
川原 晋
カワハラ ススム (Susumu Kawahara)
更新日: 2024/12/17
基本情報
- 所属
- 東京都立大学 都市環境科学研究科 観光科学域 教授
- 学位
-
博士(工学)(2006年2月 早稲田大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901016842718009
- researchmap会員ID
- 5000088649
- 外部リンク
Susumu KAWAHARA is professor in the Department of Tourism Science, Tokyo Metropolitan University. His research interest covers Urban Design and Planning, Community-based Tourism, Destination Management. Current research topics are methods of balancing the needs of the community with those of visitors, methods of revitalizing local industries through the use of tourism techniques, development of Oral History Survey and Editing Methods for the inheritance of local culture and the use of tourism.
経歴
6-
2020年 - 現在
-
2009年 - 2016年
-
2008年 - 2009年
-
2006年 - 2008年
-
2003年 - 2006年
-
1996年 - 2003年
学歴
2-
- 1996年3月
委員歴
47-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年7月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2007年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2017年 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
受賞
11書籍等出版物
11-
公益財団法人日本都市センター 2021年4月12日 (ISBN: 4909807217)
-
建築資料研究社 2020年8月 (ISBN: 9784863587120)
-
2016年3月
-
鹿島出版会 2015年2月
-
彰国社 2014年4月
-
学芸出版社 2012年10月
-
学芸出版社 2011年3月 (ISBN: 9784761531911)
-
2011年3月
-
学芸出版社 2009年3月
-
学芸出版社 2008年11月
-
学芸出版社 2005年3月 (ISBN: 4761531274)
主要なMISC
172-
観光文化 = Tourism culture : 機関誌 47(1) 24-30 2023年2月
-
都市とガバナンス / 日本都市センター 編 (37) 23-27 2022年3月
-
日本都市センター - 2021年
-
日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM) 2021 2021年
-
市街地再開発協会広報誌 CITY in CITY 31 2020年
-
都市計画 2019(2019) 57-60 2019年7月20日
-
都市計画 = City planning review 66(6) 10-13 2017年11月15日
-
観光科学研究 = The international journal of tourism science (10) 99-104 2017年3月 査読有り
主要な論文
26-
都市計画論文集 55(3) 729-736 2020年
担当経験のある科目(授業)
11共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2008年