共同研究・競争的資金等の研究課題

2022年4月 - 2029年3月

局所脳温の制御技術確立とその垂直水平展開

科学技術振興機構  創発的研究支援事業  

課題番号
21461452
体系的番号
JPMJFR2152
担当区分
研究代表者

頭痛がすれば額を氷嚢で冷やし、火傷をすればその箇所を流水で冷やすと思います。冷却は症状を緩和させ、悪化を抑制します。しかし、病気の症状は体の外側だけでなく内側でも起きます。そして、体内の部位を体外から冷却することは困難です。私は脳局所にある病気の部位を冷却で治療する研究をしてきました。本課題では、脳を含む生体内の局所を冷却するデバイスを開発し、その冷却手法や治療効果の原理を含めて研究を実施します。

リンク情報
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202304015959243111
URL
https://jglobal.jst.go.jp/redir?url=https%3A%2F%2Fprojectdb.jst.go.jp%2Fgrant%2FJST-PROJECT-21461452%2F&sign=5fced4dc8ce7767279274e6a180ff650
ID情報
  • J-GLOBAL ID : 202304015959243111
  • 課題番号 : 21461452
  • 体系的番号 : JPMJFR2152