

仲地 孝之
ナカチ タカユキ (Takayuki Nakachi)
更新日: 1:29
基本情報
- 所属
- 琉球大学 情報基盤統括センター 教授
- 学位
-
博士(工学)(1997年3月 慶應義塾大学)
- 連絡先
- takayuki.nakachi
ieee.org
- 研究者番号
- 00628472
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-7970-454X
- J-GLOBAL ID
- 201401089078901003
- researchmap会員ID
- B000241034
1997年 慶應義塾大学大学院後期博士課程了(工博)。同年、日本電信電話(株)入社。スパース性に基づくデータ解析、セキュア信号処理、超高精細映像の符号化・伝送の研究に従事。2006-2007年には、スタンフォード大学にて、客員研究員として分散映像符号化の先駆的研究を行う。その後、放送や通信など多様なネットワークでのメディア配信に関する国際標準 ISO/IEC MPEG Media Transport (MMT) の規格化に携わる。近年は、主にスパースモデリングやガウス過程を用いた少量データで動作し説明可能な機械学習の研究に従事。2021年4月より、琉球大学情報処理基盤統括センター教授。第26回電気通信普及財団賞(テレコムシステム技術賞)、信号処理学会論文賞、IEEE ISPACS2015 Best Paper Award 受賞。電子情報通信学会、IEEE会員。
経歴
3-
2021年4月 - 現在
-
1997年4月 - 2021年3月
-
2006年9月 - 2007年8月
委員歴
25-
2023年6月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2010年1月 - 2022年12月
-
2021年 - 2022年
-
2015年5月 - 2021年5月
-
2018年5月 - 2020年5月
-
2016年 - 2019年
-
2014年5月 - 2018年4月
-
2017年 - 2018年
-
2013年1月 - 2014年12月
-
2005年5月 - 2012年4月
受賞
10-
2023年3月
-
2020年10月
-
2015年11月
-
2012年3月
論文
119-
IEICE Transactions on Fundamentals E107-A(1) 2024年1月 査読有り
-
IEEE International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT2023) 2023年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEEE World Symposium on Communication Engineering (WACE 2023) 2023年9月 査読有り
-
IEICE International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2023) 2023年8月 査読有り責任著者
-
IEICE International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2023) 2023年8月 査読有り責任著者
-
Pattern Discovery and Multi-slot-ahead Forecast of Network Traffic: A Revisiting to Gaussian ProcessIEEE Transactions on Network and Service Management 20(2) 1691-1706 2023年6月 査読有り
-
IEEE Transactions on Communications 71(7) 4018-4033 2023年4月11日 査読有り
-
IEEE Wireless Communications and Networking Conference (WCNC2023) 2023年3月 査読有り
-
The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage, and Analysis (SC22) 2022年11月 査読有り
-
IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communications Systems (ISPACS 2022) 2022年11月 査読有り
-
IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE-TW 2022) 2022年6月 査読有り最終著者
-
IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP2022) 2022年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEEE Global Communications Conference 2021 (Globecom2021) 2021年12月 査読有り
-
IEEE Global Communications Conference 2021 (Globecom2021) 2021年12月 査読有り
-
IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communications Systems (ISPACS 2021) 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
European Signal Processing Conference (EUSIPCO2021) 2021年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Conference on Technology and Social Science 2020 (ICTSS 2020) 2020年12月 査読有り最終著者
-
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E103.A(12) 2020年12月 査読有り
-
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E103-A(12) 2020年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
IEEE Open Journal of the Communications Society 2020年11月 査読有り最終著者責任著者
MISC
15-
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review 16(2) 100-114 2022年10月 査読有り招待有り筆頭著者
-
NTT 研究開発 2020年9月 筆頭著者
-
月刊ビジネスコミュニケーション 2020年6月
-
NTT Technical Review (9) 2019年9月 査読有り責任著者
-
電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review 11(4) 288-301 2018年4月 査読有り招待有り筆頭著者
-
情報処理学会誌 58(2) 112-115 2017年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
映画テレビ技術 (759) 99-101 2015年11月 招待有り筆頭著者
-
映像情報メディア学会誌 69(7) 757-759 2015年9月 招待有り筆頭著者
-
NTT Technical Review 13(5) 1-6 2015年5月 招待有り筆頭著者
-
NTT技術ジャーナル 25-28 2015年3月 招待有り筆頭著者
-
電波技術協会報 FORN - 2014(7) 22-25 2014年7月 招待有り筆頭著者
-
NTT Technical Review 12(5) 2014年5月 筆頭著者
-
NTT技術ジャーナル 63-67 2014年2月 招待有り筆頭著者
-
映像メディア情報学会誌 61(4) 43-46 2008年2月 招待有り筆頭著者
-
信号処理学会誌 9(3) 2005年 招待有り筆頭著者
書籍等出版物
2-
2022年12月 (ISBN: 9784861049132)
-
科学技術出版 2001年 (ISBN: 4876530386)
講演・口頭発表等
41-
日本ソーシャルデータサイエンス学会 夏のシンポジウム 2023年9月21日 招待有り
-
大阪電気通信大学 情報学研究所 視覚情報学講演会 2023年3月6日 招待有り
-
情報機構 2023年1月27日 招待有り
-
第三回プラズマインフォマティクス研究会 2023年1月16日 招待有り
-
情報処理センター等担当者技術研究会 2022年9月21日 招待有り
-
第35回 回路とシステムワークショップ 2022年8月20日 招待有り
-
International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC2022) 2022年7月6日 招待有り
-
LSI 2022 Design Contest in Okinawa 2022年3月4日 招待有り
-
電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (EMM) 2021年5月 招待有り
-
琉球大学大学院 2020年8月12日 招待有り
-
琉球大学大学院 2019年8月7日 招待有り
-
電子情報通信学会 ネットワーク仮想化研究会(NV) 2019年5月16日 招待有り
-
IEICE SISA2018 2018年9月 招待有り
-
The Vail Computer Elements Workshop (VCEW 2018) at Vail, Colorado 2018年6月25日 招待有り
-
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 2017年12月 招待有り
-
IEEE ICDV 2017 ( in Hanoi) 2017年10月5日 招待有り
-
ACM TVX2017 (in Hilversum) 2017年6月14日 招待有り
-
電気三学会関西支部専門講習会 2017年1月10日 招待有り
-
Keio University Graduate School of Media Design 2016年12月 招待有り
-
ISO/IEC MPEG 4th MMT Developers’ Day (in Chengdu) 2016年10月12日 招待有り
Works(作品等)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会(JSPS) 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月
-
2023年1月 - 2024年2月
-
戦略研究公募型 2022年4月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) Beyond 5Gシーズ創出型プログラム及びBeyond 5G国際共同研究型プログラム 2021年11月 - 2023年3月
-
2022年6月 - 2023年2月
-
2021年12月 - 2022年2月
-
2020年1月 - 2021年2月
-
2019年 - 2020年
-
2017年 - 2019年
-
総務省 受託研究 2013年4月 - 2014年3月
-
総務省 受託研究 2012年4月 - 2013年3月
-
2011年 - 2013年
-
2009年 - 2011年