

八木 俊介
ヤギ シュンスケ (Shunsuke Yagi)
更新日: 05/11
基本情報
- 所属
- 東京大学 生産技術研究所 准教授
- 学位
-
博士(工学)(京都大学)
- 研究者番号
- 60452273
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-1675-650X
- J-GLOBAL ID
- 201001022101522370
- researchmap会員ID
- 6000022758
経歴
7-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2018年7月 - 2019年5月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
16-
2023年3月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2023年5月 - 2024年3月
-
2022年6月 - 2022年12月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2021年3月 - 2021年12月
-
2019年7月 - 2021年12月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
受賞
7論文
113-
Journal of Alloys and Compounds 946 2023年6月 査読有り最終著者責任著者
-
MATERIALS TRANSACTIONS 2023年 査読有り最終著者
-
Journal of Sol-Gel Science and Technology 104(3) 635-646 2022年12月 査読有り招待有り
-
Journal of Physical Chemistry C 126(45) 19074-19083 2022年11月17日 責任著者
-
RSC Advances 12(37) 24427-24438 2022年8月26日
-
Materials Advances 3(20) 7513-7519 2022年8月23日 最終著者責任著者
-
Small 18(33) 2022年8月18日 査読有り最終著者責任著者
-
New Journal of Chemistry 46(27) 13082-13088 2022年6月9日 査読有り最終著者責任著者
-
Rsc Advances 12(14) 8731-8736 2022年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Chemistry of Materials 2022年
-
ACS Applied Energy Materials 2022年 査読有り最終著者
-
RSC Advances 12(9) 5094-5104 2022年 査読有り
-
Journal of Materials Chemistry A 9(46) 26401-26409 2021年12月 査読有り責任著者
-
Journal of Alloys and Compounds 883 160822-160822 2021年11月 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of the Electrochemical Society 168(6) 064511-064511 2021年6月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Inorganic Chemistry 60(10) 7023-7030 2021年5月17日 査読有り
-
Journal of Materials Chemistry A 9(11) 6851-6860 2021年3月21日 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 4(2) 1445-1454 2021年2月26日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Catalysis 394 50-57 2021年2月 査読有り最終著者責任著者
-
Nanoscale 13(1) 100-107 2021年1月7日 査読有り
MISC
41-
Nippon Kinzoku Gakkaishi/Journal of the Japan Institute of Metals 85(10) 367-374 2021年
-
セラミックス 56(5) 2021年
-
電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM) 87th 2020年
-
電気化学秋季大会講演要旨集(CD‐ROM) 2018 ROMBUNNO.2B13 2018年9月11日
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 31st ROMBUNNO.1G29 2018年8月27日
-
Journal of MMIJ 133(11) 264-269 2017年11月 査読有り招待有り
-
溶融塩および高温化学 60(1) 16‐22-22 2017年1月27日
-
Materials Science Forum 879 2150-2152 2017年
-
粉体に関する討論会講演論文集 = Preprint of the Symposium on Powder Science and Technology 54 33-35 2016年9月12日
-
新電池構想部会講演会 96 1-9 2016年7月27日
-
SPring-8/SACLA Research Frontiers 2015 90-91 2016年 査読有り招待有り
-
資源・素材学会春季大会(Web) 2016 ROMBUNNO.1712 (WEB ONLY) 2016年
-
電池討論会講演要旨集 56th 544 2015年11月10日
-
表面技術協会講演大会講演要旨集 132nd 263‐266 2015年8月31日
-
資源・素材(Web) 2015 ROMBUNNO.2705 (WEB ONLY) 2015年
-
電池討論会講演要旨集 55th 570 2014年11月19日
-
電池討論会講演要旨集 55th 571 2014年11月19日
-
電池討論会講演要旨集 55th 567 2014年11月19日
-
化學工業 65(10) 737-743 2014年10月1日
-
電気化学秋季大会講演要旨集 2014 269 2014年9月27日
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2012年
-
2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ) 2007年 - 2008年