
坂巻 隆史
サカマキ タカシ (Takashi Sakamaki)
更新日: 02/07
基本情報
- 所属
- 東北大学 大学院工学研究科・工学部 土木工学専攻 地域システム学講座 環境生態工学分野 准教授
- 学位
-
博士(工学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401036176221022
- researchmap会員ID
- 7000007025
- 外部リンク
委員歴
2-
2021年6月 - 現在
-
2017年4月 - 2021年3月
受賞
3論文
101-
Journal of Polymer Engineering 45(1) 82-91 2024年12月27日
-
Journal of Environmental Management 370 2024年11月 査読有り
-
Journal of Environmental Chemical Engineering 12(5) 2024年10月 査読有り
-
Marine Pollution Bulletin 207 2024年10月 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Cleaner Production 472 2024年9月25日 査読有り最終著者責任著者
-
Chemical Engineering Journal 496 2024年9月15日 査読有り
-
Journal of Hazardous Materials 475 2024年8月15日 査読有り
-
Bioresource Technology 404 2024年7月 査読有り
-
Journal of Environmental Management 357 2024年4月 査読有り最終著者
-
Sustainability (Switzerland) 16(8) 2024年4月 査読有り
-
Environmental Technology (United Kingdom) 2024年3月 査読有り
-
Journal of Cleaner Production 443 2024年3月1日 査読有り
-
土木学会論文集 79(25) 23-25031 2023年12月 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集 79(25) 23-25011 2023年12月 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集 79(25) 23-25009 2023年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
土木学会論文集 79(25) 23-25022 2023年12月 査読有り最終著者
-
環境情報科学論文集 37 287-293 2023年12月 査読有り
-
日本水処理生物学会誌 59(4) 49-57 2023年12月 査読有り
-
土木学会論文集 79(25) 23-25029 2023年12月 査読有り
MISC
17-
用水と廃水 64(1) 2022年
-
再生と利用 45(167) 2021年8月
-
水産海洋研究 81(2) 125-128 2017年5月
-
調査研究論文集 (26) 63-68 2015年
-
土木学会誌 99(10) 42-45 2014年10月
-
海洋開発シンポジウム論文集 1-6 2014年
-
土木学会誌 98(12) 32-33 2013年12月
-
財団法人建設工学研究振興会年報 46 23-26 2011年4月1日
-
月刊海洋 39(9) 586-590 2007年
-
日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste (24) 51-51 2004年10月15日
-
財団法人建設工学研究振興会年報 38 23-30 2003年4月1日
-
日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste 22 98-98 2002年10月15日
-
日本水環境学会年会講演集 35th 2001年
-
日本水環境学会年会講演集 35th 2001年
-
土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1999 2000年
-
日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste 19 36-36 1999年10月15日
-
日本水処理生物学会誌. 別巻 = Journal Japan Biological Society of Water and Waste 18 30-30 1998年10月1日
書籍等出版物
5-
公益財団法人国際エメックスセンター 2019年3月
-
技報堂出版 2008年
-
フジテクノシステム 2003年
講演・口頭発表等
99-
第55回日本水環境学会年会,京都大学(オンライン) 2021年3月8日
-
第55回日本水環境学会年会,京都大学(オンライン) 2021年3月8日
-
第55回日本水環境学会年会,京都大学(オンライン) 2021年3月8日
-
土木学会東北支部技術研究発表会 2021年3月4日
-
第54回日本水環境学会年会 2020年3月16日
-
第54回日本水環境学会年会 2020年3月16日
-
土木学会東北支部技術研究発表会 2020年3月7日
-
日本水環境学会年会 2019年3月7日
-
日本水環境学会年会 2019年3月7日
-
日本水環境学会年会 2019年3月7日
-
土木学会東北支部技術研究発表会 2019年3月2日
-
日本水環境学会東北支部研究発表会 2019年2月9日
-
The 12th International Conference on the Environmental Management of the Enclosed Coastal Seas 2018年11月4日
-
The 12th International Conference on the Environmental Management of the Enclosed Coastal Seas 2018年11月4日
-
The 12th International Conference on the Environmental Management of the Enclosed Coastal Seas 2018年11月4日
-
ASLO Summer Meeting 2018年6月10日
-
日本水環境学会年会 2018年3月15日
-
日本水環境学会年会 2018年3月15日
-
土木学会東北支部技術研究発表会 2018年3月3日
-
土木学会東北支部技術研究発表会 2018年3月3日
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 2019年 - 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1998年 - 2001年
その他
3-
2014年4月 - 2014年4月2011年の東日本大震災津波により大きな被害を受けた三陸沿岸の多くの地域では,養殖システムの再構築に向けた取り組みと模索が続けられており,現在,科学的知見に基づく持続的な養殖システムの確立に資する情報や方策案の提示は,それらの地域社会復興においても極めて重要な意義を持つ.本研究では,これまでの当グループによる予備的なデータ蓄積の状況等も踏まえて対象フィールドに宮城県志津川湾を選定し,以下の課題に取り組むことを目的とする.
-
2010年4月 - 2010年4月琉球列島島嶼沿岸のサンゴ礁域における生物群集と各種物理的・化学的環境因子に関する広域多地点での調査を実施し,それより生態系構造の推定,及び環境変動への応答予測を可能とする多変量統計モデルを導出した.それをもとに群集生態学理論の発展と,実践的な生態系保全・再生戦略の提案を目指した.
-
2007年4月 - 2007年4月森林域を流れる河川において,上流部での環境改変が物質流出等を通じて下流部生態系に及ぼす影響について,河道内有機物の生物地球化学的バイオマーカーを利用し評価した.
社会貢献活動
1