基本情報

所属
兵庫県立大学 環境人間学部 教授
学位
博士(工学)(2007年3月 神戸大学)

研究者番号
70457125
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0003-0679-3649
J-GLOBAL ID
202001003265190621
researchmap会員ID
R000007414

社会の変化が,生活空間・地域計画・まちづくりにおよぼす影響に着目し,地域の居住可能性(Habitability)を高めるために、以下の研究に取り組んでいます。

  1. 孤立や孤独感の予防に効果的な空間的処方の探索
  2. 地域連携による環境資産の次世代への受け渡し方
  3. 地域を住み継ぐための生活空間の野生化方法の探索
  4. 人生100年時代における地域づくりの方法

委員歴

  20

論文

  49

MISC

  46

書籍等出版物

  13
  • 佐久間康富, 柴田祐, 内平隆之 (担当:共編者(共編著者), 範囲:2-2 空き家化する城下町の街並みを市民出資で再生する仕組み【兵庫県たつの市龍野地区】)
    学芸出版社 2023年4月 (ISBN: 9784761528508)
  • 中塚, 雅也, 山浦, 陽一 (担当:分担執筆, 範囲:9章街並み継承と人材パイプライン(p215−244))
    農山漁村文化協会 2022年3月 (ISBN: 9784540212963)
  • 中塚, 雅也 (担当:分担執筆, 範囲:第13章 地域協働プロジェクトと人材育成(p249-264))
    神戸大学出版会,神戸新聞総合出版センター (発売) 2019年1月 (ISBN: 9784909364043)
  • 中塚, 雅也 (担当:分担執筆, 範囲:第6章 住み継がれる集落と地域固有性(p63-74),第15章 地域連携による小規模産地の継承(p181-193))
    筑波書房 2018年3月 (ISBN: 9784811905327)
  • 山崎, 義人, 佐久間, 康富, 内平, 隆之, 大沼, 正寛, 岡田, 知子, 甲斐, 友朗, 嵩, 和雄, 鹿島, 健利, 木村, 愛莉, 柴田, 祐, 清野, 隆, 田口, 太郎, 野村, 理恵, 姫野, 由香, 平田, 隆行, 藤原, ひとみ, 八木, 健太郎, 遊佐, 敏彦 (担当:分担執筆, 範囲:5-2 地域連携で小規模な産地を引き継ぐ(兵庫県神河町)(pp166-177))
    学芸出版社 2017年8月 (ISBN: 9784761526511)
  • 姫路市文化振興財団 (担当:分担執筆, 範囲:地域再生へ店主たちの挑戦(p14-18))
    姫路市文化振興財団 2015年9月
  • 小林, 正美, 小野寺, 康, 南雲, 勝志, 渡辺, 篤志, 八木, 弘毅, 大薮, 善久, 高松, 誠治, 泉山, 塁威, 内平, 隆之 (担当:分担執筆, 範囲:「時を超えてつながる公共空間と連携デザイン(p108-111)」)
    2015年5月 (ISBN: 9784767819822)
  • 中塚, 雅也, 内平, 隆之, 小田切, 徳美 (担当:分担執筆, 範囲:2章「農山村を支える大学の地域連携活動(p10-20)」3章「県下に広げる大学とのマッチング:福島県の取組(p37-50)」)
    筑波書房 2014年3月 (ISBN: 9784811904351)
  • 高橋, 信正 (担当:分担執筆, 範囲:第18章「都市型ファーマーズ・マーケットでマチもムラも元気になろう!」(p220-232))
    昭和堂 2012年3月 (ISBN: 9784812212264)
  • 中塚, 雅也 (担当:分担執筆, 範囲:「活きる力をつける(pp10-13)」「地域の成り立ち,風土と空間(pp22-25)」「農村空間と家並みの見方(pp92-95)」「食農コープ教育プログラム(pp150-151)」)
    昭和堂 2011年4月 (ISBN: 9784812211250)
  • (担当:分担執筆, 範囲:都市の中で農と共生する暮らしとコミュニティを育むpp106-111)
    ビオシティ 2010年2月 (ISBN: 9784903486598)
  • 住民主体のまちづくり研究ネットワーク (担当:分担執筆, 範囲:農業用水路に沿った地域環境づくり(pp174-183))
    学芸出版社 2009年3月 (ISBN: 9784761531720)
  • 重村, 力 (担当:分担執筆, 範囲:田園での環境教育の事例紹介(p3,p10,p13))
    技報堂出版 2009年2月 (ISBN: 9784765534352)

講演・口頭発表等

  45

担当経験のある科目(授業)

  28

所属学協会

  3

共同研究・競争的資金等の研究課題

  41

社会貢献活動

  4