
竹口 智之
タケグチ トモユキ (TAKEGUCHI Tomoyuki)
更新日: 05/20
基本情報
- 所属
- 兵庫教育大学 大学院 専門職学位課程 教育実践高度化専攻 言語系教科マネジメントコース(国語) 准教授
- 学位
-
博士言語コミュニケーション文化
- 研究者番号
- 80542604
- J-GLOBAL ID
- 200901018048591536
- researchmap会員ID
- 6000014734
研究キーワード
14研究分野
2経歴
1書籍等出版物
1-
関西学院大学出版会 2010年4月 (ISBN: 4862830625)
論文
28-
言語政策 (21) 21-42 2025年3月 査読有り
-
令和4年度 公益財団法人 教科書研究センター 若手研究者に対する教科書研究助成事業 研究成果報告書集 53-74 2024年6月 筆頭著者
-
兵庫教育大学研究紀要 63 49-59 2023年
-
大阪観光大学研究論集 (22) 23-31 2022年3月 筆頭著者
-
関西大学外国語学部紀要 (26) 89-106 2022年3月
-
教育学研究紀要 66 393-398 2020年
-
社会言語科学 22(1) 203-218 2019年9月 査読有り
-
関西大学高等教育研究 (10) 99-111 2019年3月
-
言語文化教育研究 16 115-135 2018年12月 査読有り
-
海外日本語教育研究 (5) 18-35 2017年12月 査読有り
-
関西大学高等教育研究 (8) 47-57 2017年3月
-
APU言語研究論叢 第1巻 71-84 2016年7月
-
言語政策 (12) 53-80 2016年3月 査読有り
-
POLYGLOSSIA vol.27 85-97 2015年3月
-
教育学研究紀要 60(2) 523-528 2014年
-
日本語/日本語教育研究 (4) 249-265 2013年6月 査読有り
-
関西学院大学日本語教育センター紀要 創刊号(1) 33-47 2012年3月
-
日語日文學研究 (77輯1巻) 294-314 2011年5月 査読有り
-
異文化コミュニケーション (13) 39-57 2010年 査読有り
-
多言語多文化研究 15(1) 53-79 2009年11月 査読有り
Works(作品等)
3-
2024年11月 - 現在 教材
-
2024年4月 - 現在 教材
-
2024年3月 - 現在 教材
講演・口頭発表等
34-
日本語教育史研究会 2024年度研究発表会 2024年12月
-
令和5年度兵庫教育大学特別支援教育アドバンスセミナー:多様性を考えるーインクルーシブ教育再考ー 2024年3月
-
第72回中国四国教育学会(於:広島大学オンライン大会) 2020年11月21日
-
ハバロフスク日本語教師会(於:ハバロフスク極東学術図書館) 2020年2月29日 招待有り
-
海外日本語教育学会 2019年度第2回研究例会(於:龍谷大学) 2019年10月
-
第22回 AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム(於:カ・フォスカリ大学) 2018年8月
-
第40回社会言語科学会大会(於:関西大学) 2017年9月
-
多文化関係学会 2017年度第16回年次大会(於:藤女子大学) 2017年9月
-
2015(平成27)年度日本語教育学会秋季大会(於:沖縄国際大学) 2015年10月
-
第20回留学生教育学会 年次大会(於:日本電子専門学校) 2015年8月
-
第17回日本言語政策学会年次大会(於:椙山女学園大学) 2015年6月
-
第5回 年少者日本語教育研究フォーラム(於:早稲田大学) 2015年2月
-
中国四国教育学会 第66回大会(於:広島大学) 2014年11月
-
第11回東京移民言語フォーラム (於:東京大学) 2014年3月
-
第17回極東・東シベリア日本語教育セミナー ワークショップ (於:極東連邦大学) 2013年10月
-
第16回極東・東シベリア日本語教育セミナー ワークショップ (於:極東国立人文大学) 2012年10月
-
日本工学教育研究協会 第59回年次大会 (於:北海道大学) 2011年9月
-
第10回 世界日語教育研究大会 (於:天津外国語大学) 2011年8月
-
韓国日語日文学会 冬季学術大会 (於:建国大学校) 2010年12月
-
第5回 関学日本語教育研究会 (於:関西学院大学) 2010年7月
MISC
5-
平成26(2014)年度 世界の日本語教育の現場から 日本語専門家の声 2014年7月
-
平成25年(2013)年度 世界の日本語教育の現場から 日本語専門家の声 2013年7月
-
工学教育研究講演会講演論文集 23(59) 650-651 2011年8月22日
-
『移民コミュニティの言語の社会言語学的研究』 科学研究費補助金基盤研究(B) 「在日コリアンの言語」(課題番号16320055) 研究成果報告書 (平成16年度-平成18年度) 70-86 2007年
-
異文化間教育 (26) 95-117 2007年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
神戸市教育委員会・兵庫教育大学 共同研究 2023年4月 - 2025年3月
-
文部科学省 令和4年度教員講習開設事業費等補助金 (「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業) 外国人児童生徒への対応 2023年9月 - 2024年3月
-
教科書研究センター 令和4年度若手研究者に対する教科書研究助成事業 2023年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2018年4月 - 2023年3月
-
関西大学 教育研究高度化促進費 2019年4月 - 2021年3月
担当経験のある科目(授業)
19-
2024年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2014年10月 - 2016年3月
-
2012年7月 - 2014年7月
所属学協会
15-
2025年5月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2010年7月 - 現在
-
2004年7月 - 現在
-
2004年6月 - 現在
-
2003年6月 - 現在
-
2002年6月 - 現在
-
1999年7月 - 現在
委員歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2017年1月 - 現在
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2011年4月 - 2012年4月
社会貢献活動
4