
野島 聡
ノジマ サトシ (Satoshi NOJIMA)
更新日: 09/15
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院医学系研究科 病態病理学 准教授
- 学位
-
医学博士
- 研究者番号
- 40528791
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5124-0026
- J-GLOBAL ID
- 202001020809046440
- researchmap会員ID
- B000382271
経歴
5-
2021年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年5月
-
2008年7月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2008年6月
-
2006年4月 - 2008年3月
学歴
2-
2014年2月
-
2000年4月 - 2006年3月
委員歴
1-
2016年5月 - 現在
受賞
6-
2021年11月
-
2015年4月
-
2013年8月
主要な論文
95-
Modern Pathology 100296-100296 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of pathology 260(1) 56-70 2023年2月10日 査読有り責任著者
-
Pathology International 2022年9月6日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Cellular and molecular gastroenterology and hepatology 2022年7月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Head and Neck Pathology 16(2) 560-566 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Cancer Cytopathology 129(12) 984-995 2021年12月 査読有り筆頭著者
-
Scientific reports 7(1) 9269-9269 2017年8月24日 査読有り筆頭著者
-
Annals of the Rheumatic Diseases 76(8) 1440-1448 2017年8月 査読有り責任著者
-
Methods in Molecular Biology 379-391 2017年 査読有り筆頭著者
-
Journal of immunology (Baltimore, Md. : 1950) 195(3) 934-43 2015年8月1日 査読有り責任著者
-
Semaphorins: A Diversity of Emerging Physiological and Pathological Activities 137-158 2015年1月1日 査読有り筆頭著者
-
Nature Communications 4(1) 2013年6月 査読有り筆頭著者
MISC
4-
医学のあゆみ 264(8) 688-690 2018年2月
-
実験医学増刊 がん不均一性を理解し、治療抵抗性に挑む 36(2) 2018年1月
-
感染・炎症・免疫 43(4) 350-352 2014年1月
-
実験医学増刊 シグナル伝達研究最前線2012 30(5) 2012年3月
講演・口頭発表等
5-
第112回 日本病理学会総会・特別企画:病理専門医が得られる研究マインド 2023年4月14日 招待有り
-
第27回 日本血管病理研究会・特別講演 2022年11月27日 招待有り
-
第67回 日本病理学会秋期特別総会・A演説 2021年11月4日 招待有り
-
第108回 日本病理学会総会・シンポジウム4:組織を見る新技術 2019年5月10日 招待有り
-
日本病理学会近畿支部 夏の学校 2018年8月25日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
2019年12月
-
2019年12月
-
2018年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
2017年8月
-
2017年1月
-
2016年10月
-
2016年10月
-
2013年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2011年 - 2013年
メディア報道
3-
日本経済新聞(電子版) 2017年9月 新聞・雑誌
-
マイナビニュース 2013年2月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 2013年1月 新聞・雑誌