相馬 直子
ソウマ ナオコ (Naoko Soma)
更新日: 2024/11/23
基本情報
研究キーワード
10研究分野
2経歴
9-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年6月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年12月 - 2005年3月
学歴
2-
- 2005年
-
- 1996年
論文
47-
生活経済政策 330 22-27 2024年7月 招待有り
-
社会政策 16(1) 21-34 2024年5月30日 招待有り
-
生活協同組合研究 573 31-43 2023年10月 招待有り筆頭著者
-
Care Economies in Context 2022年4月7日 筆頭著者責任著者
-
家族社会学研究 33(2) 235-236 2021年10月31日 招待有り
-
横浜国際社会科学研究 26(2) 15-30 2021年9月 筆頭著者責任著者
-
大原社会問題研究所雑誌 746(746) 55-78 2020年12月
-
大原社会問題研究所雑誌 (737) 33-51 2020年3月
-
大原社会問題研究所雑誌 (737) 1-16 2020年3月
-
大原社会問題研究所雑誌 (736) 4-31 2020年2月
-
社会保障研究:育児休業給付と財源をめぐる課題:国際比較からの示唆 5(1) 80-95 2020年 招待有り
-
福祉社会学研究 16 227-231 2019年5月 招待有り
-
都市計画 (330) 40-45 2018年 招待有り
-
医療と社会 27(1) 63-75 2017年5月 招待有り
-
社会政策 8(2) 50-67 2016年10月 招待有り
-
人口問題研究 72(3) 185-208 2016年9月 招待有り
-
月刊自治研 58(682) 17-23 2016年7月 招待有り
-
人口減少社会おける多世代交流・共生のまちづくり 87-107 2016年6月 招待有り
-
調査季報 (178) 20-25 2016年3月 招待有り
-
生協総研 (80) 3-12 2016年3月
書籍等出版物
33-
法律文化社 2024年10月10日 (ISBN: 4589043521)
-
岩波書店 2024年6月21日 (ISBN: 4000114492)
-
勁草書房 2024年3月28日 (ISBN: 4326303360)
-
丸善出版 2023年12月28日 (ISBN: 4621308343)
-
学文社 2023年11月28日 (ISBN: 4762032808)
-
中央法規出版 2023年3月2日 (ISBN: 4805888261)
-
ポプラ社 2020年11月11日 (ISBN: 459116828X)
-
勁草書房 2020年2月28日 (ISBN: 4326603275)
-
育児政策研究所 2019年7月
-
有斐閣 2019年5月17日 (ISBN: 4641165424)
-
文眞堂 2018年10月15日 (ISBN: 4830950056)
-
東京大学出版会 2018年4月16日 (ISBN: 4130501925)
-
Chan RKH (ed.) "New Life Courses, Social Risks and Social Policy in East Asia" Oxford/New York: Taylor & Francis 2015年
-
ミネルヴァ書房 2013年12月20日 (ISBN: 4623066622)
-
東京大学出版会 2013年8月28日 (ISBN: 4130541390)
-
中央法規出版 2013年7月1日 (ISBN: 4805838752)
-
M Izuhara (ed.)"Handbook on East Asian social policy"Edward Elgar, Cheltenham and Northampton, MA 2013年
-
有斐閣 2011年9月16日 (ISBN: 4641183961)
-
中央法規出版 2011年4月1日 (ISBN: 4805826975)
-
ミネルヴァ書房 2010年2月1日 (ISBN: 4623055833)
MISC
45-
文藝春秋オピニオン2022年の論点100 138-139 2021年11月 招待有り
-
『子育てとダブルケア支援研修用テキスト』(窓口対応者・相談支援者・ソーシャルワーカー向け) 5-12 2021年3月 招待有り
-
都市問題 112(1) 2021年
-
大原社会問題研究所雑誌 746(746) 1-16 2020年12月
-
大原社会問題研究所雑誌 (737) 17-32 2020年3月
-
生協総研レポート 89 2-3 2019年3月
-
月刊福祉 (2018.8) 48-49 2018年 招待有り
-
月刊ガバナンス 190(190) 20-23 2017年2月
-
月刊福祉 (2016.9) 52-53 2016年
-
エコノミア (177) 2015年5月
-
『ケア労働を通してみた女性のエンパワメント:ワーカーズ・コレクティブを事例にして』生協総研レポート (66) 1-16 2011年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する統合的分析システムの応用研究(厚生労働科学研究費補助金 統計情報総合研究事業)』平成22年度総括研究報告書 95-121 2011年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する統合的分析システムの応用研究(厚生労働科学研究費補助金 統計情報総合研究事業)』平成22年度総括研究報告書 167-184 2011年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する統合的分析システムの応用研究(厚生労働科学研究費補助金統計情報総合研究事業)』平成22年度総括研究報告書 185-226 2011年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する統合的高度統計分析システムの開発研究(厚生労働科学研究 統計情報総合研究事業)』平成21年度総括研究報告書 227-240 2010年
-
