
曽根原 登
Sonehara Noboru
更新日: 02/20
基本情報
- 所属
- 津田塾大学 総合政策学部 教授
- 学位
-
工学博士
- J-GLOBAL ID
- 201101043477275734
- researchmap会員ID
- B000000480
- 外部リンク
1978年日本電信電話公社入社。国際電気通信基礎技術研究所、ATR視聴覚機構研究所、NTTヒューマンインタフェース研究所、NTTサイバーソリューション研究所を経て2002~2004年東京工業大学大学院理工学研究科 連携講座教授、2004年より国立情報学研究所情報社会相関研究系 教授 2017年4月より津田塾大学総合政策学部 教授、国立情報学研究所 客員・名誉教授
研究キーワード
24経歴
25-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2004年 - 2017年3月
-
2002年 - 2004年
-
2002年 - 2004年
-
1986年
論文
251-
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems E102-D(9) 1607-1616 2019年9月 査読有り招待有り
-
2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics, GCCE 2017 2017- 1-2 2017年12月19日 査読有り
-
2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics, GCCE 2017 2017- 1-4 2017年12月19日 査読有り
-
Proceedings - IEEE Symposium on Computer-Based Medical Systems 2017- 53-54 2017年11月10日 査読有り
-
Proceedings - International Computer Software and Applications Conference 2 348-353 2017年9月7日 査読有り
-
Proceedings of the 10th ACM Conference on Security and Privacy in Wireless and Mobile Networks, WiSec 2017 275-276 2017年7月18日 査読有り
-
信学技報,vol.116, no.488, LOIS2016-62, pp.1-6 2017年3月 査読有り
-
The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists,pp.327-331, Hong Kong, March, 2017. 2017年3月 査読有り
-
情報管理 60(6) 429-435 2017年
-
電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 116, no. 291, LOIS2016-37, pp. 51-56 2017年 査読有り
-
電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 116, no. 405, LOIS2016-57, pp. 51-56 2017年 査読有り
-
ICAROB 2017: PROCEEDINGS OF THE 2017 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS P480-P483 2017年 査読有り
-
Journal of Information Processing 25(25) 2-11 2017年 査読有り
-
電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 116, no. 220, LOIS2016-24, pp. 49-54 40(31) 49-54 2016年9月
-
電子情報通信学会論文誌 D Vol.J99-D(No.10) 980-990 2016年9月
-
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E99D(8) 2069-2078 2016年8月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告,vol. 115, no. 219, LOIS2015-26, pp. 61-65 2016年6月
-
(266) 10-15 2016年5月 招待有り
-
電子情報通信学会 技術研究報告,vol. 116, no. 23, LOIS2016-10, pp. 101-106 2016年5月
所属学協会
15受賞
11-
2010年9月
-
2006年6月
-
2005年8月
-
2000年
-
1998年
-
1997年
-
1993年
-
1993年
-
1987年
MISC
245-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(488) 173-176 2017年3月2日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(488) 111-116 2017年3月2日
-
情報処理学会論文誌 57(12) 2016年12月15日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(23) 107-112 2016年5月12日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(23) 27-32 2016年5月12日
-
Estrela (266) 4-9 2016年5月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(138) 25-28 2015年7月13日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(27) 15-22 2015年5月14日
-
情報処理学会研究報告. GN, [グループウェアとネットワークサービス] 2015(3) 1-8 2015年5月7日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(525) 49-54 2015年3月27日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(500) 117-122 2015年3月5日
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 13(4) 25-32 2014年8月19日
-
研究報告コンピュータセキュリティ(CSEC) 2014(41) 1-4 2014年6月26日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(52) 177-180 2014年5月24日
-
研究報告音楽情報科学(MUS) 2014(36) 1-4 2014年5月17日
-
日本音響学会研究発表会講演論文集 日本音響学会 編 1535-1538 2014年
-
日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会アブストラクト集 2013 92-93 2013年9月11日
-
