
田所 裕康
タドコロ ヒロヤス (Tadokoro Hiroyasu)
更新日: 01/26
基本情報
- 所属
- 東北学院大学 情報学部 データサイエンス学科 准教授
- 学位
-
学士(理学)(東北大学)修士(理学)(東北大学)博士(理学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701012813790970
- researchmap会員ID
- B000269591
- 外部リンク
研究キーワード
10研究分野
1経歴
16-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2013年10月 - 2015年3月
-
2012年7月 - 2015年3月
-
2012年7月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2012年6月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2006年9月
-
2005年4月 - 2005年9月
学歴
3-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年3月
委員歴
16-
2023年11月 - 現在
-
2018年2月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
- 現在
-
2023年1月 - 2023年11月
-
2022年1月 - 2022年11月
-
2021年1月 - 2021年11月
-
2020年5月 - 2020年10月
-
2012年10月 - 2020年5月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年11月
-
2018年2月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2016年2月 - 2017年1月
-
2015年4月 - 2016年2月
受賞
3-
2009年9月
-
2008年10月
-
2005年10月
論文
21-
EGU General Assembly 2024 2024年3月8日
-
Earth, Planets and Space 75(1) 2023年8月2日
-
Proceedings of International Symposium on Planetary Science 2011 93-102 2019年3月 査読有り
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 121(5) 4041-4054 2016年5月 査読有り
-
European Planetary Science Congress 2015, held 27 September-2 October, 2015 in Nantes, France, Online at http://meetingorganizer. copernicus. org/EPSC2015, id. EPSC2015-157 10 157 2015年
-
第15回宇宙科学シンポジウム 講演集 2015年
-
第59回宇宙科学技術連合講演会講演集 JSASS-2015-4221 2015年
-
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 119(11) 8971-8978 2014年11月 査読有り
-
SPACE SCIENCE REVIEWS 184(1-4) 237-258 2014年11月 査読有り
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 303 2014年3月
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 305 2014年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告 113(339) 69-74 2013年12月
-
Data Science Journal 12(10) WDS179-WDS184 2013年4月10日 査読有り
-
第13回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 1862-1864 2012年12月
-
JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 117(A9) A09226 2012年9月 査読有り
-
宇宙科学情報解析論文誌 91-98 2012年3月 査読有り
-
Journal of Geophysical Research: Space Physics 117(9) 2012年 査読有り
-
Journal of Space Science Informatics Japan vol. 1, 91-98 2012年 査読有り
-
ANNALES GEOPHYSICAE 27(4) 1669-1677 2009年
-
ANNALES GEOPHYSICAE 25(6) 1359-1364 2007年 査読有り
MISC
40-
第24回惑星圏シンポジウム SPS2023_P-31 2023年4月 筆頭著者責任著者
-
第23回惑星圏シンポジウム SPS2022_P10 2022年4月 筆頭著者責任著者
-
駿河台大学メディア情報学部紀要 28(1) 1-5 2021年9月 筆頭著者責任著者
-
第22回惑星圏シンポジウム SPS2021_P25 2021年4月 筆頭著者責任著者
-
駿河台大学メディア情報学部紀要 27(1) 1-6 2020年10月 筆頭著者責任著者
-
第21回惑星圏研究会 SPS2020_P015 2020年4月 筆頭著者責任著者
-
第20回惑星圏研究会 SPS2019_079 2019年4月 筆頭著者責任著者
-
第19回惑星圏研究会 SPS2018_83 2018年4月 筆頭著者責任著者
-
武蔵野大学環境研究所紀要 (7) 1-7 2018年3月 筆頭著者責任著者
-
武蔵野大学環境研究所紀要 (6) 59-66 2017年3月 筆頭著者責任著者
-
第18回惑星圏研究会 SPS2017_53 2017年2月 筆頭著者責任著者
-
「プラズマ科学における分光計測の高度化と原子分子過程研究の新展開」「原子分子データ応用フォーラムセミナー」合同研究会 2017年1月
-
第17回惑星圏研究会 SPS2016_71 2016年2月 筆頭著者責任著者
-
第16回惑星圏研究会 SPS2015_50 2015年4月 筆頭著者責任著者
-
第16回惑星圏研究会 SPS2015_06 2015年4月 招待有り筆頭著者責任著者
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015(2) 286-286 2015年2月24日
-
第15回宇宙科学シンポジウム 2015年1月
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014(2) 305-305 2014年3月4日
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014(2) 303-303 2014年3月4日
-
第15回惑星圏研究会 SPS2014_13 2014年2月 筆頭著者責任著者
書籍等出版物
2-
コロナ社 2014年10月
講演・口頭発表等
123-
AGU Fall Meeting 2023 2023年12月
-
日本地球惑星科学連合2023年大会 2023年5月
-
第152回地球電磁気・地球惑星圏学会 2022年11月5日
-
日本地球惑星科学連合2022年大会(ハイブリッド) 2022年5月27日
-
2021年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム(オンライン) 2022年3月11日
-
第23回惑星圏シンポジウム (オンライン) 2022年2月8日
-
日本地球惑星科学連合2021年大会 (オンライン) 2021年6月4日
-
2020年度RISH電波科学計算機実験(KDK)シンポジウム (オンライン) 2021年3月29日
-
第22回惑星圏シンポジウム (オンライン) 2021年2月17日
-
駿河台大学文化情報学 研究所研究会 2020年10月15日
-
日本地球惑星科学連合2020年大会 (オンライン) 2020年7月16日
-
第21回惑星圏研究会 2020年2月17日
-
日本地球惑星科学連合2019年大会 2019年5月28日
-
第144回地球電磁気・地球惑星圏学会 2018年11月25日
-
日本地球惑星科学連合2018年大会 2018年5月20日
-
第142回地球電磁気・地球惑星圏学会 2017年10月16日
担当経験のある科目(授業)
59-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年4月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
所属学協会
7-
2022年5月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2009年1月 - 現在
-
2007年1月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
Works(作品等)
2-
2007年10月12日 - 2007年10月28日 その他
-
2005年10月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
2014年4月 - 2023年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
駿河台大学 総合研究所研究プロジェクト(教育・AI・データサイエンス研究部門) 2021年4月 - 2022年3月
-
国立極地研究所 2017年4月 - 2020年3月
-
武蔵野大学 2017年4月 - 2018年3月
-
国立極地研究所 国立極地研究所一般共同研究 2014年4月 - 2017年3月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学太陽地球環境研究所共同研究 2013年4月 - 2016年3月
-
国立極地研究所 国立極地研究所一般共同研究 2013年4月 - 2014年3月
-
2012年11月 - 2013年3月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学太陽地球環境研究所「地上ネットワーク観測大型共同研究」 2010年4月 - 2011年3月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学太陽地球環境研究所共同研究 2010年4月 - 2011年3月
-
東北大学 特別研究員奨励費 2007年4月 - 2010年3月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学太陽地球環境研究所共同研究 2007年3月 - 2010年3月
-
名古屋大学太陽地球環境研究所 名古屋大学太陽地球環境研究所共同研究 2006年4月 - 2007年3月
社会貢献活動
31