
前田 智也
Tomoya Maeda
更新日: 04/02
基本情報
経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年2月 - 2025年3月
-
2018年4月 - 2021年1月
-
2016年1月 - 2017年3月
-
2013年9月 - 2015年12月
-
2012年7月 - 2013年8月
-
2012年4月 - 2012年6月
学歴
3-
2008年4月 - 2012年3月
-
2009年9月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
受賞
2-
2012年3月
論文
33-
化学と生物 63(3) 114-122 2025年3月1日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Journal of bioscience and bioengineering 2024年9月7日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of bioscience and bioengineering 2024年6月27日 査読有り
-
Antibiotics 13(1) 94-94 2024年1月18日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Seibutsu Butsuri 63(5) 263-265 2023年
-
Microorganisms 11(1) 2022年12月29日 査読有り招待有り
-
PLoS biology 20(12) e3001920 2022年12月 査読有り
-
Scientific data 9(1) 594-594 2022年10月1日 査読有り
-
Biotechnology and bioengineering 119(3) 936-945 2021年12月16日 査読有り
-
Scientific reports 11(1) 15136-15136 2021年7月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Mutation research 823 111759-111759 2021年7月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Morphological change of coiled bacterium Spirosoma linguale with acquisition of β-lactam resistance.Scientific reports 11(1) 13278-13278 2021年6月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 8 2021年1月20日 査読有り筆頭著者
-
Nature Communications 11(1) 5970-5970 2020年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific reports 10(1) 4178-4178 2020年3月6日 査読有り
-
Microbiology Resource Announcements 8(32) 2019年8月8日 査読有り責任著者
-
The Journal of antibiotics 72(7) 566-573 2019年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of General and Applied Microbiology 65(1) 47-52 2019年 査読有り
MISC
14-
日本生物工学会大会講演要旨集 74th 2022年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 52nd 2021年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 14th 2020年
-
実験医学 38(18) 2020年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 13th 2019年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 12th 2018年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 70th 2018年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 11th 2017年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 69th 2017年
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 19th 2017年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 66 28-28 2014年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 65 111-111 2013年
講演・口頭発表等
10-
日本農芸化学会2025年度札幌大会 2025年3月7日
-
EMBO Workshop Molecular mechanisms in evolution and ecology 2024年10月9日
-
第4回シンポジウム ビフィズス菌研究会 2023年9月29日 招待有り
-
FEMS (Federation of European Microbiological Societies) 2023 2023年7月10日
-
第45回日本分子生物学会年会 ワークショップ 2022年11月30日
-
日本遺伝学会第94回大会 ワークショップ「原核生物の細胞増殖研究から見えてくる遺伝学の新たな課題」 2022年9月14日 招待有り
-
新学術領域「ポストコッホ生態」-ACT-X「環境とバイオテクノロジー」合同シンポジウム 2021年9月1日 招待有り
-
第15回細菌学若手コロッセウム 2021年8月30日 招待有り
-
日本生物工学会【北日本支部】2021年度第一回オンライン若手シンポジウム 2021年8月26日 招待有り
-
第94回日本細菌学会総会 シンポジウム「若手研究者による最先端研究:細菌学の明日を切り拓く若人たちの発想と挑戦、今此処に!」 2021年3月23日 招待有り
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
JST 戦略的創造研究推進事業 ALCA-Next(先端的カーボンニュートラル技術開発) 2024年9月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人 野田産業科学研究所 奨励研究助成 2019年4月 - 2020年3月