

藤原 健
Takeshi Fujiwara
更新日: 10/15
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人産業技術総合研究所 研究戦略企画部 企画主幹
- 理化学研究所 光量子工学研究領域 客員研究員
- 静岡大学 電子工学研究所 客員准教授
- 九州大学 工学研究院 エネルギー量子工学部門 非常勤講師
- 学位
-
工学博士(東京大学)
- 研究者番号
- 90552175
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5754-8443
- J-GLOBAL ID
- 201501007481961696
- researchmap会員ID
- B000243823
- 外部リンク
X線、中性子、重粒子線のイメージング用検出器の開発をしてます。
研究分野
2経歴
6-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 2023年10月
-
2019年10月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2019年9月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
委員歴
7-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
受賞
7-
2019年11月
-
2017年
-
2015年
-
2011年
論文
106-
Sensors and Materials 35(2) 513-519 2023年
-
Ceramics International 49(10) 15315-15319 2023年
-
Applied Physics Express 15(2) 027005-027005 2022年2月1日
-
Journal of Instrumentation 17(01) C01006-C01006 2022年1月1日
-
Review of Scientific Instruments 93(1) 2022年1月1日
-
Journal of Nuclear Science and Technology 1-8 2021年3月4日
-
Physica Medica 82 72-78 2021年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Radiation Measurements 135 2020年7月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms 464 41-44 2020年2月1日 査読有り
-
EPJ Web of Conferences 231 01002-1-01002-3 2020年 査読有り
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019.2 520-520 2019年9月4日
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 927 407-418 2019年5月21日 査読有り
-
Journal of Instrumentation 14(11) 2019年 査読有り
-
Journal of Instrumentation 13(12) 2018年12月18日 査読有り
-
EPJ Web of Conferences 174 2018年2月21日 査読有り
-
EPJ Web of Conferences 174 2018年2月21日 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 878 40-49 2018年1月11日
-
日本物理学会講演概要集 73 2574-2574 2018年
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 873 56-58 2017年11月21日 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 850 7-11 2017年4月 査読有り
MISC
20-
Japanese Journal of Applied Physics 62(1) 2023年1月1日
-
検査技術 / 検査技術編集委員会 編 24(12) 55-58 2019年12月
-
検査技術 / 検査技術編集委員会 編 24(1) 71-74 2019年1月
-
検査技術 / 検査技術編集委員会 編 22(1) 45-48 2017年1月
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 71(2) ROMBUNNO.14pBC‐4-2533 2016年9月23日
-
Ατομοσ : journal of the Atomic Energy Society of Japan = アトモス : 日本原子力学会誌 57(9) 604-607 2015年9月
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.M13 2015年3月5日
-
UTNL-R(東京大学大学院工学系研究科原子力専攻) (0493) 2015年
-
検査技術 20(1) 56-62 2015年1月
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2015 2015年
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.J10 2014年3月10日
-
日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM) 2014 ROMBUNNO.D36 2014年3月10日
-
International Journal of Systems Signal Control and Engineering Application 7(2) 33-35 2014年 査読有り
-
検査技術 18(2) 56-61 2013年2月
-
検査技術 17(2) 33-36 2012年2月
-
日本原子力学会 年会・大会予稿集 2012 81-81 2012年
-
電気学会研究会資料. NE, 原子力研究会 2011(1) 31-35 2011年9月6日
-
電子情報通信学会技術研究報告 106(50) 1-5 2006年5月19日
-
設計工学・システム部門講演会講演論文集 2005(15) 92-93 2005年8月2日
-
電子情報通信学会技術研究報告 105(43) 85-89 2005年5月13日
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2013年4月 - 2016年3月