022年8月16日 招待有り
-
Holding UN Peacekeeping Operations Accountable, Kobe University 2019年11月7日 招待有り
-
The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea China Institute for Marine Affairs 2019年9月11日 招待有り
-
the 7th Sino-Japanese Joint Workshop on law of the sea, Ritsumeikan University 2018年1月15日 招待有り
-
国際法学会2016年度研究大会 2016年9月11日
-
国際法学会2013年度研究大会 2013年10月12日
担当経験のある科目(授業)
16-
2023年10月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2024年2月 - 2024年3月
-
2020年11月 - 2020年11月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2019年3月
所属学協会
10主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
主要な学術貢献活動
4-
企画立案・運営等東北大学国際法政策センター 2024年10月24日 - 2024年10月26日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等日本海洋法研究会・東北大学国際法政策センター 2024年8月28日 - 2024年8月29日
その他
5-
2024年4月 - 現在https://sdgs.musashino-u.ac.jp/product/20240426/
-
2024年4月 - 現在https://www.musashino-u.ac.jp/research/introduction/
-
2012年9月 - 2013年3月高等教育論に基づく大学教員の初期キャリア研修(英語での授業実施を含む)を修了した。東北大学およびメルボルン大学よりcertificateを授与(メルボルン大学での研修も修了)。
社会貢献活動
7