『諸外国の放課後対策(株式会社日本総合研究所 初等教育に関する研究プロジェクト報告書)』日本総研 166-193 2009年6月
-
『Business & Economic Review』日本総研 (2009-6) 92-104 2009年6月
-
『「子育てひろば」の効果測定全国5都県利用者調査報告書』生協総研レポート (59) 36-49 2009年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する総合的高度統計分析システムの開発研究(厚生労働科学研究費補助金 統計情報総合研究事業 研究成果報告書)』平成20年度報告書 231-245 2009年
-
『パネル調査(縦断調査)に関する総合的高度統計分析システムの開発研究(厚生労働科学研究費補助金 統計情報総合研究事業 研究成果報告書)』平成20年度報告書 207-229 2009年
講演・口頭発表等
35-
第25回日本看護管理学会学術集会 2021年8月29日 日本看護管理学会 招待有り
-
第18回福祉社会学会大会 2020年11月25日 福祉社会学会
-
秋の公開講演会「社会政策・社会福祉研究の論点と争点を探る」 2019年11月30日 同志社大学社会福祉教育・研究支援センター 招待有り
-
第92回日本社会学会大会 2019年10月5日 日本社会学会
-
ダブルケア合同研究会 2019年9月5日 名古屋学院大学経済学部
-
The 3rd KICCE East Asia Policy Seminar “Status and Tasks of Child Care Policy in Japan ” 2019年6月17日 Korea Institute of Child Care and Education 招待有り
-
International Workshop on "Family, Social Capital and Social Security in East Asia: Quest for a Sustainable Social System" 2019年3月16日 Hitotsubashi University 招待有り
-
大沢真理教授最終報告会:第2部「様々な学問領域への影響・含意・展開可能性」 2019年3月6日
-
社会福祉法人典人会職員研修 2019年2月22日 社会福祉法人典人会 招待有り
-
日本の福祉国家変容に関するワークショップ 2019年2月13日 2018年度科学研究費助成事業・学術研究助成基金助成金・基盤研究B(ID:26285140) 招待有り
-
The Korean Women’s Development Institute (KWDI) 2018 Seoul Symposium on “Gender Equality and Fertility: The cases of Japan and Korea” 2018年9月20日 招待有り
-
第90回日本社会学会大会 2017年11月
-
14th EASP Annual Conference East Asian Social Policy in a Changing Environment:: Comparisons, visions and futures 2017年8月
-
3rd Transforming Care Conference:INNOVATION AND SUSTAINABILITY 2017年6月
-
50th Anniversary Conference of the Social Policy Asociation Social Inequalities : Research, Theory, and Policy 2017年6月
-
日本社会福祉学会第64回秋季大会 2016年9月11日 日本社会福祉学会
-
日本社会福祉学会第64回秋季大会 2016年9月11日
-
社会政策学会第131 回(2015 年秋季)大会 2015年11月1日 社会政策学会
-
XVIII ISA World Congress of Sociology 2014年7月19日
-
XVIII ISA World Congress of Sociology 2014年7月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2023年9月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究 (萌芽) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2010年4月 - 2013年3月
-
その他の研究制度 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
若手スタートアップ 科学研究費助成事業 若手スタートアップ 2007年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 2005年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 2004年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年
委員歴
40-
2019年8月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年10月
-
2020年11月 - 2022年9月
-
2015年7月 - 2021年5月
-
2016年3月 - 2020年3月
-
2017年5月 - 2018年10月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年7月 - 2016年6月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年5月 - 2015年3月
-
2012年8月 - 2013年3月
-
2012年8月 - 2013年3月
-
2010年7月 - 2011年9月
-
2010年7月 - 2011年9月
-
2009年10月 - 2011年9月
-
2009年10月 - 2011年9月
担当経験のある科目(授業)
16メディア報道
1-
日本経済新聞 2019年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
27