小池 耕彦
コイケ タカヒコ (Koike Takahiko)
更新日: 2024/06/11
基本情報
- 所属
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 個体間脳ダイナミクス連携ユニット ユニットリーダー
- 学位
-
博士(京都大学)
- 連絡先
- takahiko.koikeriken.jp
- 研究者番号
- 30540611
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-7778-2173
- J-GLOBAL ID
- 201401082899356076
- researchmap会員ID
- B000241974
Google Scholar
https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=BuNcTrQAAAAJ
https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=BuNcTrQAAAAJ
研究キーワード
5研究分野
2経歴
6-
2023年5月 - 現在
-
2017年4月 - 2023年4月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2013年4月
-
2006年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2000年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1993年4月 - 1998年3月
委員歴
1-
2018年4月 - 現在
受賞
5-
2018年6月
-
2015年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
論文
46-
Brain Sciences 13(1) 111-111 2023年1月7日 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 12(1) 2022年11月
-
Neuroscience research 2022年2月23日 査読有り
-
Neuropsychologia 166 108145-108145 2022年2月10日
-
Frontiers in Human Neuroscience 15 2022年1月17日
-
Social cognitive and affective neuroscience 2021年6月28日
-
NeuroImage 233 117916-117916 2021年6月
-
Frontiers in human neuroscience 15 753245-753245 2021年
-
NeuroImage 224 117375-117375 2021年1月
-
NeuroImage 117476-117476 2020年10月
-
Scientific reports 10(1) 5977-5977 2020年4月6日 査読有り
-
Social Cognitive and Affective Neuroscience 14(10) 1131-1145 2019年10月1日 査読有り
-
バイオメカニズム学会誌 43(3) 179-187 2019年8月 招待有り
-
eneuro ENEURO.0284 2019年2月 査読有り
-
NeuroImage 191 150-161 2019年 査読有り
-
Neuroscience Research 132 37-45 2018年7月1日 査読有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 123 43-54 2017年10月 査読有り
-
NEUROIMAGE 134 132-141 2016年7月 査読有り
-
NEUROIMAGE 134 522-531 2016年7月 査読有り
MISC
26-
芝浦工業大学特別教育・研究報告集(CD-ROM) 2018 2019年
-
PSYCHOPHYSIOLOGY 54 S142-S142 2017年12月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 1155-1155 2016年7月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 1035-1035 2016年7月
-
日本生理学雑誌 77(3) 58-58 2015年5月
-
日本生理学雑誌 77(3) 62-62 2015年5月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113(354) 59-64 2013年12月
-
日本心療内科学会誌 16(抄録号) 60-60 2012年11月
-
認知神経科学 14(1) 1-7 2012年6月
-
日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 53rd 2012年
-
第1回社会神経科学研究会抄録集 57 2011年10月
-
睡眠医療 4(4) 505-509 2010年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E178-E179 2010年
-
臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology 37(6) 423-431 2009年12月1日
-
臨床神経生理学 37(5) 346-346 2009年10月1日
-
研究報告知能と複雑系(ICS) 2009(3) 1-1 2009年8月20日
-
細胞 41(4) 130-133 2009年4月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S232-S232 2009年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S57-S57 2009年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S94-S94 2007年
書籍等出版物
1-
Springer-Verlog 2008年
講演・口頭発表等
10-
Neurosync 2020 2020年6月13日 招待有り
-
Annual Meeting of Japan Neuroscience Society 2018年7月28日
-
Neuroscience 2017 2017年11月14日
-
Neuroscience 2017 2017年11月14日
-
Neuroscience 2016 2016年11月14日
-
38th Annual meeting of Japan Neuroscience Society 2015年
-
38th Annual meeting of Japan Neuroscience Society 2015年
-
Neural Oscillation Conference 201 2014年
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構 科学研究費補助金 基盤研究B 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年6月 - 2020年3月
-
科学技術振興機構 科学研究費補助金 新学術領域研究「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築―多文化をつなぐ顔と身体表現」 公募研究 2018年4月 - 2020年3月
-
科学技術振興機構 科学研究費補助金 新学術領域研究「非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解」 2015年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人 中山速雄科学技術文化財団 研究助成事業 助成研究B 2017年2月 - 2018年2月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
科学技術振興機構 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構 科学研究費補助金 若手研究B 2010年4月 - 2012年3月