
篠原 武尚
Takenao Shinohara
更新日: 03/15
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J‐PARCセンター 研究主幹
- 学位
-
博士(工学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 90425629
- J-GLOBAL ID
- 201601012094592897
- researchmap会員ID
- B000266027
研究分野
1経歴
6-
2017年7月 - 現在
-
2012年7月 - 2017年6月
-
2009年4月 - 2012年6月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
学歴
2-
- 2003年
-
- 1998年
受賞
3-
2013年12月
-
2012年12月
論文
250-
International Journal of Fatigue 193 108826-108826 2025年4月
-
Scientific Reports (Internet) 15 7687\_1-7687\_8 2025年3月 査読有り
-
Solid State Ionics 417 116716\_1-116716\_7 2024年12月 査読有り
-
Scientific Reports 14(1) 2024年11月14日
-
Physical Chemistry Chemical Physics 26(47) 29466-29474 2024年11月 査読有り
-
Review of Scientific Instruments 95(11) 2024年11月1日
-
Scientific Reports (Internet) 14 25224\_1-25224\_13 2024年10月 査読有り
-
Journal of Archaeological Science: Reports 58 104729-104729 2024年10月
-
Physical Review Research (Internet) 6(3) L032054\_1-L032054\_8 2024年9月 査読有り
-
Engineering Fracture Mechanics 306 110267-110267 2024年8月
-
Physical Review Research (Internet) 6(2) 023260\_1-023260\_15 2024年6月 査読有り
-
Physical Review C 109(4) L041602\_1-L041602\_4 2024年4月 査読有り
-
Physical Review C 109(4) 044606\_1-044606\_9 2024年4月 査読有り
-
Communications Engineering (Internet) 3(1) 33\_1-33\_7 2024年2月 査読有り
-
Sensors and Materials 36(1) 149-149 2024年1月26日
-
Scientific Reports 13(1) 2023年12月12日
-
Materials Science and Engineering: A 887 145768-145768 2023年11月
-
Journal of Physics; Conference Series 2605 012005\_1-012005\_6 2023年10月 査読有り
-
Journal of Physics; Conference Series 2605 012022\_1-012022\_6 2023年10月 査読有り
-
Review of Scientific Instruments 94(10) 2023年10月1日
MISC
233-
International Journal of Heat and Mass Transfer 213 124291\_1-124291\_2 2023年10月
-
日本中性子科学会年会講演概要集 23rd 2023年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2022 2023年
-
電池討論会PDF要旨集(CD-ROM) 63rd 2022年
-
日本中性子科学会年会講演概要集 22nd 2022年
-
KURNS-EKR (Web) (15) 2022年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2020 2021年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2020 2021年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2020 2021年
-
波紋 : Neutron network news 30(4) 192-196 2020年11月
-
検査技術 25(2) 2020年
-
分析化学討論会講演要旨集(Web) 80th 2020年
-
材料とプロセス(CD-ROM) 33(1) 2020年
-
四季 43 8-9 2019年6月
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2018 2019年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2018 2019年
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2018 2019年
-
波紋 28(2) 94‐98 2018年5月10日
-
非破壊検査 67(5) 209-216 2018年5月
講演・口頭発表等
264-
日本中性子科学会第24回年会
-
6th International Conference on Medium and High Manganese Steels
-
日本中性子科学会第24回年会
-
4th J-PARC Symposium (J-PARC 2024)
-
Characterization of fatigue crack-tip stress fields using neutron Bragg edge imaging and diffraction4th J-PARC Symposium (J-PARC 2024)
-
4th J-PARC Symposium (J-PARC 2024)
-
13th Design and Engineering of Neutron Instruments Meeting (DENIM XIII)
-
13th Design and Engineering of Neutron Instruments Meeting (DENIM XIII)
-
12th Workshop on Neutron Wavelength-dependent Imaging (NEUWAVE-12)
-
32nd International Materials Research Congress (IMRC2024)
-
1st International Workshop on Neutron Techniques for Additive Manufacturing (NAMOR 24)
-
1st International Workshop on Neutron Techniques for Additive Manufacturing (NAMOR 2024)
-
4th Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering (AOCNS 2023)
-
4th Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering (AOCNS 2023)
-
第60回X線材料強度に関する討論会; テーマ「電動化社会に向けた強度・非破壊評価における研究開発と技術課題」
-
11th Workshop on Neutron Wavelength-Dependent Imaging (NEUWAVE-11)
-
11th Workshop on Neutron Wavelength-Dependent Imaging (NEUWAVE-11)
-
11th Workshop on Neutron Wavelength-Dependent Imaging (NEUWAVE-11)
-
11th Workshop on Neutron Wavelength-Dependent Imaging (NEUWAVE-11)
-
11th Workshop on Neutron Wavelength-Dependent Imaging (NEUWAVE-11)
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2011年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年