

石橋 隆
イシバシ タカシ (Takashi Ishibashi)
更新日: 05/24
基本情報
- 所属
- 大阪大学 総合学術博物館 招聘研究員
- 公益財団法人 南方熊楠記念館 客員研究員
- 特定非営利活動法人 石見銀山資料館 客員研究員
- 元・公益財団法人 益富地学会館 理事 主任研究員
- 元・大阪大学 総合学術博物館 研究員
- 元・人間文化研究機構 国際日本文化研究センター 共同研究員
- 元・平安女学院大学 文化創造センター 研究員
- 学位
-
学士(経営学)(2000年3月)
- 連絡先
- t1484
d9.dion.ne.jp
- 研究者番号
- 20774293
- J-GLOBAL ID
- 202001021381044410
- researchmap会員ID
- R000001655
主要な経歴
11-
2009年4月 - 2012年7月
-
2012年8月 - 2019年5月
-
2016年9月 - 2023年3月
-
2018年8月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年3月
-
2020年5月 - 2022年3月
-
2020年7月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2022年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
学歴
1-
1996年4月 - 2000年3月
主要な書籍等出版物
13-
祥伝社 2023年5月1日 (ISBN: 9784396116750)
-
創元社 2023年3月23日 (ISBN: 9784422440385)
-
数研出版 2023年2月10日 (ISBN: 9784410290947)
-
創元社 2022年2月10日 (ISBN: 9784422440330)
-
沖縄県立博物館美術館 2020年9月
-
京都大学総合博物館, アクティブKEI 2019年7月
-
成山堂書店 2019年4月18日 (ISBN: 9784425956210)
-
大阪大学出版会 2019年4月12日 (ISBN: 9784872595260)
-
報光社 2019年3月1日 (ISBN: 9784893230270)
-
ナツメ社 2014年9月19日 (ISBN: 9784816357107)
主要な講演・口頭発表等
58-
日本地球惑星科学連合大会2023 2023年5月26日
-
日本地球惑星科学連合大会2023 2023年5月26日
-
京都府宇治田原町教育委員会大人のための化石・地学講座 2023年2月25日 招待有り
-
とかち鹿追ジオパーク学会2023/最新の研究報告 2023年2月19日 招待有り
-
2022年度しまね社会貢献事業講演会 2023年1月28日 招待有り
-
南紀熊野ジオパークガイドの会講演会 2022年4月16日 招待有り
-
日本鉱物科学会2021年年会, 日本鉱物科学会 2021年9月
-
日本鉱物科学会2021年年会, 日本鉱物科学会 2021年9月
-
日本地質学会第125年学術大会, 日本地質学会 2021年9月
-
9th International Conference Mineralogy and Museums,Earth and Man National Museum, Sofia, Bulgaria 2021年8月 招待有り
-
第4回南紀熊野ジオパークセンター講演会 招待有り
-
南方熊楠記念館 2019 特別展 『熊楠の鉱物化石コレクション』関連講演会 2020年1月13日 南方熊楠記念館 招待有り
-
京都大学総合博物館2019年度企画展『地の宝Ⅱ 比企鉱物標本』関連講演会 2019年10月19日 京都大学総合博物館 招待有り
-
日本鉱物科学会2019年年会 2019年9月 一般社団法人日本鉱物科学会
-
日本鉱物科学会2019年年会 2019年9月 一般社団法人日本鉱物科学会
-
日本鉱物科学会2019年年会 2019年9月 一般社団法人日本鉱物科学会
-
面河山岳博物館53回特別展関連イベント特別講演会 2019年8月9日 愛媛県久万高原町教育委員会 招待有り
-
日本博物科学会年会 2019年5月 日本博物科学会
-
文化地質研究会 2019年3月 文化地質研究会
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2018年 一般社団法人 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2018年 一般社団法人 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2017年 一般社団法人 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2017年 一般社団法人 日本地質学会
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2015年 一般社団法人 日本地質学会
-
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2014年 一般社団法人日本鉱物科学会
論文
11-
Experimental Crystal Structure Determination 2023年2月
-
Experimental Crystal Structure Determination, 2023 2023年2月
-
Experimental Crystal Structure Determination, 2023 2023年2月
-
地学研究 67(1) 1-10 2021年12月
-
地学研究 66(2) 83-90 2021年
-
地学研究 = Journal of geoscience 65(2) 65,75-80 2019年
-
和歌山県立自然博物館館報 36 43-46 2018年
-
地学研究 = Journal of geoscience 65(1) 33-36 2018年
-
地学研究 = Journal of geoscience 64(3) 149-153,図巻頭1p 2017年
-
和歌山県立自然博物館館報 33 41-53 2015年 筆頭著者
-
Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series C (Geology & Paleontology) 36 1-6 2010年
MISC
66-
European Journal of Mineralogy 35 2023年2月
-
地学研究 67(1) 57-61 2022年12月
-
地学研究 67(1) 47-49 2021年12月
-
地学研究 66(3,4) 222-224 2021年5月
-
地学研究 66(3,4) 218-221 2021年5月
-
水晶 35 81-85 2021年3月
-
水晶 35 92-94 2021年3月
-
日本鉱物科学会年会講演要旨(Web) 2021 2021年
-
水晶quartz : 鉱物同志会会誌 : journal of the Friends of Mineral, Tokyo (33) 5-19 2019年2月
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
地学研究 = Journal of geoscience 65(2) 114-116 2019年
-
水晶quartz : 鉱物同志会会誌 : journal of the Friends of Mineral, Tokyo (32) 10-13 2018年12月
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2018 580-580 2018年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2018 591-591 2018年
-
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2018 50-50 2018年
-
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2018 45-45 2018年
-
日本鉱物科学会年会講演要旨集 2018 38-38 2018年
-
地学研究 = Journal of geoscience 65(1) 45-47 2018年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2017 12-12 2017年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2017 356-356 2017年
主要な委員歴
9-
2020年5月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2009年4月 - 2022年3月
-
2018年5月 - 2020年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター 2021 年度 国際日本文化研究センター共同研究会 2021年4月
-
和歌山県 南紀熊野ジオパーク学術研究・調査活動助成事業(令和元年度) 2019年12月 - 2020年3月
-
和歌山県 南紀熊野ジオパーク学術研究・調査活動助成事業(平成30年度) 2018年8月 - 2019年3月