
舘 正明
基本情報
- 所属
- 大阪芸術大学 工芸学科 准教授
- 学位
-
芸術学士(大阪芸術大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001010068047465
- researchmap会員ID
- R000002709
- 外部リンク
<個展>
1995 ギャラリーマロニエ(京都)
1997 ギャラリーマロニエ(京都)
1998 ギャラリーマロニエ(京都)
2001 イムラ アート ギャラリー(京都)
2002 イムラ アート ギャラリー(京都)
2005 GALLERY MARUFUKU(京都)
千疋屋ギャラリー(東京)
2006 AOAO(京都)
2007 ギャラリー猫亀屋(大阪)
2009 ギャラリー猫亀屋(大阪)
2010 ギャラリー恵風(京都)
千疋屋ギャラリー(東京)
2011 ギャラリー恵風(京都)
ギャラリー猫亀屋(大阪)
2013 ギャラリー猫亀屋(大阪)
2015 2kw Gallery(大阪)
ギャラリー猫亀屋(大阪)
2016 ギャラリー恵風(京都)
2017 ギャラリー猫亀屋(大阪)
2019 「けしき」祇をん 小西(京都)
2020 Gallery Gallery(京都)
2021 ギャラリー猫亀屋(大阪)
<グループ展>
1993 全関西美術展(大阪市立美術館)
1994 三人展(ART SALOON峯遊・奈良)
地球のゴミでアートする展
日中交流作品展(上海大学・大阪芸術大学)
美浜美術展(大阪府立現代美術センター他)
1997 美浜美術展(大阪府立現代美術センター他)
1998 着物への展開(ギャラリーRAKU・京都)
坐のかたち(Gallery Miura・神戸/GalleryPLENNET・名古屋)
1999 着物への展開(ギャラリーRAKU・京都)
2000 伝統技法の解体 舘正明+加賀城健展(千疋屋ギャラリー・東京)
2002 京展(京都市美術館)
美浜美術展(大阪府立現代美術センター他)
2003 染・清流展(京都市美術館)
布vs紙 日韓展(ギャラリーRAKU・京都)
大阪芸術大学連携展・染織の尖鋭たち(豊中市立市民ギャラリー)
美浜美術展(福井県立美術館他)
2004 染−四人の仕事 蝋と糊−(ギャラリーあじさい・神戸)
染・清流展(京都市美術館)
紙vs布 韓日展(GALLERY CRAFT STORY・韓国)
2005 染・清流展(京都市美術館)
加賀城健・舘正明展(ギャラリー恵風・京都)
染織作家による きもの/ゆかた 展(ART SPOT-COO・大阪)
JTCテキスタイルの未来形(海岸通ギャラリーCASO・大阪)
あやなす展(海岸通ギャラリーCASO・大阪)
染−四人の仕事 蝋と糊−(ギャラリーあじさい・神戸)
2006 アジア・ファイバー・アート(光州市立美術館・韓国)
加賀城健・舘正明展(ギャラリー恵風・京都)
Today's Art Textile in Busan(Craft Story・韓国)
JTCテキスタイルの未来形(金沢21世紀美術館)
Exchanging Traditions(Southern Project Studio・オーストラリア)
4th International Fiber Art Biennale(蘇州工芸美術職業技術学院・中国)
2007 現代の染 展「未来を拓く」(染・清流館・京都)
京都府美術工芸新鋭選抜展(京都文化博物館)
Today's Art Textile Formation(千疋屋ギャラリー・東京)
アジア・ファイバー・アート(浦添市美術館・沖縄)
加賀城健・舘正明展(ギャラリー恵風・京都)
Exchanging Traditions(京都芸術センター)染・清流展(染・清流館・京都)
2008 Cloth & Culture Now(Sainsbury Centre for Visual Arts他・イギリス)
加賀城健・舘正明展(ギャラリー恵風・京都)
2009 第17回染・清流展(染・清流館・京都)
2010 国際アートトリエンナーレ(大阪芸術大学)
