共同研究・競争的資金等の研究課題

2016年4月 - 2020年3月

認知的枠組みの個人差・個体差に関する比較研究

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

課題番号
16K00213
体系的番号
JP16K00213
担当区分
研究分担者
配分額
(総額)
4,550,000円
(直接経費)
3,500,000円
(間接経費)
1,050,000円

認知的枠組み、すなわち物事の捉え方・認識の仕方に関する個人差・個体差についての比較研究をおこなった。比較的低次な知覚レベル(錯視現象)、やや高次な認知レベル(プリントサイズの好み、フォントの好み)、社会的文脈(認知心理学実験的な要素を含めた授業実践)、種間比較(鳥類との比較)という観点から実験ないし調査をしたところ、それぞれのレベルにおいて、認知的枠組みに関する個人差・個体差を示唆する結果を得た。今後さらなる刺激条件や種間比較を重ねることで、我々の知覚システムの全容を明らかにすることに役立つだろう。

リンク情報
URL
https://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-16K00213/16K00213seika.pdf
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-16K00213
ID情報
  • 課題番号 : 16K00213
  • 体系的番号 : JP16K00213