
嶽本 新奈
タケモト ニイナ (Takemoto Niina)
更新日: 08/21
基本情報
- 所属
- お茶の水女子大学ジェンダー研究所 特任講師
- 学位
-
博士(学術)(一橋大学)
- 連絡先
- takemoto.niina
ocha.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201401009881516638
- researchmap会員ID
- B000241503
経歴
9-
2022年5月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年4月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2015年9月 - 2017年3月
-
2015年8月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
委員歴
3-
2019年11月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2008年 - 2010年
主要な論文
7-
釜慶大学人文韓国プラス(HK+)事業団『研究叢書』(2023年刊行予定。ISBN取得済み) 2023年 招待有り
-
歴史学研究 (No. 950) 10-19 2016年10月 招待有り
主要なMISC
20主要な書籍等出版物
3-
共栄書房 2015年5月25日 (ISBN: 4763410644)
-
旬報社 2010年 (ISBN: 9784845111756)
講演・口頭発表等
25-
東北アジア歴史財団主催・2023年日本軍「慰安婦」被害者たたえる日記念国際学術大会 2023年8月10日 招待有り
-
第40回・天草環境会議 2023年7月8日 招待有り
-
お茶の水女子大学ジェンダー研究所セミナー 2023年2月17日
-
ジェンダー史学会大会 2022年12月11日 招待有り
-
東亜大学ジェンダー・アフェクト研究所主催講演会 2022年11月17日 招待有り
-
森崎和江研究会「第5回・森崎和江と『闘いとエロス』を読み継ぐ」 2022年7月30日 招待有り
-
反公害/環境運動史研究会・第1回例会 2022年5月14日 招待有り
-
第4回・東北アジア海域と人文ネットワーク国際学術大会(オンライン開催) 2022年1月20日 招待有り
-
東アジアと同時代日本文学フォーラム・第9回大会(オンライン開催) 2021年10月16日
-
ジェンダー史学会会員企画シンポジウム、お茶の水女子大学 2020年10月24日
-
森崎和江研究会、「第二回森崎和江『からゆきさん』を読む」、天草四季崎館ホテル 2019年7月14日
-
International Association For Feminist Economics Annual Conference, Glasgow Caledonian University, Glasgow, Scotland. 2019年6月28日
-
IGSセミナー、お茶の水女子大学ジェンダー研究所(IGS)主催 2019年2月21日 招待有り
-
朝鮮・極東ロシア・樺太の『からゆきさん』たち――公娼制の内と外」シンポジウム、北海道大学メディア・コミュニケーション研究院 2019年1月31日 招待有り
-
「森崎和江の越境する連帯の思想ーー「からゆきさん」の近代と現代」北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院主催 2018年8月8日 招待有り
-
国際シンポジウム「移住と女性ーー移住女性たちが語る国家・地域・世界」一橋大学韓国学研究センター・淑明女子大学人文学研究所トランスナショナル韓国女性史研究チーム共同主催シンポジウム 2018年6月27日 招待有り
-
太平洋を泳ぐ村研究会・国際会議・東琢磨さんを交えて 2018年5月3日 招待有り
-
Selective Tradition in the Pacific 2017年9月1日 招待有り
-
第71回立教大学ジェンダー・セッション 2017年5月23日 招待有り
-
歴史学研究会全体会「人の移動と性をめぐる権力」 2016年5月28日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
11-
2022年5月 - 現在
-
2021年7月 - 2021年7月
所属学協会
6-
2023年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
文部科学省 科研費基盤C 2023年4月 - 2026年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手B) 2017年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)PD 2017年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)DC2 2010年4月 - 2012年3月
社会貢献活動
3