菅沼 明正
すがぬま あきまさ (Akimasa SUGANUMA)
更新日: 2024/09/25
基本情報
研究キーワード
5研究分野
1経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
委員歴
3-
2023年5月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年12月
受賞
1論文
6-
『成熟社会における学校教育を経由した 階層形成メカニズムの比較歴史社会学的解明』2019 年度~2022 年度 科学研究費補助事業 基盤研究(B) 研究成果報告書 2023年9月
-
人文學報 (120) 2023年2月 査読有り
-
交通史研究 95 35-60 2019年 査読有り
-
Keio SFC journal 17(1) 276-297 2017年 査読有り
-
観光研究 26(2) 95-105 2015年 査読有り
-
2nd International Conference on Social Science and Management Proceedings 1178-1183 2014年6月
MISC
3-
歴史評論 (876) 2023年4月
-
鉄道史学 (40) 2022年10月
-
JRガゼット (429) 2022年9月 招待有り
書籍等出版物
1-
晃洋書房 2024年9月 (ISBN: 9784771038660)
講演・口頭発表等
13-
35th international geographical congress 2024年8月29日
-
第41回鉄道史学会大会:共通論題報告| 鉄道史研究の可能性-国鉄門司鉄道局資料をどう活用していくか- 2023年11月26日
-
17th International Conference of the European Association of Japanese Studies 2023年8月19日
-
北九州市立大学講演 2023年8月10日 招待有り
-
立命館大学アート・リサーチセンター 文部科学省 国際共同利用・共同研究拠点 2022年度成果報告会 2023年2月24日
-
メディア史研究会 2023年1月28日
-
ワークショップ“Rethinking Social Collectivity in the Japanese Society from the Viewpoint of Modern Educational History” @FU Berlin 2023年1月6日
-
鉄道史学会例会 2022年12月17日
-
IGU国際地理学会議 2022年7月22日
-
European Association of Japanese Studies 2021年8月27日
-
京都大学人文科学研究所「近代京都と文化」研究班 2021年7月31日
-
日本社会学大会 2020年10月31日
-
THE 14 TH ASIA PACIFIC SOCIOLOGICAL ASSOCIATION (APSA) CONFERENCE 2018年8月
担当経験のある科目(授業)
10-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年1月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
立命館大学アート・リサーチセンター 研究費配分型 2023年4月 - 2024年3月
-
立命館大学アート・リサーチセンター 研究設備・資源活用型 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年 - 2012年
学術貢献活動
2メディア報道
3-
読売新聞 2024年9月17日 新聞・雑誌
-
西日本新聞 2023年11月12日 新聞・雑誌
-
西日本新聞 社説・コラム 2020年7月12日 新聞・雑誌