
杉本 俊介
スギモト シュンスケ (Shunsuke SUGIMOTO)
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 大阪経済大学 経営学部 准教授
- 京都大学大学院文学研究科 応用哲学・倫理学教育研究センター 研究員
- 立命館大学間文化現象学研究センター 客員研究員
- 学位
-
博士(文学)(2015年7月 京都大学)修士(情報科学)(2008年3月 名古屋大学)
- 通称等の別名
- Shunsuke SUGIMOTO
- 研究者番号
- 80755819
- J-GLOBAL ID
- 201201020042600711
- 外部リンク
東京都出身。早稲田大学第一文学部(哲学専修)卒業、名古屋大学大学院情報科学研究科を経て、京都大学より博士(文学)を取得。専門は倫理学。
2015年より大阪経済大学経営学部講師。2019年10月より現職。
研究や講義の詳細は上のURLからホームページにアクセスしてください。
経歴
24-
2019年10月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2019年10月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2018年4月 - 2018年9月
論文
15-
倫理学年報 69 77 - 80 2020年3月 招待有り
-
現代思想2019年9月号 特集=倫理学の論点23 47(12) 72 - 78 2019年9月 招待有り
-
Contemporary and Applied Philosophy 10 66 - 92 2019年4月 査読有り
-
Revue Roumaine de Philosophie 62(1) 15 - 22 2018年6月 招待有り
-
Journal of Philosophical Ideas CCPEA2016 Special Issue 223 - 244 2017年8月 査読有り
書籍等出版物
9-
勁草書房 2021年2月
-
京都大学学術出版会 2020年1月
-
丸善出版 2019年11月
-
勁草書房 2019年9月
-
昭和堂 2018年12月
所属学協会
8-
2019年10月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2009年9月 - 現在
MISC
8-
実践哲学研究 (42) 133 - 157 2019年11月 査読有り
-
京都大学SPIRITS :「知の越境」融合チーム研究プログラム・学際型プロジェクト「将来の宇宙開発に関する道徳的・社会的諸問題の総合的研究」(ただし、先行公開版2017年12月) 2018年2月
-
髙田一樹(編)『倫理的な関心と思考を培う経営倫理教育の探究』(南山大学経営研究センター研究プロジェクトワーキング・ペーパー) (1705) 65 - 73 2017年12月
-
社会と倫理 32 119 - 124 2017年11月
-
池島真策・橋谷聡一(編著)『はじめてのビジネス法』(晃洋書房、2017年) 36 - 37 2017年5月
講演・口頭発表等
67-
Japan Association of Political Economy 2020年9月23日 招待有り
-
京都生命倫理研究会、蝶名林亮編『メタ倫理学の最前線』(勁草書房、2019年)合評会 2020年9月12日 招待有り
-
応用哲学会(第12回年次研究大会での研究発表は、予稿集の発行をもって、形式上すべて4月に為されたものとして扱われる) 2020年4月
-
Philosophy of Psychiatry & Psychology研究会 2019年11月23日 招待有り
-
Moral Seminar 2019年11月20日 National Chung Cheng University 招待有り
-
企画応用哲学会 堀場製作所びわこ工場・大阪経済大学・グランフロント大阪 2018年8月30日 - 2018年9月1日
-
講師石川県西田幾多郎記念哲学館 2017年11月23日 - 2017年11月23日
メディア報道
13-
株式会社宣伝会議 広報会議2021年3月号 141頁 2021年3月 新聞・雑誌
-
株式会社宣伝会議 広報会議2021年2月号 141頁 2020年12月 新聞・雑誌
-
株式会社宣伝会議 広報会議2021年1月号 141頁 2020年12月 新聞・雑誌
-
株式会社宣伝会議 広報会議2020年12月号 141頁 2020年11月 新聞・雑誌
-
株式会社宣伝会議 広報会議2020年11月号 141頁 2020年10月 新聞・雑誌
研究分野
1担当経験のある科目(授業)
14-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
-
サントリー文化財団 研究助成「学問の未来を拓く」(共同研究者)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
学歴
4-
2008年4月 - 2011年3月
-
2010年1月 - 2010年12月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
委員歴
3-
2019年10月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2014年6月 - 2020年5月
社会貢献活動
12