基本情報

所属
中京大学 教養教育研究院 准教授
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 共同研究員
学位
M.Sc. in Middle East Politics(School of Oriental and African Studies, University of London)
博士(文学)(大阪市立大学)

J-GLOBAL ID
201501070735564823
researchmap会員ID
B000244875

東京生まれ

1999年3月 東京都立武蔵高等学校卒業
2003年3月 慶應義塾大学経済学部卒業
2004年7月 ロンドン大学東洋アフリカ研究院(SOAS)大学院基礎コース修了(専攻:国際関係論、開発学)
2005年12月 ロンドン大学東洋アフリカ研究院(SOAS)法・社会科学研究科中東政治学専攻 修士課程修了
2006年5月~2007年3月 (公益財団法人)日本国際フォーラム 研究員・事務局員
2007年7月~2007年9月 ベングリオン・ネゲブ大学留学
2007年9月~2009年3月 エルサレム・ヘブライ大学留学
2009年4月 大阪市立大学大学院文学研究科博士後期課程入学
2009年4月~2010年3月 大阪市立大学都市研究プラザ G-COE特別研究員
2010年4月~2012年3月 (独立行政法人)日本学術振興会 特別研究員(DC2)
2012年7月 大阪市立大学大学院文学研究科博士後期課程 満期単位取得退学
2012年6月~2016年4月 (特別非営利活動法人)日本国際ボランティアセンターパレスチナ事業現地代表
2015年12月 大阪市立大学より博士(文学)取得
2017年4月~2020年3月 中京大学国際教養学部 准教授
2020年4月~現在 中京大学教養教育研究院 准教授


論文

  7

MISC

  6

書籍等出版物

  9
  • 山﨑孝史, 麻生将, 今野泰三, 香川雄一, 北川眞也, 佐久眞沙也加, 全ウンフィ, 関村オリエ, 高木彰彦, 畠山輝雄, 花松泰倫, 福本拓, 二村太郎, 前田洋介 (担当:分担執筆, 範囲:第2章「支配と対立 民族紛争の空間構造」31-43頁)
    ナカニシヤ出版 2022年4月15日 (ISBN: 4779516617)
  • 風間孝, 今野泰三 (担当:共編者(共編著者), 範囲:「序 教養としてのジェンダーと平和」(風間孝との共著)1-6頁;「4-P 武力紛争とフェアトレード」(単著)61-67頁;「11-P アートが紡ぐ平和への希望」(単著)172-177頁;「12-P 戦争プロパガンダと平和ジャーナリズム」(単著)186-192頁;「あとがき」(風間孝との共著)243頁)
    法律文化社 2022年4月 (ISBN: 9784589042101)
  • 山崎孝史, 今野泰三, 倉田英法, 佐久眞沙也加, 全ウンフィ, 高﨑章裕, 田中靖記, 寺谷裕紀, 林修平 (担当:共訳, 範囲:第6章「職場」254-319頁) (原著:ロバート・ダヴィッド・サック)
    明石書店 2022年2月
  • 現代地政学事典編集委員会, 人文地理学会 (担当:分担執筆, 範囲:「宗教と地政学」92-93頁;「パレスチナ問題の地政学的意味」358-359頁)
    丸善出版 2020年1月 (ISBN: 9784621304631)
  • 臼杵陽, 鈴木啓之 (担当:分担執筆, 範囲:第21章「なぜパレスチナ人はハマースを支持するのか―暫定自治政府の限界」137-142頁)
    明石書店 2016年4月 (ISBN: 9784750343327)
  • マーティン・ギルバート著, 小林和香子監訳, 今井静, 今野泰三, 近藤重人, 松山健二, 村山なほみ, 吉岡明子訳 (担当:共訳, 範囲:131-144頁)
    明石書店 2015年5月 (ISBN: 4750341967)
  • 今野泰三, 鶴見太郎, 武田祥英編 (担当:共著, 範囲:「はじめに」(鶴見太郎との共著)i-vii頁;第4章「政治・外交的視点からの脱却―実践主義的側面から見るオスロ和平プロセス―」(単著)57-75頁;「おわりに」(鶴見太郎との共著)139-143頁)
    NIHUイスラーム地域研究・東京大学拠点 2015年3月 (ISBN: 9784904039854)
  • 臼杵陽監修, 赤尾光春, 早尾貴紀編 (担当:分担執筆, 範囲:第9章「死と贖いの文化―フロンティアのメシア主義者」212-232頁)
    人文書院 2011年10月 (ISBN: 9784409230473)

講演・口頭発表等

  30

共同研究・競争的資金等の研究課題

  6

その他

  10