
大矢 忍
オオヤ シノブ (Shinobu Ohya)
更新日: 01/24
基本情報
学歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2022年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2005年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
受賞
1-
2015年4月
論文
99-
npj Quantum Materials 7(1) 2022年10月7日
-
Nature Communications 13(1) 2022年9月26日
-
APPLIED PHYSICS EXPRESS 15(3) 2022年3月
-
Applied Physics Express 15(1) 013005-013005 2022年1月1日
-
AIP Advances 11(12) 125029-125029 2021年12月1日
-
Spin–orbit torque magnetization switching in a perpendicularly magnetized full Heusler alloy Co2FeSiAIP Advances 11(11) 115014-115014 2021年11月1日
-
Physical Review Applied 15(6) 2021年6月
-
Applied Physics Letters 118(9) 092408-092408 2021年3月1日
-
NATURE ELECTRONICS 3(12) 751-756 2020年12月
-
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 128(21) 2020年12月
-
AIP ADVANCES 10(10) 2020年10月
-
PHYSICAL REVIEW APPLIED 14(2) 2020年8月
-
ADVANCED MATERIALS 32(14) 2020年4月
-
JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 127(2) 2020年1月
-
Physical Review Applied 12(4) 2019年 査読有り
-
Applied Physics Express 12(2) 2019年 査読有り
-
Applied Physics Letters 114(6) 2019年 査読有り
MISC
15-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 29th 2016年
-
日本物理学会講演概要集 67 817-817 2012年
-
(comment paper in arXiv) 2011年2月
-
日本物理学会講演概要集 66(1) 2011年
-
(preprint in arXiv) 2010年9月
-
放射光 22(4) 202-209 2009年7月31日
-
日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan 159 25-29 2008年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 2008年
-
日本物理学会講演概要集 63 602-602 2008年
-
電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会 2005(124) 5-10 2005年12月5日
-
日本物理学会講演概要集 60(2) 581-581 2005年8月19日
-
電気学会研究会資料. MAG, マグネティックス研究会 2005(12) 7-12 2005年3月11日
-
日本物理学会講演概要集 60(1) 663-663 2005年3月4日
-
日本物理学会講演概要集 59(2) 586-586 2004年8月25日
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 83(21) 4450-4450 2003年11月
講演・口頭発表等
43-
第2回 CSRN-Tokyo Workshop 2018 2018年10月27日 招待有り
-
SPIE Nanoscience + Engineering 2018年8月23日 招待有り
-
応用物理学会 強的秩序とその操作に関わる研究グループ主催 酸化物エピタキシャル薄膜研究の最前線 2018年6月20日 招待有り
-
Collaborative Conference on Materials Research (CCMR) 2018 2018年5月27日 招待有り
-
Oxide Superspin 2017 2017年11月28日 招待有り
-
62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2017年11月9日 招待有り
-
第1回 CSRN-Tokyo Workshop 2017 2017年10月27日 招待有り
-
中性子産業利用推進協議会 平成29年度磁性材料研究会 2017年10月12日 招待有り
-
Junjiro Kanamori Memorial International Symposium 2017年9月27日 招待有り
-
Collaborative Confefence on Materials Research (CCMR) 2017 2017年6月26日 招待有り
-
日本磁気学会 第75回ナノマグネティクス専門研究会 2017年5月26日 招待有り
-
Spin transistors and novel spin-related quantum phenomena obtained with ferromagnetic semiconductors13th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering 2017年4月22日 招待有り
-
第21回スピン工学の基礎と応用(PASPS-21) 2016年12月12日 招待有り
-
EMN LasVegas Meetings 2016年10月12日 招待有り
-
時習館特別授業 2016年8月8日 招待有り
-
日本磁気学会 第59回スピンエレクトロニクス専門研究会/第58回化合物新磁性材料専門研究会 2016年7月8日 招待有り
-
さきがけ「界面の構造と制御」研究領域 第4回懇話会 2016年7月2日 招待有り
-
ATIスピントロニクス研究会 2016年6月2日 招待有り
-
「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」構築に向けて 東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究S 研究会 2015年12月5日 招待有り
-
未来研究イニシアティブ 「計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略」ワークショップ ?ナノスピントロニクスのデザインと実証をめざして? 2015年9月25日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2020年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2011年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2006年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年