

横山 草介
ヨコヤマ ソウスケ (Sosuke Yokoyama)
更新日: 08/05
基本情報
- 所属
- 東京都市大学 人間科学部 児童学科 准教授
- 学位
-
学士 教育学(青山学院大学)修士 教育学(青山学院大学)博士 学術(青山学院大学)
- 連絡先
- syokoyam
tcu.ac.jp
- 研究者番号
- 60803484
- J-GLOBAL ID
- 201201053450571180
- researchmap会員ID
- B000225688
- 外部リンク
青山学院大学 教育学科(学士 教育学)、同大学院 文学研究科 教育学専攻を修了(修士 教育学)。
卒業後、大正自由主義教育運動の流れを汲む私立小学校に就職。小学校教諭として働く。
2010年4月より職務の傍ら青山学院大学大学院 社会情報学研究科 博士後期課程に入学。
佐伯 胖 教授、高木 光太郎 教授に師事。
2016年、高木教授のもとで心理学者 J. S. Bruner に関する学位論文にて博士後期課程修了(博士 学術)。
専門は、Bruner 派のナラティヴ文化心理学(narrative cultural psychology)。
心理学者 Jerome Bruner(1915-2016)の「意味の行為(acts of meaning)」概念の理論的再検討を行い、ナラティヴ心理学の視点から教育の現場に張り巡らされる多様な「意味(meaning)」の機能的ダイナミクスを明らかにしていくことを研究主題としている。
Jerome Bruner の仕事を頼りに、教育の実践的脈絡のなかで得られる経験知と、学術研究を通して得られる理論知とを往還しながら研究を進めていくことを目標としている。
関連書籍:単著 『ブルーナーの方法』 溪水社. 2019年2月 刊行.
<研究会>
実践/理論研究会:Practical/Theoretical Research[2011- ]を主宰。
<所属学会>
日本質的心理学会, 日本発達心理学会, 日本認知科学会, 日本教育心理学会, 日本保育学会, 日本教育方法学会.
主要な書籍等出版物
9-
玉川大学出版部 2022年3月9日 (ISBN: 447240592X)
-
溪水社 2019年2月28日 (ISBN: 4863274696)
-
新曜社 2018年11月30日 (ISBN: 4788516012)
-
北樹出版 2018年4月 (ISBN: 4779305640)
主要な論文
26-
幼児の教育 121(3) 5-23 2022年7月1日 招待有り
-
東京都市大学人間科学部紀要 13 69-78 2022年3月 筆頭著者
-
東京都市大学人間科学部紀要 12 43-53 2021年3月 筆頭著者
-
保育学研究 58(2-3) 155-166 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
東京都市大学 人間科学部紀要 11 53-62 2020年3月 筆頭著者
-
質的心理学フォーラム 10 24-32 2018年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
質的心理学研究 (17) 205-225 2018年3月 査読有り筆頭著者
-
青山学院大学大学院 社会情報学研究科 博士学位申請論文 1-206 2016年3月26日 査読有り筆頭著者
-
質的心理学研究 (14) 90-109 2015年3月 査読有り筆頭著者
-
質的心理学研究 (12) 176-194 2013年3月 査読有り筆頭著者
主要なMISC
3主要な学歴
3経歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2008年4月 - 2017年3月
主要な委員歴
2主要な講演・口頭発表等
50-
日本保育学会 第75回大会 於 聖徳大学(オンライン開催) 2022年5月14日 日本保育学会
-
日本保育学会 第75回大会 於 聖徳大学(オンライン開催) 2022年5月14日 日本保育学会
-
日本発達心理学会 第33回大会 於 東京学芸大学(オンライン開催) 2022年3月6日 日本発達心理学会
-
日本発達心理学会 第33回大会 於 東京学芸大学(オンライン開催) 2022年3月6日 日本発達心理学会
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金ー研究成果公開促進費(学術図書) 2018年4月 - 2019年3月