
寺澤 岳生
テラザワ タケオ (Takeo Terazawa)
更新日: 09/04
基本情報
- 所属
- 神田外語大学 学長室/IR推進室 教学IRデータ分析チーフ(係長)ドローン検定1級
- 学位
-
情報通信工学研究科 修士号(2001年3月 東京電機大学 大学院)
- 通称等の別名
- 寺澤
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-6180-8156
- J-GLOBAL ID
- 202001013130518274
- researchmap会員ID
- R000008768
研究キーワード
2経歴
16-
2021年11月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2023年1月 - 2023年1月
-
2022年9月 - 2022年9月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2021年5月 - 2021年10月
-
2020年9月 - 2020年12月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
学歴
2-
1999年4月 - 2001年4月
-
1995年4月 - 1999年3月
MISC
7-
大学情報・機関調査研究集会 論文集 11 18-23 2022年11月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
大学情報・機関調査研究集会 論文集 10 60-65 2021年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
大学情報・機関調査研究集会 論文集 9 90-95 2020年 査読有り筆頭著者
-
大学情報・機関調査研究集会 論文集 8 38-43 2019年 査読有り
-
言語メディア教育研究センター年報 = The language and Media Learning Research Center Annual Report (2017) 109-125 2018年3月20日 筆頭著者
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001(1) 40-40 2001年3月7日 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告. SANE, 宇宙・航行エレクトロニクス 99(99) 61-66 1999年5月28日 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
12-
日本IR協会(JAIR)、「学術性と実務性が交差するインスティテューショナル・リサーチ&定例研究会」 2023年7月29日
-
毎日新聞、「大学倶楽部(大学クラブ)」 2023年6月16日
-
PR TIMES、時事通信社、「プレスリリース」 2023年6月2日
-
株式会社モンジュード、「インタビュー記事」 2023年5月16日 招待有り
-
ヴェルク株式会社、「インタビュー記事」 2023年4月19日 招待有り
-
株式会社ベネッセi-キャリア、「GPSラボ交流会」 2022年10月26日 招待有り
-
日本IR協会(JAIR)、「定例研究会」 2022年9月17日
-
JSPS科研費、「本質的IR人材育成カリキュラム策定に向けたシンポジウム」 2022年7月26日 招待有り
-
大学IRコンソーシアム広報部会 2022年7月25日 招待有り
-
IRI Lab(イリラボ)、「第2回大学IRダッシュボードサービスIRQuA(イルカ)説明会」 2022年7月13日 招待有り
-
一般社団法人 大学IRコンソーシアム、「大学IRセミナー&講演会」 2021年11月30日 招待有り
-
一般社団法人 大学IRコンソーシアム、「大学IRセミナー&講演会」 2020年10月15日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
2-
1999年4月 - 2001年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
所属学協会
6-
2022年11月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
1999年4月 - 現在