
高山 夏樹
タカヤマ ナツキ (Natsuki Takayama)
更新日: 01/26
基本情報
- 所属
- 高山研究開発事務所 代表
- 学位
-
博士(工学)(2017年9月 電気通信大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-4455-5820
- J-GLOBAL ID
- 201601007040345149
- researchmap会員ID
- B000269455
- 外部リンク
2008年 3月 電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科卒業.
同年 4月(株)エスアイエレクトロニクス入社.電子玩具,アミューズメント機器開発などに従事.
2013年 3月(株)エスアイエレクトロニクス退職,
2013年 4月 電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻博士後期課程入学.
2017年 9月 電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学専攻博士後期課程修了.
2017年 10月 電気通信大学大学院情報理工学研究科 産学官連携研究員.
2018年 6月 電気通信大学大学院情報理工学研究科 特任研究員.
2022年 10月 電気通信大学大学院情報理工学研究科 非常勤研究員.
2022年 11月 電気通信大学大学院情報理工学研究科 特任助教.
2023年 3月 個人研究者として活動 (高山研究開発事務所), 現在に至る.
電子情報通信学会会員.
研究キーワード
4経歴
7-
2023年3月 - 現在
-
2022年11月 - 2023年2月
-
2022年10月 - 2022年10月
-
2018年6月 - 2022年9月
-
2017年10月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2017年9月
-
2008年4月 - 2013年3月
学歴
2-
2013年4月 - 2017年9月
-
2003年4月 - 2008年3月
受賞
4論文
22-
International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2022 157:1-157-6 2022年4月 査読有り
-
In Proceedings of the 17th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (5) 601-608 2022年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
精密工学会誌 87(12) 1028-1035 2021年12月5日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the IEEE International Conference on Automatic Face and Gesture Recognition 30:1-30:5 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
動的画像処理実利用化ワークショップ2021講演論文集 20-27 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Conference on Cyberworlds 2020年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Advanced Concepts for Intelligent Vision Systems 2020年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing 7(2) 88-96 2019年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the 6th IIEEJ International Workshop on Image Electronics and Visual Computing 4B-1:1-4B-1:4 2019年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of SPIE (IWAIT-IFMIA2019) 110490X(1) 1-7 2019年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
動的画像処理実利用可ワークショップ2019 16-19 2019年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NICOGRAPH 2018 予稿集 78-85 2018年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the International Conference on Cyberworlds 2018 221-228 2018年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of NICOGRAPH International 2018 82-82 2018年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEICE Transactions on Information and Systems E100D(12) 2984-2992 2017年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing 5(2) 123-133 2017年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
電気通信大学大学院 2017年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Intenational Conference on Cyberworlds 2015 125-132 2015年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of NICOGRAPH International 2014 65-70 2014年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of IWAIT(International Workshop on Advanced Image Technology) 387-392 2014年1月 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
2-
映像情報メディア学会誌(Web) 68(11) J525-J527 (J-STAGE)-J527 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア 68(1) 71-75 2014年1月
講演・口頭発表等
17-
東京大学工学系研究科国際工学教育推進機構 AIが貢献する共生社会の未来: AI手話翻訳の開発 2024年12月24日 招待有り
-
第24回画像の認識・理解シンポジウム 2021年7月29日
-
第23回 画像の認識・理解シンポジウム 2020年8月4日
-
HCGシンポジウム2019 2019年12月11日 招待有り
-
第22回 画像の認識・理解シンポジウム 2019年8月2日
-
第21回画像の理解・認識シンポジウム 2018年8月5日
-
映情学技報 2018年3月
-
映像情報メディア学会技術報告 2016年3月2日
-
映像情報メディア学会技術報告 2016年3月2日
-
画像電子学会誌(CD-ROM) 2016年1月
-
画像電子学会,第272回研究会 2015年2月27日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 2015年2月16日
-
画像電子学会年次大会予稿集(CD-ROM) 2014年6月
-
映像情報メディア学会技術報告 2013年12月2日
-
NICOGRAPH2013 2013年11月8日
-
第4回デジタルコンテンツシンポジウム 2008年6月
-
CGアニメーションカンファレンスNICOGRAPH Spring Festival in TAF,NICOGRAPH春季大会 2008年3月
担当経験のある科目(授業)
3-
2022年11月 - 2023年2月
所属学協会
5-
2015年11月 - 現在
-
2018年9月 - 2024年6月
-
2021年5月 - 2024年1月
-
2017年7月 - 2023年4月
-
2013年10月 - 2023年4月
Works(作品等)
1-
2014年3月 教材
学術貢献活動
1-
パネル司会・セッションチェア等Institute for Systems and Technologies of Information, Control and Communication 2022年2月6日 - 2022年2月8日
その他
2-
[1] C/C++ (2007-) [2] Python (2013-) [3] Processing (2013-) [4] Matlab (2015-) [5] Objective-C (2014) [6] Halcon (2012) [7] C# (2012) [8] Assembly languages of 6502 and Z80 (2008-2010) [9] Design of electronic circuits (2008-2010) [10] Design of TN liguid-crystal display (2009-2010) [11] Design of resistance file touch panel (2010)