
田中 諭
タナカ サトシ (Satoshi Tanaka)
更新日: 02/20
基本情報
経歴
8-
2024年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2012年4月 - 2022年5月
-
2008年1月 - 2012年3月
-
2007年8月 - 2007年12月
-
2007年4月 - 2007年12月
-
2000年4月 - 2007年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
学歴
2-
- 2000年3月
-
- 1995年3月
主要な委員歴
21-
2021年10月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2016年11月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2019年6月 - 2021年3月
受賞
8-
2023年6月
-
2005年5月
論文
194-
Nanomaterials 14(10) 876-876 2024年5月17日 査読有り最終著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 63(4) 04SP18-04SP18 2024年3月20日
-
Journal of the European Ceramic Society 44(3) 1864-1872 2024年3月
-
Journal of the European Ceramic Society 43(2) 486-492 2023年2月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 61(SG) 2022年7月1日 査読有り
-
Open Ceramics 9 100209-100209 2022年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the European Ceramic Society 2021年 査読有り
-
Funtai Oyobi Fummatsu Yakin/Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy 68(4) 113-120 2021年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the European Ceramic Society 40(15) 5984-5990 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
67(11) 621-628 2020年11月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the European Ceramic Society 40(12) 4332-4339 2020年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SK) SKKA07 2020年7月1日 査読有り
-
Journal of Asian Ceramic Societies 8(2) 318-326 2020年4月 査読有り責任著者
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 127(12) 887-892 2019年12月 査読有り責任著者
-
Scientific Reports 9(1) 11595 2019年12月 査読有り
-
Graded evolution of anisotropic microstructure during sintering from crystal‐oriented powder compactInternational Journal of Applied Ceramic Technology 17(2) 677-684 2019年8月 査読有り最終著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 58(SG) SGGA07 2019年7月1日 査読有り最終著者
-
JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 127(6) 435-442 2019年6月 査読有り最終著者
-
Journal of the Ceramic Society of Japan 127(5) 318-326 2019年5月1日 査読有り
-
Journal of Non-Crystalline Solids 510(15) 36-41 2019年4月 査読有り
主要なMISC
58-
セラミックス 59(4) 251-254 2024年4月1日 招待有り筆頭著者責任著者
-
機能材料 44(3) 2024年3月7日 招待有り筆頭著者責任著者
-
セラミックス 58(11) 772-773 2023年11月 招待有り
-
足利大学総合研究センター年報 = Annual review, Collaborative Research Center, Ashikaga University (24) 19-24 2023年
-
セラミックス 57(6) 394-396 2022年 招待有り
-
Fine Ceramics Report 40(2) 86-90 2022年
-
セラミックス 53(1) 9-12 2018年1月 招待有り
-
セラミックス 52(5) 238-241 2017年4月 招待有り
-
Optronics : 光技術コーディネートジャーナル 35(6) 69-74 2016年6月
-
Ceramics Japan = セラミックス : bulletin of the Ceramic Society of Japan 51(6) 385-388 2016年6月
-
粉体工学会誌 51(3) 185-191 2014年3月 招待有り
-
セラミックス誌 47(4) 253-257 2012年4月 招待有り
-
ケミカルエンジニアリング 56(7) 563-566 2011年7月
-
マテリアルインテグレーション 23(4-5) 94-100 2010年5月
-
セラミックスデータブック 36 153-157 2008年11月
-
化学工業 58(6) 433-438 2007年6月
-
材料の科学と工学 44(2) 63-68 2007年4月
主要な書籍等出版物
15-
技術情報協会 2024年2月29日 (ISBN: 9784867980095)
-
技術情報協会 2020年3月 (ISBN: 9784861047800)
-
シーエムシー出版 2020年1月
-
Springer Nature Singapore Pte Ltd 2019年11月 (ISBN: 9789811399350)
-
テクノシステム 2018年7月
-
技術情報協会 2017年2月 (ISBN: 9784861046476)
-
テクノシステム 2014年3月
-
技術情報教会 2014年2月
-
日刊工業新聞社 2011年3月 (ISBN: 9784526066580)
-
株式会社NTS 2011年1月 (ISBN: 9784860433505)
-
朝倉書店 2009年5月 (ISBN: 9784254252514)
-
情報機構 2008年8月 (ISBN: 9784904080085)
-
三共出版 2008年6月 (ISBN: 9784782705650)
-
技術情報協会 2007年7月 (ISBN: 9784861041792)
-
日刊工業新聞社 2005年3月 (ISBN: 4526054321)
講演・口頭発表等
225-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2024年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2023年9月8日
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2023年9月7日
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2023年9月6日
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2023年9月6日
-
粉体工学会研究発表会講演論文集 2023年5月16日
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2023年3月
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2023年
-
日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web) 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年 招待有り
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年 招待有り
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2022年
-
粉体粉末冶金協会講演大会(Web) 2022年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2021年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2021年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2021年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(Web) 2021年
主要な所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) ハイリスク挑戦タイプ 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験 2007年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費(DC1) 1998年 - 1999年