

森口 尚
モリグチ タカシ (Takashi Moriguchi)
更新日: 03/24
基本情報
- 所属
- 東北医科薬科大学 医学部 教授
- 東北大学医学系研究科 非常勤講師
- 学位
-
医学博士(筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201031307953648
- researchmap会員ID
- 7000000386
- 外部リンク
Tリンパ球と腹腔内脂肪炎症メカニズム、敗血症時の肺内ヒスタミンの役割、血管透過性亢進のメカニズム
研究分野
1経歴
9-
2016年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2016年3月
-
2006年8月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2006年8月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 1997年7月
-
1995年12月 - 1996年3月
-
1995年7月 - 1995年11月
-
1994年4月 - 1995年6月
学歴
2-
1997年4月 - 2001年3月
-
1988年4月 - 1994年3月
委員歴
1-
2018年4月 - 現在
受賞
4-
2015年5月
-
2014年
-
2014年
-
2008年
論文
62-
iScience 25(9) 104942-104942 2022年9月16日
-
Carcinogenesis 43(7) 613-623 2022年5月13日
-
Blood 138(18) 1691-1704 2021年11月4日
-
iScience 24(8) 102836-102836 2021年8月20日 査読有り
-
GATA2 participates in the recanalization of lymphatic vessels after surgical lymph node extirpation.Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 26(7) 474-484 2021年4月17日 査読有り
-
Development and Carcinogenesis: Roles of GATA Factors in the Sympathoadrenal and Urogenital Systems.Biomedicines 9(3) 2021年3月15日 査読有り
-
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 25(7) 443-449 2020年7月 査読有り
-
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 25(9) 607-614 2020年6月20日 査読有り
-
Scientific reports 9(1) 15603-15603 2019年10月30日 査読有り
-
Molecular and cellular biology 38(21) 2018年8月 査読有り
-
MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY 37(22) 2017年11月 査読有り
-
MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY 37(8) 2017年4月 査読有り
-
JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY 136(9) 1848-1857 2016年9月 査読有り
-
MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY 36(17) 2272-2281 2016年9月 査読有り
-
JOURNAL OF HYPERTENSION 34 E59 2016年9月 査読有り
-
Nrf2 suppresses macrophage inflammatory response by blocking proinflammatory cytokine transcription.Nature communications 7 11624-11624 2016年5月23日 査読有り
-
CANCER RESEARCH 76(10) 3088-3096 2016年5月 査読有り
-
BLOOD 126(23) 2015年12月 査読有り
MISC
88-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 1P-248 2022年11月
-
リンパ学 45(Supplement) 2022年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [2S12m-02] 2021年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [P-633] 2021年11月
-
血液内科 82(5) 642-647 2021年5月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 93回 [3Z11-673)] 2020年9月
-
日本生理学雑誌 82(2) 25-25 2020年5月
-
生化学 92(2) 268-271 2020年4月
-
BIO Clinica 35(2) 161-164 2020年2月
-
リンパ学 43(Supplement) 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [3P-397] 2019年9月
-
Precision Medicine 2(10) 967-970 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [3P-227] 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1P-347] 2019年9月
-
Precision Medicine 2(10) 73-76 2019年8月 招待有り
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [3P-330] 2018年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [1T13m-336)] 2018年9月
-
アレルギー 67(4-5) 655-655 2018年5月15日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st 2018年
書籍等出版物
2-
南山堂 2011年
-
The Humana Press Inc 2008年
講演・口頭発表等
105-
4th International Symposium on Environmental Response 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
4th International Symposium on Environmental Response. 2014年
-
第23回バゾプレッシン研究会 2013年
-
文部科学省・科学研究費補助金・新学術領域研究「修飾シグナル病」第二回公開シンポジウム 2012年
-
第52回日本呼吸器学会学術総会 2012年
-
41st Annual Meeting of the EHRS, held jointly with COST Action BM0806 Belfast, May 2-5 2012 2012年
-
18th Annual Hemoglobin Switching Conference 2012年
-
The upstream double GATA-binding site is essential for GATA1 expression in hematopoietic progenitors18th Annual Hemoglobin Switching Conference 2012年
-
第71回日本癌学会学術総会 2012年
-
第一回日本肺循環学会学術集会 2012年
-
COST BM0806 MC & WG1-4 meeting on " The future of H4R research: the power of interaction" 2012年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
JST戦略的創造研究推進制度(研究チーム型) (戦略的基礎研究推進事業:CREST) 2011年 - 2015年
-
科学研究費補助金 2007年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術創成研究費 2007年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2008年