
野村 朋弘
ノムラ トモヒロ (NOMURA TOMOHIRO)
更新日: 04/29
基本情報
研究分野
2経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2011年10月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
学歴
3-
- 2009年3月
-
- 2006年
-
- 2004年
委員歴
3-
2025年4月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2020年10月 - 2022年9月
受賞
1-
2003年7月
論文
24-
朱 (68) 2025年3月 招待有り
-
京都芸術大学紀要 Genesis (26) 2022年11月
-
東京大学史料編纂所研究紀要 32(32) 1-22 2022年3月 査読有り
-
國學院雑誌 122(11) 2021年11月 招待有り
-
東京大学史料編纂所研究紀要 (31) 59-74 2021年3月 査読有り
-
遠隔でつくる人文社会学知―2020年度前期の授業実践報告― 90-90 2020年10月 査読有り
-
歴史評論 (821) 2018年8月 招待有り
-
民衆史研究 (94) 2018年3月 招待有り
-
中近世移行期茶生産景観に関わる宇治茶の歴史的研究―『宇治堀家文書』の調査研究―2017年度 2018年2月 招待有り
-
中近世移行期茶生産景観に関わる宇治茶の歴史的研究―『宇治堀家文書』の調査研究―2016年度 2017年2月 招待有り
-
『小田原史談』 (248) 2017年1月 招待有り
-
中近世移行期茶生産景観に関わる宇治茶の歴史的研究―『宇治堀家文書』の調査研究―2015年度 2016年2月 招待有り
-
京都造形芸術大学紀要(GENESIS) (19) 2015年10月 査読有り
-
中近世移行期茶生産景観に関わる宇治茶の歴史的研究―『宇治堀家文書』の調査研究―2014年度 2015年2月 招待有り
-
じんもんこん2014論文集 2014(3) 131-138 2014年12月6日
-
じんもんこん2013論文集 2013(4) 145-152 2013年12月5日
-
京都造形芸術大学紀要(GENESIS) (17) 156-165 2013年11月 査読有り
-
情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告 2012(1) 1-8 2012年1月20日
-
『京都造形芸術大学紀要(GENESIS)』 (15) 1-8 2011年10月 査読有り
-
『金沢北条氏領下総国下河辺庄の総合的研究』科学研究費助成金基盤研究C研究成果報告書 33-38 2010年
MISC
18-
小田原史談 (269) 2022年4月 招待有り
-
小田原史談 (268) 2022年1月 招待有り
-
小田原史談 (267) 2021年10月 招待有り
-
小田原史談 (266) 2021年7月 招待有り
-
小田原史談 (265) 2021年4月 招待有り
-
京都芸術大学紀要 24 2020年9月 査読有り
-
京都造形芸術大学紀要 23 2019年9月 査読有り
-
等閑通信 8 2019年8月
-
小田原史談 (251) 2017年10月 招待有り
-
小田原史談 (250) 2017年7月 招待有り
-
歴史読本 56(12) 170-175 2011年12月
-
歴史読本 55(8) 100-105 2010年8月
-
『日本歴史』(特集「日本史研究とデータベース」) (740号) 118-120 2010年
-
『史学研究集録』 (35号) 47-68 2010年
-
京都造形芸術大学紀要 (15) 213-220 2010年
-
東京大学史料編纂所研究成果報告2008-5『日本古文書ユニオンカタログの構築』2005~2008年度 科学研究費補助金 基盤研究A 26-44 2009年
-
『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成』研究報告Ⅱ 2 79-225 2007年
-
国史学 (185) 122-124 2005年2月
主要な書籍等出版物
31-
松尾大社 2024年7月
-
文学通信 2023年3月30日 (ISBN: 4867660043)
-
八木書店 2021年9月2日 (ISBN: 4840660514)
-
中央公論新社 2019年5月21日 (ISBN: 4120051943)
-
淡交社 2018年3月2日 (ISBN: 447304131X)
講演・口頭発表等
9-
おうちだにアカデミー 2024年7月21日 招待有り
-
シンポジウム「最新研究で解き明かす 松尾⼤社史料の魅⼒」 2024年6月13日 招待有り
-
2021年8月14日 NPO法人 小田原まちづくり応援団 招待有り
-
洛北史学会大会 2021年6月5日 招待有り
-
神道史学会大会 2020年6月15日
-
2017年9月7日 御殿場ロータリークラブ 招待有り
-
小田原史談会講演会 2017年5月6日 小田原史談会 招待有り
-
日本古文書学会大会報告 2007年
-
歴史学研究会中世部会例会 2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成 2019年4月 - 2023年3月
-
東京大学史料編纂所 東京大学史料編纂所 一般共同研究 2021年4月 - 2022年3月
-
東京大学史料編纂所 一般共同研究 2020年4月 - 2021年3月
-
京都造形芸術大学 特別創作研究費助成 2019年4月 - 2020年3月
-
東京大学史料編纂所 一般共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
東京大学史料編纂所 一般共同研究 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
学術貢献活動
2メディア報道
3-
読売新聞 2023年1月27日 新聞・雑誌
-
京都新聞 2023年1月26日 新聞・雑誌
-
UTokyo Focus 2023年1月26日 その他
社会貢献活動
11