

竹田 伸也
タケダ シンヤ (Shinya Takeda)
更新日: 04/16
基本情報
- 所属
- 鳥取大学 大学院医学系研究科 臨床心理学講座 教授
- 学位
-
博士(医学)(鳥取大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-8856-2371
- researchmap会員ID
- B000295823
- 外部リンク
臨床研究者としてもっとも大切にしたい価値(ビジョン)は、 誰もが安心して弱さを表せる地域社会の実現 です。「今していることは、この価値にかなっているか」をコンパスとし、自分にできることを進めていきたいと思っています。
メンタルヘルスに役立つ道具を納めています。自由にダウンロードできますので、ご活用ください。
新しく出版した書籍、最新の研究成果、オープン(参加制限のない)な講演会情報などをお知らせしています。
私の専門領域に関する研究成果や学び、社会貢献につながってほしいと願う動画を視聴することができます。
論文とMISCは、クリックして「本文へのリンクあり」と記載があるものはURLから自由に読めます
経歴
10-
2025年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年5月
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2018年3月 - 2021年3月
-
2008年4月 - 2018年2月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2006年5月 - 2008年3月
-
2001年7月 - 2006年4月
委員歴
20-
2025年3月 - 現在
-
2025年2月 - 現在
-
2024年12月 - 現在
-
2024年8月 - 現在
-
2024年8月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2021年10月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2014年9月 - 2019年5月
-
2016年10月 - 2019年1月
-
2012年6月 - 2016年3月
論文
84-
看護科学研究 22 68-76 2024年12月 査読有り最終著者
-
Psychogeriatrics 24(4) 847-853 2024年5月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Alzheimer's & Dementia 20(6) 3918-3930 2024年4月22日 査読有り
-
臨床外科 79(4) 466-469 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
Heliyon 9(9) e20156-e20156 2023年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Industrial Health 61(3) 232-236 2023年6月 査読有り
-
Yonago Acta Medica 66(2) 196-201 2023年5月 査読有り招待有り
-
Psychogeriatrics 23(1) 86-93 2023年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Affective Disorders Reports 10 100388-100388 2022年12月 査読有り
-
老年精神医学雑誌 33(10) 1067-1077 2022年10月 査読有り最終著者
-
Psychogeriatrics 22(5) 762-763 2022年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
鳥取大学附属中学校研究紀要 53 125-130 2022年3月 最終著者
-
International Journal of Educational Research Open 3 100108-100108 2022年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Yonago Acta Medica 64(3) 269-281 2021年8月 査読有り
-
The Journal of Prevention of Alzheimer's Disease 8 465-476 2021年6月 査読有り
-
認知行動療法研究 47(2) 167-179 2021年5月 査読有り
-
老年精神医学雑誌 32(5) 503-504 2021年5月 招待有り筆頭著者
-
Yonago Acta Medica 64(2) 162-167 2021年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
鳥取大学附属中学校研究紀要 52 133-138 2021年3月 最終著者
MISC
82-
月刊ケアマネジャー 27(4) 60-63 2025年4月 招待有り
-
生活と福祉 (824) 18-21 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
とっとり県政だより (7) 5 2024年7月 招待有り
-
国際文化研修 123 24-29 2024年4月 招待有り筆頭著者
-
心理学ワールド (105) 26-27 2024年4月 招待有り
-
シンリンラボ (12) 2024年3月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 26(3) 50-51 2024年2月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 26(2) 50-51 2024年1月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 26(1) 50-51 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(12) 50-51 2023年11月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(11) 50-51 2023年10月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(10) 50-51 2023年9月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(9) 50-51 2023年8月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー (8) 52-53 2023年7月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(7) 10-19 2023年6月 招待有り
-
ケアマネジャー 25(7) 50-51 2023年6月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(6) 50-51 2023年5月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(5) 50-51 2023年4月 招待有り筆頭著者
-
ケアマネジャー 25(4) 50-51 2023年3月 招待有り筆頭著者
-
地域で支え合うにはー人の出会いが生み出す地域福祉 2023年1月 招待有り
書籍等出版物
28-
中央法規出版 2025年2月25日 (ISBN: 482430184X)
-
遠見書房 2024年10月14日 (ISBN: 4866162058)
-
遠見書房 2023年10月10日 (ISBN: 4866161795)
-
中央法規出版 2023年6月15日 (ISBN: 4805888954)
-
遠見書房 2023年2月14日 (ISBN: 4866161604)
-
遠見書房 2022年12月10日 (ISBN: 4866161566)
-
遠見書房 2022年2月
-
遠見書房 2021年7月28日 (ISBN: 4866161280)
-
遠見書房 2021年7月28日 (ISBN: 4866161272)
-
ミネルヴァ書房 2021年5月19日 (ISBN: 4623086275)
-
遠見書房 2020年8月1日 (ISBN: 4866161086)
-
丸善出版 2019年9月3日 (ISBN: 4621303821)
-
木立の文庫 2019年7月1日 (ISBN: 490986203X)
-
遠見書房 2018年10月17日 (ISBN: 4866160772)
-
中央法規出版 2018年9月14日 (ISBN: 9784805857502)
-
中央法規出版 2017年2月28日 (ISBN: 4805854790)
-
遠見書房 2016年11月21日 (ISBN: 4866160241)
-
遠見書房 2015年11月30日 (ISBN: 4866160012)
-
遠見書房 2015年3月12日 (ISBN: 4904536878)
-
遠見書房 2015年3月12日 (ISBN: 490453686X)
講演・口頭発表等
110-
第13回日本認知症予防学会主催米子研修会 2025年7月27日 招待有り
-
日本認知・行動療法学会 第50回記念大会 2024年9月23日
-
日本心理臨床学会第43回大会 2024年8月24日
-
第39回日本老年精神医学会 2024年7月13日
-
第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会 2023年11月10日 招待有り
-
日本認知行動療法学会第49回大会 2023年10月8日
-
17th International Congress of Behavioral Medicine 2023年8月24日
-
17th International Congress of Behavioral Medicine 2023年8月24日
-
Alzheimer’s Association International Conference 2023 2023年7月16日
-
第11回日本認知症予防学会主催 米子研修会 認知症予防専門士スキルアップコース 2023年7月15日 招待有り
-
日本認知症予防学会 第12回専門医教育セミナー 2023年4月23日 招待有り
-
第2回日本公認心理師学会学術集会 2022年12月18日 招待有り
-
第37回日本老年精神医学会 2022年11月25日
-
第62回中国・四国精神神経学会 2022年11月18日 招待有り
-
日本認知・行動療法学会第48回大会 2022年10月2日
-
日本認知・行動療法学会第48回大会 2022年10月1日
-
SST普及協会第25回学術集会 2021年12月4日 招待有り
-
日本認知症予防学会認知症予防専門士スキルアップセミナー 2021年9月5日 招待有り
-
第10回日本認知症予防学会学術集会 2021年6月24日
-
第9回ナラティブ・コロキウム 2021年3月20日 招待有り
学術貢献活動
8受賞
4主要なWorks(作品等)
16共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人トヨタ財団 2023年度研究助成プログラム「つながりがデザインする未来の社会システム」 2023年11月 - 2025年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 認知症対策官民イノベーション実証基盤整備事業採択課題 2019年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2022年3月
-
国立長寿医療研究センター 長寿医療研究開発費 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人日本教育公務員弘済会 平成24年度日教弘本部奨励金 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年4月 - 2010年3月
-
鳥取大学 持続的過疎社会形成研究プロジェクト 2008年4月 - 2009年3月
社会貢献活動
503