
佐藤 尚
サトウ タカシ (Takashi Sato)
更新日: 12:06
基本情報
- 所属
- 沖縄工業高等専門学校 メディア情報工学科 准教授
- 学位
-
博士(知識科学)(北陸先端科学技術大学院大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901060397776639
- researchmap会員ID
- 6000005999
研究キーワード
36研究分野
10経歴
9-
2025年4月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2014年12月 - 2018年3月
-
2014年12月 - 2018年3月
-
2007年10月 - 2014年5月
-
2005年9月 - 2007年9月
-
2005年4月 - 2005年8月
学歴
1委員歴
6-
2011年 - 2025年
-
2017年11月 - 2018年11月
-
2015年 - 2015年
-
2011年 - 2011年
受賞
7-
2022年10月
-
2021年11月
-
2021年10月
-
2010年9月
-
2004年
論文
21-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 11(1) 596-603 2025年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Artificial Life and Robotics 29 404-409 2024年7月20日 査読有り筆頭著者
-
PLOS ONE 18(6) e0287095-e0287095 2023年6月23日 査読有り
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 9(2) 649-656 2023年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 8(1) 505-510 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 7(1) 444-451 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Artificial Life and Robotics 26(3) 275-282 2021年1月13日 査読有り最終著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 6 404-410 2020年12月31日 査読有り最終著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 5(1) 280-286 2019年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 3(5) 157-166 2017年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 3(5) 142-147 2017年12月 査読有り最終著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) -Electric Publication- 2(4) 128-135 2016年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Information and Communication Engineering (JICE) 2(2) 87-93 2016年2月 査読有り筆頭著者
-
計測と制御 53(9) 847-852 2014年9月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Artificial Life and Robotics 17(2) 306-311 2012年12月 査読有り筆頭著者
-
Artificial Life and Robotics 16(4) 493-496 2012年2月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Artificial Life and Robotics 12(1-2) 70-74 2008年 査読有り筆頭著者
-
情報処理学会論文誌(トランザクション) 数理モデル化と応用 48(19) 55-67 2007年12月 査読有り筆頭著者
-
NEW FRONTIERS IN ARTIFICIAL INTELLIGENCE 3609 237-+ 2007年 査読有り筆頭著者
-
情報処理学会論文誌(トランザクション)数理モデル化と応用 46(10) 81-92 2005年6月 査読有り筆頭著者
MISC
10-
新学術領域研究「脳・生活・人生からの統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」NEWS LETTER 5 12-12 2021年7月 筆頭著者責任著者
-
新学術領域研究「脳・生活・人生からの統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」NEWS LETTER 4 11-12 2020年7月 筆頭著者責任著者
-
新学術領域研究「脳・生活・人生からの統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」NEWS LETTER 3 10-10 2019年7月 筆頭著者責任著者
-
新学術領域研究「脳・生活・人生からの統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」NEWS LETTER 2 10-11 2018年3月 筆頭著者責任著者
-
新学術領域研究「脳・生活・人生からの統合的理解にもとづく思春期からの主体価値発展学」NEWS LETTER 1 10-10 2017年8月 筆頭著者
-
情報処理学会シンポジウム論文集 2004(12) 263-270 2004年10月26日
-
人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM) 18th 2H2-03-4 2004年
-
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 2001(1) 25-30 2001年1月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 100(529(AI2000 41-55)) 25-30 2001年1月10日
-
弘前大学理工学部研究報告 1999年8月
書籍等出版物
2-
日本経済評論社 2010年9月
-
I-Tech Education and Publishing 2008年6月
講演・口頭発表等
168-
ニューロコンピューティング研究会 2025年6月22日
-
日本人間行動進化学会第17回大会 2024年12月7日
-
第148回MPS・第78回BIO合同研究発表会 2024年6月21日
-
第25回沖縄複雑系研究会 2024年2月23日
-
第25回沖縄複雑系研究会 2024年2月23日
-
第25回沖縄複雑系研究会 2024年2月23日
-
第25回沖縄複雑系研究会 2024年2月23日
-
第25回沖縄複雑系研究会 2024年2月23日
-
29th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 29th 2024) 2024年1月26日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第24回沖縄複雑系研究会 2023年9月30日
-
第23回沖縄複雑系研究会 2023年2月23日
-
第23回沖縄複雑系研究会 2023年2月23日
-
第23回沖縄複雑系研究会 2023年2月23日
-
第22回沖縄複雑系研究会 2022年10月8日
-
第22回沖縄複雑系研究会 2022年10月8日
担当経験のある科目(授業)
14-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2007年10月 - 現在
-
2007年10月 - 2023年8月
-
2011年 - 2017年
-
2009年4月 - 2009年9月
所属学協会
5-
2021年1月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2010年 - 現在
-
2004年6月 - 現在
-
1998年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
公益信託 宇流麻学術研究助成基金 2024年8月 - 2025年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年 - 2020年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2013年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B), 若手研究(B)) 若手研究(B), 若手研究(B) 2010年 - 2012年