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム = The IEICE transactions on information and systems (Japanese edition) 96(6) 1493-1502 2013年6月1日
-
情報知識学会誌 23(4) 442-451 (J-STAGE)-451 2013年
-
電子情報通信学会技術研究報告. EMM, マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント = IEICE technical report. EMM, Enriched multimedia 112(226) 27-32 2012年9月27日
書籍等出版物
15-
丸善出版 2020年3月 (ISBN: 9784621305034)
-
東洋経済新報社 2012年6月 (ISBN: 4492580972)
-
丸善 2008年3月8日 (ISBN: 4621053760)
-
東京電機大学出版局 2006年1月 (ISBN: 4501540605)
-
ダイヤモンド社 2005年11月 (ISBN: 4478190496)
-
丸善 2005年9月 (ISBN: 4621053728)
-
丸善 2005年3月 (ISBN: 462105368X)
-
東京電機大学出版局 2005年1月 (ISBN: 4501538708)
-
アスキー 2004年10月 (ISBN: 4756145442)
-
勁草書房 2004年6月 (ISBN: 4326502533)
-
アスキー 2003年6月 (ISBN: 4756143067)
-
電気通信協会 2001年3月 (ISBN: 4885499135)
-
クバプロ 1999年5月 (ISBN: 4906347800)
-
共立出版 1997年12月 (ISBN: 4320054717)
-
朝倉書店 1991年5月 (ISBN: 4254200633)
講演・口頭発表等
219-
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会, 信学技報(IEICE Technical Report) Vol.116 No.488 p91-96(LOIS) 2017年3月
-
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS) 2017年3月
-
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS) 2016年5月
-
電子情報通信学会技術研究報告 115409(ICM2015 26-40) 53-58 2016年1月
-
NII Today (第70号) 8-9 2015年12月
-
Information System for Social Innovation : 社会のイノベーションを誘発する情報システム(ISSI 2015) 2015年12月 Information System for Social Innovation
-
2015年日本音響学会秋季研究発表会 2015年9月
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2015 2015年9月
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2015 2015年9月
-
Second International Workshop on Skill Science, Associated with JSAI International Symposia on AI 2015 (IsAI-2015) 2015年9月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(138) 25-28 2015年7月
-
情報処理学会,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム 2015年7月 情報処理学会
-
第19回日本医療情報学春季学術大会 2015年6月
-
情報処理学会研究報告. SPT, セキュリティ心理学とトラスト 2015(3) 1-8 2015年5月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(27) 15-22 2015年5月
-
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(ROIS研究会), 信学技法 114,(500) 117-122 2015年3月
-
サービスコンピューティング研究会(SC), 信学技報 114(525) 49-54 2015年3月
-
観光科学シンポジウム 2015年3月
-
2015年日本音響学会春季研究発表会 2015年3月 日本音響学会
-
3rd UN WCDRR Public Forum 158, Workshop on Establishing Resilient Life-Space in the Cyber-Physical Integrated Society 2015年3月 UN WCDRR
担当経験のある科目(授業)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
近鉄情報システム株式会社 2016年8月 - 2017年7月
-
情報通信研究機構 ソーシャル・ビッグデータ利活用・基盤技術の研究開発 2014年7月 - 2017年3月
-
株式会社ウェルネット 2015年 - 2017年
-
一般社団法人審議出振興渡辺記念会 2015年 - 2016年
-
ソフトバンクモバイル株式会社 2015年 - 2016年
-
情報・システム研究機構(ROIS) 新領域融合センター・リサーチコモンズ 2014年 - 2016年
-
JST科学技術振興機構, RISTEX 社会技術研究開発センター 2015年 - 2015年
-
JSPS日本学術振興会 産学協力研究委員会 2014年 - 2015年
-
2013年10月 - 2014年3月
-
財団法人セコム科学技術振興財団 研究助成 2011年
-
総務省 地域雇用創造ICT絆プロジェクト 2010年 - 2010年3月
-
総務省 新ICT利活用サービス創出支援事業 2010年
-
JST RISTEX 社会技術研究開発プログラム「ユビキタス社会のガバナンス」 2006年 - 2009年
-
JST 科学技術振興調整費 重要課題解決型研究等の推進 2004年 - 2006年
委員歴
39-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年12月 - 2017年3月
-
2015年10月 - 2017年3月
-
2015年9月 - 2017年3月
-
2008年8月 - 2017年3月
-
2015年1月 - 2017年1月
-
2016年1月 - 2016年7月
-
2014年5月 - 2015年5月
-
2014年10月 - 2015年3月
-
2014年10月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2014年8月 - 2015年2月
-
2013年10月 - 2014年10月
-
2014年2月 - 2014年7月
-
2012年7月 - 2014年3月
-
2011年1月 - 2014年3月
-
2009年11月 - 2014年3月
-
2011年12月 - 2013年3月