
尾崎 剛
オザキ タケシ (Takeshi Ozaki)
更新日: 04/15
基本情報
- 所属
- 公立諏訪東京理科大学 公立諏訪東京理科大学 工学部 情報応用工学科 准教授
- 学位
-
博士(理学)(東京理科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801017531280073
- researchmap会員ID
- B000288799
研究キーワード
1研究分野
2経歴
3-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2009年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
2-
2021年8月 - 現在
-
2019年12月 - 現在
受賞
5-
2017年7月
-
2014年7月
論文
24-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 140(8) 916-924 2020年8月1日
-
Educational technology research 42(1) 25-37 2020年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
EdMedia + Innovate Learning 2019 2019年6月 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 42(3) 243-253 2018年12月 査読有り
-
Proceeding of E-Learn 2018 1-6 2018年10月 査読有り
-
情報社会学会誌 13(1) 113-121 2018年7月 査読有り
-
ACM International Conference Proceeding Series 104-108 2017年12月20日 査読有り
-
情報社会学会誌 12(1) 19-32 2017年7月 査読有り
-
情報社会学会誌 12(1) 83-91 2017年7月 査読有り
-
2017 International Academic Business Conference, 2017 International Education Conference & 2017 International Science Education Conference Proceedings 481-1-481-9 2017年7月 査読有り
-
International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering 7(5) 124-131 2017年5月 査読有り
-
情報社会学会誌 11(1) 39-48 2016年7月 査読有り
-
2016 International Academic Business Conference, 2016 International Education Conference & 2016 International Science Education Conference Proceedings 490-1-490-7 2016年6月 査読有り
-
International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering 6(5) 252-257 2016年5月 査読有り
-
Proceeding of E-Learn 2015, Association for the Advancement of Computing in Education -8 2015年10月 査読有り
-
Proceedings of ED-MEDIA 2014 -7 2014年7月 査読有り
-
JOURNAL OF LOW TEMPERATURE PHYSICS 175(1-2) 258-264 2014年4月 査読有り
-
Communications in Computer and Information Science 435 461-466 2014年 査読有り
MISC
10-
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 30(7) 171-178 2016年3月
-
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report 30(5) 73-80 2016年1月
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 240-240 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 241-241 2013年3月26日
-
日本物理学会講演概要集 68(1) 240 2013年3月5日
-
19aAL-11 光学格子中におけるspin-1 bosonの磁気双極子双極子の影響(19aAL 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))日本物理学会講演概要集 67(2) 144-144 2012年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 202 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 66(2) 127 2011年8月24日
-
日本物理学会講演概要集 65(2) 113 2010年8月18日
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 158 2010年3月1日
講演・口頭発表等
35-
情報処理学会 第84回全国大会 2022年3月3日
-
日本教育工学会2021年春季全国大会 2021年3月6日
-
教育システム情報学会 2020年度学生研究発表会 2021年3月1日
-
教育システム情報学会 2020年度学生研究発表会 2021年3月1日
-
日本教育工学会2021年春季全国大会 2021年3月6日
-
第45回教育システム情報学会 全国大会 2020年9月4日
-
教育システム情報学会 2019年度学生研究発表会 2020年3月7日
-
教育システム情報学会 2019年度学生研究発表会 2020年3月7日
-
日本教育工学会 第34回全国大会 2018年9月28日
-
第43回教育システム情報学会全国大会 2018年9月6日
-
教育システム情報学会(JSiSE)2017年度特集論文研究会 2018年3月17日
-
日本教育工学会 第33回全国大会 2017年9月18日
-
日本教育工学会 第33回全国大会 2017年9月16日
-
2017 International Education Conference 2017年8月1日
-
2016 International Education Conference 2016年6月8日
-
教育システム情報学会 2015年度特集論文研究会 2016年3月19日
-
教育システム情報学会2015年度第5回研究会 2016年1月30日
-
E-Learn 2015 2015年10月21日
-
日本教育工学会研究会 15-1 2015年2月28日
-
日本物理学会第68回年次大会 2013年3月26日
所属学協会
5-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年7月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2008年2月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月