
梅原 拓也
TAKUYA UMEHARA
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 広島国際大学 総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 助教
- 学位
-
博士(2019年3月 広島大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001000204904827
- researchmap会員ID
- R000001518
研究キーワード
3経歴
2-
2020年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2020年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
委員歴
1-
2023年6月 - 現在
受賞
6-
2022年2月
論文
59-
Physical Therapy Reserch 2025年2月
-
Aging Medicine and Healthcare 2025年2月 筆頭著者責任著者
-
Acta histochemica 126(8) 152210-152210 2024年10月22日
-
Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy 11207000241265868-11207000241265868 2024年8月22日 筆頭著者責任著者
-
Respiratory investigation 62(5) 773-777 2024年7月6日 筆頭著者責任著者
-
Acta histochemica 126(4) 152172-152172 2024年6月28日
-
Connective tissue research 1-15 2024年3月22日
-
Clinical Nutrition 2024年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Aging Medicine and Healthcare 15(4) 2024年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The National Medical Journal of India 2024年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
理学療法学 50(5) 186-194 2023年10月
-
Archives of osteoporosis 18(1) 54-54 2023年4月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Annals of rehabilitation medicine 2023年3月21日 査読有り責任著者
-
Journal of rural medicine : JRM 18(1) 8-14 2023年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Topics in Geriatric Rehabilitation 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Hong Kong Medical Journal 2022年9月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Heart & lung : the journal of critical care 57 102-109 2022年9月17日
-
理学療法の臨床と研究 32(1) 1-9 2022年9月 査読有り
-
Journal of bone and mineral metabolism 2022年8月27日
-
Journal of bone and mineral metabolism 2022年6月28日
MISC
9-
理学療法の臨床と研究 34(2) 14-21 2024年9月
-
ペインクリニック 44(臨時増刊号) S55-S70 2023年12月
-
基礎理学療法学 25(Suppl.1) 79-79 2023年1月
-
日本転倒予防学会誌 9(2) 101-101 2022年9月
-
日本骨粗鬆症学会雑誌 8(Suppl.1) 98-98 2022年8月
-
理学療法学 48(1) 143-151 2021年2月
-
理学療法 37(12) 1072-1083 2020年12月
-
The Journal of Japan Osteoporosis Society 6(1) 104-108 2020年2月
-
総合リハビリテーション 45(3) 217-223 2017年3月
講演・口頭発表等
63-
第28回 広島県理学療法士学会 2024年12月1日
-
第28回 広島県理学療法士学会 2024年12月1日
-
第27回 広島県理学療法士学会 2023年12月16日
-
第27回 広島県理学療法士学会 2023年12月16日
-
第36回中国ブロック理学療法士学会 2023年9月2日
-
第36回中国ブロック理学療法士学会 2023年9月2日
-
第36回中国ブロック理学療法士学会 2023年9月2日
-
第36回中国ブロック理学療法士学会 2023年9月2日
-
第36回中国ブロック理学療法士学会 2023年9月2日
-
基礎理学療法学 2023年1月 (一社)日本基礎理学療法学会
-
第26回 広島県理学療法士学会 2022年12月4日
-
第26回 広島県理学療法士学会 2022年12月4日
-
第26回 広島県理学療法士学会 2022年12月4日
-
日本転倒予防学会誌 2022年9月 日本転倒予防学会
-
日本転倒予防学会誌 2022年9月 日本転倒予防学会
-
日本骨粗鬆症学会雑誌 2022年8月 (一社)日本骨粗鬆症学会
-
日本骨粗鬆症学会雑誌 2022年8月 (一社)日本骨粗鬆症学会
-
第28回心臓リハビリテーション学会学術集会 2022年6月12日
-
第25回 広島県理学療法士学会 2021年12月12日
-
第25回 広島県理学療法士学会 2021年12月12日
担当経験のある科目(授業)
12-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2021年10月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2022年3月
所属学協会
3-
2017年7月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2026年3月
-
日本心臓リハビリテーション学会 2023年5月 - 2024年3月
-
公益社団法人 中冨健康科学振興財団 研究助成金 2022年4月 - 2024年3月
-
花王健康科学研究会 2021年6月 - 2022年3月
-
2021 年度 広島国際大学「特別研究助成制度(研究課題醸成タイプ)」 2021年6月 - 2022年3月
-
2020 年度 広島国際大学「特別研究助成制度(研究課題醸成タイプ)」 2020年10月 - 2021年3月
-
日本理学療法士学会 2013年8月 - 2015年3月