2021年4月 - 2024年3月
網膜色素変性における抗網膜抗体の解析と病態修飾の解明
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
遺伝性網膜変性疾患である網膜色素変性(retinitis pigmentosa; RP)は、網膜に発現する分子の遺伝子異常によって視細胞が障害される疾患群であり、進行性の夜盲、求心性視野狭窄、 視力低下を主徴とする。一般的にRPは視細胞のうち明暗の区別に働く桿体細胞に関わる遺伝子の異常によって機能障害を引き起こし、広範な桿体細胞死に至ることで発症する。しかし、主に網膜中心部に分布し、色の区別に働く錐体細胞にも機能障害が及び、中心視力が障害される機序は明らかにされていない。また、視力低下や歪視の原因となる嚢胞様黄斑浮腫の合併は、炭酸脱水酵素阻害薬やステロイド薬による治療が行われるが、治療反応性は症例によって異なるため、複合的な発症機序が推察されている。
抗網膜抗体は網膜に対する自己抗体の総称であり、抗網膜抗体を原因とする網膜症は自己免疫性網膜症と呼ばれる。抗網膜抗体の標的分子はさまざま報告されているが、本研究では、RPの病態にそれらの多様な抗網膜抗体が病態修飾している可能性を推測し、RP患者における臨床像と抗網膜抗体の関連を検討することを目的とする。これまでに自己免疫性網膜症で関与が報告されている抗網膜抗体の標的分子について網羅的に解析し、検出された抗網膜抗体の種類とRPの臨床像との関連を明らかにする。
本研究について同意を得たRP患者および正常対照者より血液検体を採取し、ウエスタンブロット解析で血清中の抗網膜抗体を検索する。標的分子の種類は合計12種類を予定している。
抗網膜抗体は網膜に対する自己抗体の総称であり、抗網膜抗体を原因とする網膜症は自己免疫性網膜症と呼ばれる。抗網膜抗体の標的分子はさまざま報告されているが、本研究では、RPの病態にそれらの多様な抗網膜抗体が病態修飾している可能性を推測し、RP患者における臨床像と抗網膜抗体の関連を検討することを目的とする。これまでに自己免疫性網膜症で関与が報告されている抗網膜抗体の標的分子について網羅的に解析し、検出された抗網膜抗体の種類とRPの臨床像との関連を明らかにする。
本研究について同意を得たRP患者および正常対照者より血液検体を採取し、ウエスタンブロット解析で血清中の抗網膜抗体を検索する。標的分子の種類は合計12種類を予定している。
- ID情報
-
- 課題番号 : 21K16889
- 体系的課題番号 : JP21K16889