2011 Re:a prefix Fiber&textile works from Western Australia and Japan(オーストラリア、兵庫)
BITE-SIZE Miniature Textiles from Japan and The UK(イギリス)
第18回染・清流展(染・清流館・京都)
テキスタイルアート・ミニアチュール2百花斉放(Gallery5610・東京)
2012 BITE-SIZE Miniature Textiles from Japan and The UK(京都、名古屋)
2013 テキスタイルアート・ミニアチュール3百花百粋(兵庫・東京)
第19回染・清流展(染・清流館・京都)
Rich Seasons (ORIE Gallery・東京)
2014 水/water 展(Showcase Gallery・京都)
染織のメチエシリーズ vol.2 蠟染め(ギャラリーマロニエ・京都)
2015 Miniature Works -The Kyoto-(Gallery Gallery・京都)
与謝野晶子のいろ -染と書-(高島屋美術画廊・大阪)
きもの讃歌 与謝野晶子と百選会(高島屋史料館・大阪)
建築空間を彩る現代の染めと織り Contemporary NOREN 展(京都芸術センター)
テキスタイルアート・ミニアチュール4百花百遊(ギャラリー5610/東京・金沢21世紀美術館)
第1回大阪芸術大学卒業美術科教員による作品展(大阪芸術大学スカイキャンパス)
第20回記念染・清流展(染・清流館・京都)
2016 第20回あやなす展(京都文化博物館・京都)
Exhibition of Miniatures “WHAT IS FIBER?”(リトアニア)
Rich SeasonsⅡ (ORIE Gallery・東京)
第30回記念京都芸術祭美術部門 国際交流総合展 (京都市美術館別館)
2017 あやなす展 Small Works -卓上風景- (伊丹市立工芸センター・兵庫)
金沢・世界工芸コンペティション-進化する芸術工芸- (金沢21世紀美術館)
現代工芸の数奇 2×3人展(染・清流館・京都)
十二人のしつらい展 第22回あやなす展(楽空間 祇をん 小西・京都)
テキスタイルアート・ミニアチュール5百花百躍(ギャラリー5610/東京)
第21回 染・清流展(染・清流館・京都)
Japanese Fiber Art(リトアニア)
2018 テキスタイルアート・ミニアチュール5百花百躍(韓国・福岡)
行為と現象 Ⅰ(染・清流館・京都)
2019 International Textile Art Exhibitions “Scythia” (ウクライナ)
LE FIL BLEU 藍の糸展 (フランス)
染・清流展を顧みる Part5 (染・清流館・京都)
テキスタイルアート・ミニアチュール6百花百触(東京、兵庫)
2020 本気のTシャツ展(伊丹市工芸センター/兵庫)
Rich SeasonsⅢオリエ30×30cmアート展(オリエ アート・ギャラリー/東京)
2021 第11回国際繊維芸術双年展(優秀賞・WEB展覧会・中国)
国際工芸アワードとやま2020 羽ばたく工芸の未来(富山県美術館・富山)
JTCテキスタイルの未来形in宝塚2021(宝塚市立文化芸術センター・兵庫)
New Lifestyle -マスク&エコバック-(ギャラリーマロニエ・京都)
JTCテキスタイルの未来形in宝塚(宝塚市立文化芸術センター・兵庫)
行為と現象Ⅱ 本野東一へのまなざし(染・清流館・京都)
テキスタイルアート・ミニアチュール7百花百宙(東京)
第23回 染・清流展(染・清流館・京都)
受賞
3-
2021年
-
2006年
-
2002年
書籍等出版物
3-
2021年12月
-
角川書店 1998年5月
-
染織と生活社 1998年2月
Works(作品等)
5-
2021年 芸術活動
-
2021年 芸術活動
-
2021年 芸術活動
-
2021年 芸術活動
-
2020年 芸術活動
社会貢献活動
3