
細野 崇
ホソノ タカシ (Takashi HOSONO)
更新日: 03/04
基本情報
- 所属
- 日本大学 生物資源科学部 バイオサイエンス学科 准教授
- 通称等の別名
- Hosono Takashi
- 研究者番号
- 80445741
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6402-0738
- J-GLOBAL ID
- 200901042153878180
- researchmap会員ID
- 5000067231
- 外部リンク
研究分野
7経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年9月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2008年8月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
7-
2024年12月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2021年3月 - 2025年2月
-
2016年5月 - 2019年12月
-
2012年5月 - 2015年5月
受賞
3主要な論文
44-
Scientific reports 11(1) 9730-9730 2021年5月6日 査読有り
MISC
18-
日本栄養・食糧学会誌 73(1) 9-13 2020年2月 査読有り招待有り筆頭著者
-
化学と生物(日本農芸化学会) 54(12) 909-914 2016年11月20日 招待有り筆頭著者
-
化学と生物(日本農芸化学会) 53(6) 374-380 2015年6月 招待有り
-
日本血栓止血学会誌 25(4) 512-515 2014年9月 招待有り
-
日本血栓止血学会 24(5) 491-495 2013年11月 招待有り
-
Dementia Japan 24(3) 372-372 2010年9月
-
Dementia Japan 24(3) 392-392 2010年9月
-
神経化学 49(2-3) 701-701 2010年8月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E350-E350 2010年
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 110 62-62 2009年9月
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 110 58-59 2009年9月
-
Dementia Japan 23(2) 123-123 2009年8月
-
Dementia Japan 23(2) 209-209 2009年8月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 61 S201-S201 2008年
-
化学と生物 44(5) 286-288 2006年5月
-
化学と生物(日本農芸化学会) 44(5) 287-289 2006年5月
-
食に関する助成研究調査報告書 (19) 1-6 2006年
-
日本農芸化学会誌 77(11) 1113-1115 2003年11月
書籍等出版物
9-
アイ・ケイコーポレーション 2024年3月 (ISBN: 9784874923887)
-
共立出版 2024年2月 (ISBN: 9784320061989)
-
シーエムシー出版 2020年10月27日 (ISBN: 9784781315218)
-
ACS Books 2019年12月13日
-
DEStech Publications 2016年 (ISBN: 9781605951010)
-
アイ・ケイコーポレーション 2015年3月30日 (ISBN: 9784874923283)
-
共立出版 2014年10月10日 (ISBN: 9784320061798)
-
シーエムシー出版 2011年1月 (ISBN: 9784781303000)
-
産業技術サービスセンター 2008年4月 (ISBN: 9784915957482)
講演・口頭発表等
218-
第29回日本フードファクター学会(つくば) 2024年12月17日
-
第29回日本フードファクター学会(つくば) 2024年12月16日
-
第38回日本香辛料研究会(弘前) 2024年11月9日
-
第78回日本栄養・食糧学会大会(福岡) 2024年5月25日
-
第78回日本栄養・食糧学会大会(福岡) 2024年5月26日 招待有り
-
第78回日本栄養・食糧学会大会(福岡) 2024年5月26日
-
第78回日本栄養・食糧学会大会(福岡) 2024年5月25日
-
日本農芸化学会2024年度大会(東京) 2024年3月27日
-
日本農芸化学会2024年度大会(東京) 2024年3月27日
-
日本農芸化学会2024年度大会(東京) 2024年3月26日
-
日本農芸化学会2024年度大会(東京) 2024年3月26日
-
第37回日本香辛料研究会(金沢) 2023年12月9日
-
第37回日本香辛料研究会(金沢) 2023年12月9日
-
第28回日本フードファクター学会学術集会(神戸) 2023年11月18日
-
第45回日本日本血栓・止血学会学術集会(北九州) 2023年6月15日
-
第77回日本栄養・食糧学会大会(札幌) 2023年5月13日 招待有り
-
第77回日本栄養・食糧学会大会(札幌) 2023年5月13日
-
第77回日本栄養・食糧学会大会(札幌) 2023年5月13日
-
22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo 2022年12月10日
-
22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo 2022年12月10日
担当経験のある科目(授業)
17-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 2023年7月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
科学技術振興機構 A-STEP 探索タイプ 2012年11月 - 2013年10月
-
若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
若手研究(B) 2009年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年4月 - 2006年3月