

鈴木 チセ
スズキ チセ (Chise Suzuki)
更新日: 09/29
基本情報
- 所属
- 日本大学 生物資源科学部 食品生命学科 教授
- 学位
-
博士(農学)(1994年9月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901083454881460
- researchmap会員ID
- 0000038595
- 外部リンク
農水省・食品総合研究所では味噌麹から分離した耐塩性酵母Pichia farinosa(現Millerozyma farinosa)のキラートキシンSMKTを精製しサブユニット構造や遺伝子の構造、結晶構造を決定。SMKTの感受性に必要なSaccharomyces cerevisiaeの遺伝子SPF1を発見。農研機構・畜産草地研究所(現畜産研究部門)では、乳酸菌の菌株特異性に着目した機能性研究を行っている。マイクロアレイ、菌叢解析など網羅的解析も行いつつ、個々の分子の解析もやりたい。と思っていましたが管理職に。3年間どうにか務めて、2021年4月から日本大学生物資源科学部に着任しました。
経歴
11-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2013年3月
-
2004年6月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2004年5月
-
1995年4月 - 2001年3月
-
1987年4月 - 1995年3月
-
1989年4月 - 1990年3月
学歴
3-
1994年9月
-
1983年4月 - 1985年3月
-
1981年4月 - 1983年3月
委員歴
8-
2021年7月 - 現在
-
2015年7月 - 2017年7月
-
2011年7月 - 2015年3月
-
2009年7月 - 2011年7月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2001年7月 - 2008年7月
-
2000年 - 2008年
受賞
1-
2002年3月
主要な論文
61-
PloS One 18(1) e0273955 2023年1月5日 査読有り最終著者責任著者
-
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 26(1) 79-92 2020年1月 査読有り
-
Scientific reports 8(1) 13199-13199 2018年9月 査読有り
-
Genome Announcements 6(8) e00069-18 2018年2月 査読有り
-
腸内細菌学雑誌 31(4) 187-195 2017年11月3日 査読有り招待有り
-
Genome announcements 4(5) e00884-16 2016年9月1日 査読有り
-
Omics Studies of the Murine Intestinal Ecosystem Exposed to Subchronic and Mild Social Defeat StressJOURNAL OF PROTEOME RESEARCH 15(9) 3126-3138 2016年9月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 77(10) 2013-2018 2013年10月 査読有り
-
FEMS IMMUNOLOGY AND MEDICAL MICROBIOLOGY 61(3) 315-322 2011年4月 査読有り
-
FEMS MICROBIOLOGY LETTERS 316(1) 70-76 2011年3月 査読有り
-
International journal of food microbiology 123(1-2) 159-165 2008年3月 査読有り
-
JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY 54(25) 9430-9436 2006年12月 査読有り
-
MOLECULAR GENETICS AND GENOMICS 273(6) 497-506 2005年7月 査読有り
-
Topics in Current Genetics 11 189-214 2004年9月15日 査読有り招待有り
-
YEAST 20(10) 905-912 2003年7月 査読有り
-
YEAST 20(5) 407-415 2003年4月 査読有り
-
PROTEIN ENGINEERING 15(3) 251-255 2002年3月 査読有り
-
Yeast (Chichester, England) 18(16) 1471-1478 2001年12月 査読有り
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 65(11) 2405-2411 2001年11月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 64(5) 1016-1024 2000年5月 査読有り
-
PROTEIN ENGINEERING 13(2) 73-76 2000年2月 査読有り
-
MOLECULAR MICROBIOLOGY 32(4) 813-823 1999年5月 査読有り
-
YEAST 15(2) 123-131 1999年1月 査読有り
-
JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY 270(1) 14-25 1997年7月 査読有り
-
PROTEIN ENGINEERING 10(2) 99-101 1997年2月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 269(4) 3041-3046 1994年1月 査読有り
-
JOURNAL OF GENERAL AND APPLIED MICROBIOLOGY 36(6) 451-454 1990年12月 査読有り
-
AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 53(10) 2599-2604 1989年10月 査読有り
-
Agricultural and Biological Chemistry 53(10) 2593-2597 1989年 査読有り
-
NATURE 326(6108) 102-105 1987年3月 査読有り
MISC
17-
農研機構畜産研究部門成果情報(Web) 2019 2019年
-
食品試験研究成果情報 (29) 20‐21 2017年12月28日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
農研機構畜産研究部門成果情報(Web) 2016 2016年
-
食品試験研究成果情報 (26) 34-35 2014年3月31日
-
農林水産技術研究ジャーナル = Research Journal of Food and Agriculture 29(6) 27-31 2006年6月1日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2004 2004年
-
生物工学会誌 : seibutsu-kogaku kaishi 81(8) 364-364 2003年
-
日本醸造協会誌 97(4) 257-264 2002年4月
-
食品総合研究所研究報告 (66) 15-20 2002年3月
-
食糧 (39) 45-65 2000年11月 筆頭著者責任著者
-
PROTEIN ENGINEERING 10 50-50 1997年
-
日本農藝化學會誌 70 113-113 1996年3月5日
-
遺伝 50(1) 71-75 1996年1月
-
化学と生物 33(12) 771-773 1995年12月25日 筆頭著者責任著者
-
日本農藝化學會誌 69 64-64 1995年7月5日
書籍等出版物
2-
朝倉書店 2022年11月 (ISBN: 9784254405750)
-
Springer 2016年8月
講演・口頭発表等
12-
2022年10月12日 招待有り
-
第2回抗酸化・機能研究会 2019年11月 招待有り
-
日本食品免疫学会第15回学術大会シンポジウム 2018年11月
-
2016年10月
-
「知的クラスター形成に向けた研究拠点構築事業」シンポジウム(那覇) 2015年12月 招待有り
-
2015年11月 招待有り
-
2014年9月1日 招待有り
-
2013年9月 招待有り
-
台湾乳酸菌協会シンポジウム, 台北 2013年9月 招待有り
-
第184回酵母細胞研究会例会 2013年7月 招待有り
-
平成24年度関東畜産学会第67回大会 2012年11月 招待有り
-
関東医真菌懇話会 2007年 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年