
木村 敏幸
キムラ トシユキ (Toshiyuki Kimura)
更新日: 03/31
基本情報
- 所属
- 東北学院大学 情報学部 准教授
- 学位
-
博士(学術)(2005年12月 名古屋大学)
- 研究者番号
- 50402409
- J-GLOBAL ID
- 200901014888730361
- researchmap会員ID
- 1000314207
- 外部リンク
1998年名大・工・物化卒.2000年同大学院・人間情報・修士課程了.2005年同大学院・人間情報・博士課程了.日本学術振興会特別研究員(PD),名大研究員,東京農工大特任助手,NICT有期研究員を経て,2015年より東北学院大・准教授,現在に至る.超臨場感コミュニケーション,空間知覚,アレイ信号処理に関する研究に従事.2016年トーキン財団奨励賞,2018年石田實記念財団研究奨励賞受賞.博士(学術).
研究キーワード
12研究分野
5学歴
2-
1998年4月 - 2005年12月
-
1994年4月 - 1998年3月
経歴
9-
2015年4月 - 現在
-
2012年10月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2007年11月 - 2011年3月
-
2005年11月 - 2007年3月
-
2005年4月 - 2005年10月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
委員歴
17-
2023年4月 - 現在
-
2012年5月 - 現在
-
2007年12月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2023年3月
-
2018年6月 - 2022年5月
-
2018年6月 - 2022年5月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2012年5月 - 2018年5月
-
2012年5月 - 2018年5月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2013年9月 - 2014年9月
-
2010年5月 - 2012年4月
-
2010年5月 - 2012年4月
-
2009年5月 - 2010年4月
-
2009年5月 - 2010年4月
担当経験のある科目(授業)
24-
2024年 - 現在
-
2024年 - 現在
-
2024年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2018年 - 2023年
-
2018年 - 2023年
-
2017年 - 2022年
-
2017年 - 2022年
-
2017年 - 2019年
-
2015年 - 2018年
-
2015年 - 2017年
-
2015年 - 2017年
-
2015年 - 2017年
-
2015年 - 2016年
-
2015年 - 2016年
論文
53-
東北学院大学情報学部論集 (2) 25-29 2025年2月
-
東北学院大学データサイエンス研究所論集 (1) 75-89 2024年3月 筆頭著者
-
東北学院大学工学総合研究所紀要 (11) 43-49 2023年3月 責任著者
-
東北学院大学工学総合研究所紀要 (7) 63-73 2018年3月 招待有り責任著者
-
東北学院大学工学部研究報告 52(1) 5-12 2018年2月 査読有り責任著者
-
東北学院大学工学総合研究所紀要 (6) 154-166 2017年3月 招待有り筆頭著者
-
Proceedings of Meetings on Acoustics 29(1) 1-14 2016年11月 査読有り筆頭著者
-
Trans. VR Soc. Jpn. 20(3) 179-188 2015年9月 査読有り筆頭著者
-
Proc. 3DSA (AP4-005) 1-4 2015年8月 査読有り筆頭著者
-
Proc. Forum Acusticum (R05D_6) 1-5 2014年9月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会論文誌 J97-A(4) 284-294 2014年4月 査読有り筆頭著者
-
ITE Transactions on Media Technology and Applications 2(1) 33-45 2014年1月 査読有り筆頭著者
-
Proc. ICA (2pSP4) 1-8 2013年6月 査読有り
-
Proc. 3DSA (P6-1) 1-4 2013年6月 査読有り筆頭著者
-
Proc. 3DSA (S4-3) 179-183 2012年6月 査読有り筆頭著者
-
Proc. Acoustics (1pHT6) 1-6 2012年5月 査読有り筆頭著者
-
Acoustical Science and Technology 33(1) 11-20 2012年1月 査読有り筆頭著者
-
Proc. IUCS (TS3-1) 85-94 2011年10月 査読有り招待有り
-
日本音響学会誌 67(10) 447-458 2011年10月 査読有り
-
Proc. INTER-NOISE 232 26-33 2011年9月 査読有り招待有り筆頭著者
MISC
46-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2023(21) 18-23 2023年8月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2022(30) 13-18 2022年8月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2020(81) 128-133 2021年3月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2020(80) 122-127 2021年3月 責任著者
-
第3回東北地区音響学研究会発表資料 3(20) 1-4 2020年11月 責任著者
-
第2回東北地区音響学研究会発表資料 2(16) 1-4 2019年11月 責任著者
-
第2回東北地区音響学研究会発表資料 2(15) 1-4 2019年11月 責任著者
-
第2回東北地区音響学研究会発表資料 2(7) 1-4 2019年11月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2018(37) 57-62 2018年8月 責任著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2017(27) 1-4 2017年8月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 HIP2015(94) 45-50 2015年12月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2012(148) 43-48 2013年3月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2011(122) 13-18 2012年3月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2011(112) 49-54 2012年1月 招待有り
-
日本音響学会誌 67(11) 538-543 2011年11月 招待有り筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2011(42) 71-76 2011年6月
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2010(45) 13-18 2010年8月
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2010(44) 7-12 2010年8月 筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 EA2010(38) 1-6 2010年7月
-
HODIC Circular 30(2) 18-22 2010年5月
講演・口頭発表等
68-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和;年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
令和7年東北地区若手研究者研究発表会 2025年3月
-
日本音響学会秋季研究発表会 2024年9月
-
日本音響学会春季研究発表会 2024年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 2023年3月
-
日本音響学会秋季研究発表会 2022年9月
-
日本音響学会春季研究発表会 2022年3月
-
日本音響学会春季研究発表会 2021年3月
-
令和3年東北地区若手研究者研究発表会 2021年3月
-
日本音響学会秋季研究発表会 2020年9月
-
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 2020年2月
-
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 2020年2月
-
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 2020年2月
-
日本音響学会秋季研究発表会 2019年9月
受賞
2産業財産権
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費) 2003年 - 2003年