
角野 歩
Ayumi Sumino
更新日: 06/27
基本情報
研究分野
1経歴
2-
2025年6月 - 現在
-
2025年6月 - 現在
委員歴
4-
2022年1月 - 2024年12月
-
2020年1月 - 2020年12月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年1月 - 2018年12月
受賞
11-
2025年3月
-
2019年12月
-
2019年9月
-
2018年3月
-
2015年6月
-
2014年3月
-
2014年3月
-
2013年3月
論文
35-
Nature Communications (14) 7835 2023年12月19日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The journal of physical chemistry. B 127(48) 10315-10325 2023年12月7日
-
Science advances 9(26) eadh1069 2023年6月30日 筆頭著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(20) e2301013120 2023年5月9日 筆頭著者責任著者
-
Nano letters 23(5) 1696-1704 2023年2月13日
-
ACS omega 6(47) 31831-31842 2021年11月30日
-
ACS applied materials & interfaces 13(46) 54817-54829 2021年11月24日
-
Chemical communications (Cambridge, England) 57(92) 12266-12269 2021年11月19日
-
ACS Sustainable Chemistry & Engineering 9(35) 11825-11836 2021年9月6日 査読有り
-
Biosensors & bioelectronics 179 113077-113077 2021年2月 査読有り
-
Biochemistry 59(15) 1455-1464 2020年4月21日 査読有り
-
Science Advances 5(7) 1-10 2019年7月 査読有り
-
Analytica Chimica Acta 1059 103-112 2019年1月 査読有り
-
Journal of Physical Chemistry B 122(3) 1066-1080 2018年1月25日 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 10782 2017年9月 査読有り
-
Oriented Reconstitution of the Full-Length KcsA Potassium Channel in a Lipid Bilayer for AFM ImagingJOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS 8(4) 785-793 2017年2月 査読有り
-
Journal of Biophysical Chemistry 7 98-109 2016年10月14日 査読有り
MISC
14-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35th 2019年
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 35th 2019年
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 34th 2018年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web) 39th 2017年
-
生物物理 54(1) S177 2014年
-
BIOPHYSICAL JOURNAL 106(2) 746A-746A 2014年1月 査読有り
-
日本化学会バイオテクノロジー部会シンポジウム講演要旨集 14th 109 2011年9月12日
-
日本化学会講演予稿集 91st(3) 722 2011年3月11日
-
日本化学会第91春季年会,神奈川大学横浜キャンパス,2011.3.26-29 2011年 査読有り
書籍等出版物
5-
2025年2月1日 査読有り
-
2023年8月 査読有り
-
2022年8月 査読有り
-
2019年2月
講演・口頭発表等
80-
ICMS (Ion Channel Modulation Symposium) Tokyo 2025年5月29日 招待有り
-
第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会合同大会 2025年3月17日
-
Biophysical Journal 2025年2月 Elsevier BV
-
12th Singapore International Chemistry Conference 2024年12月11日 招待有り
-
32nd International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM32) 2024年11月20日 招待有り
-
International Symposium of Nano Life Science: Nano Biotechnology, Biophysics and Computation (NanoBioCoM2024) 2024年9月25日 招待有り
-
生理学研究所研究会「生理機能の理解に向けた 膜タンパク質機能ダイナミクス研究の最前線と未来開拓」 2024年9月3日 招待有り
-
第129回日本解剖学会総会・全国学術集会 招待有り
-
日本生理学会第100回記念大会 2023年3月14日
-
第45回 日本分子生物学会年会 ワークショップ「細菌、ミトコンドリアの表情研究の最前線」 2022年12月2日 招待有り
-
2022 East Asian Single-Molecule Biophysics Symposium (EASMB 2022) 2022年10月18日 招待有り
-
第59回日本生物物理学会年会 2021年11月26日
-
第58回日本生物物理学会年会 2020年9月16日
-
米国生物物理学会第64回年会 2020年2月
-
第42回日本分子生物学会年会 ワークショップ 2019年12月5日 招待有り
-
第42回日本分子生物学会年会 フォーラム(チュートリアル企画) 2019年12月3日 招待有り
-
TRENDS IN MOLECULAR BIOPHYSICS OF LIVING CELLS 2019年11月20日 招待有り
-
第66回トキシンシンポジウム 2019年9月11日
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
科学技術振興機構 創発的研究支援事業 2024年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
科研費 挑戦的研究(萌芽) 2018年4月 - 2021年3月
-
科研費 若手研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
科研費 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
科学技術振興機構 さきがけ 2013年9月 - 2017年3月
-
科研費 若手研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
株式会社資生堂 資生堂女性研究者サイエンスグラント 2015年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2013年9月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年