
高浪 景子
タカナミ ケイコ (Keiko Takanami)
更新日: 09/15
基本情報
経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2018年3月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2018年2月
-
2010年4月 - 2015年3月
学歴
1-
2006年4月 - 2010年3月
受賞
8-
2018年10月
-
2017年9月
-
2016年11月
-
2012年9月
論文
34-
General and Comparative Endocrinology 339 114289-114289 2023年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Histaminergic and non-histaminergic itch: From channels to behavior. Nova science publishers 93-108 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Comparative Neurology 530(16) 2804-2819 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences 289(1985) 20221126-20221126 2022年10月26日 査読有り責任著者
-
Communications Biology 5(1) 979-979 2022年9月16日 査読有り
-
eLife 11 e69626 2022年8月16日 査読有り
-
Science (New York, N.Y.) 376(6588) 86-90 2022年4月 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 118(31) e2103536118-e2103536118 2021年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Scientific Reports 11(1) 13315-13315 2021年6月 査読有り
-
Current Biology 31(1) 103-114.e5 2021年1月 査読有り
-
Neuroscience 438 182-197 2020年7月 査読有り
-
Frontiers in Physiology, 9 1112 2018年8月 査読有り
-
Endocrinology 159(4) 1886-1896 2018年4月 査読有り
-
Spinal Cord 56(1) 57-62 2018年 査読有り
-
JOURNAL OF COMPARATIVE NEUROLOGY 525(7) 1586-1598 2017年5月 査読有り
-
NEUROSCIENCE LETTERS 641 21-25 2017年2月 査読有り
-
Biological psychiatry 81(3) 243-251 2017年2月1日 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES B-PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES 92(2) 69-75 2016年2月 査読有り
MISC
3-
日本神経科学学会 神経科学トピックス 2021年9月 査読有り
-
日本実験動物学会 実験動物ニュース 69(4) 142-143 2020年10月
-
ACTA DERMATO-VENEREOLOGICA 97(8) 1049-1050 2017年9月 査読有り
講演・口頭発表等
57-
日本家政学会被服衛生学部会 第41回被服衛生学セミナー、公開シンポジウム 『被服とともに生活する〜新たな気づきと意識改革〜』 2023年8月 招待有り
-
第96回日本内分泌学会学術集会、シンポジウム「神経ペプチドの最前線」 2023年6月 招待有り
-
第70回日本実験動物学会、学術集会委員会企画シンポジウム「感覚研究の最前線と実験動物学の新展開」 2023年5月 招待有り
-
36th International Mammalian Genome Conference: IMGC2023 (第36回国際哺乳類ゲノム会議) 2023年3月
-
第128回日本解剖学会総会・学術集会、シンポジウム: 痛覚・痒覚の受容伝導システムの動作原理解明とその応用 2023年3月 招待有り
-
日本育種学会第143回講演会 2023年3月
-
京都府立医科大学大学院特別講義 2023年1月 招待有り
-
第63回日本組織細胞化学会総会・学術集会、ワークショップ「組織細胞化学的研究技法の進展と応用」 2022年10月 招待有り
-
Joint Conference of the European Society for Comparative Endocrinology and of the International Society for Fish Endocrinology, Symposia “Stress Axis: Molecular and Cellular Regulation of the HPI/HPA Axis” 2022年9月 招待有り
-
日本内分泌学会第40回内分泌代謝学サマーセミナー、シンポジウム 2022年7月 招待有り
-
日本繊維製品消費科学会 第63回 快適性・健康を考えるシンポジウム-汗とかゆみのサイエンス-、基調講演 2022年4月 招待有り
-
第127回日本解剖学会総会・全国学術集会 シンポジウム「信号伝達分子として働く神経ペプチドの多彩な作用を理解する」 2022年3月 招待有り
-
第33回生物学技術研究会 2022年2月
-
奈良女子大学ライフサイエンスセミナー 2022年1月 招待有り
-
国立遺伝学研究所 行動遺伝学研究会 「家畜化機構の解明」 2021年12月
-
Neuroscience 2021- 50th Annual Meeting- Society for Neuroscience 2021年11月
-
第47回日本神経内分泌学会学術集会 2021年10月
-
第47回日本神経内分泌学会学術集会 2021年10月
-
第47回日本神経内分泌学会学術集会 2021年10月
-
International Federation of Societies for Histochemistry and Cytochemistry, IFSHC Workshop 2021, Session Japan 2021年9月 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
武田科学振興財団 ライフサイエンス研究助成 2022年 - 2026年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年 - 2024年
-
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2019年 - 2021年
-
文部科学省 科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2016年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B) 2014年 - 2015年
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP FSステージ探索タイプ 2012年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 2011年 - 2012年
社会貢献活動
7