
河野 毅
コウノタケシ (Takeshi Kohno)
更新日: 05/02
基本情報
- 所属
- 東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際社会学科 教授
- 学位
-
PhD(The Ohio State University Columbus Ohio)MA(The Ohio State University Columbus Ohio)MAIA(Ohio University Athens Ohio)法学士(同志社大学法学部)
- 連絡先
- takeshikohno2011
gmail.com
- 通称等の別名
- 河
- 研究者番号
- 10361883
- J-GLOBAL ID
- 201701016737583923
- researchmap会員ID
- B000279325
Dr. Takeshi Kohno is currently professor of political science, studying terrorism and transnational issues, at Toyo Eiwa University, a premier women’s university in Japan. Before assuming the professorship, he was Deputy Director at International Security and Safety Coordination Division, and United Nations Affairs Coordination Division of Japan’s Ministry of Foreign Affairs. He was responsible for counter-terrorism coordination with United Nations and key regional powers, and regions responsible were Southeast Asia, South Asia and Africa. Previously he was Special Advisor and Senior Programme Advisor at the United Nations Development Programme in New York. As a UN senior official, Dr. Kohno managed $400 million annual contributions from the Japanese government for programs in Afghanistan, Sahel region, and global programs in international health and disaster response. He also assisted funding and communication partnerships with key donor nations in Europe. Other diplomatic assignments took him to Japanese Embassies in Timor-Leste and Indonesia. He also taught as associate professor of political science at the National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS), Tokyo, Japan. During the time at GRIPS, Dr. Kohno won extensive research funding from Japan Society for Promotion of Sciences (JSPS) to conduct field research on Islamic education institutions in Southeast Asia, working with researchers from Universitas Islam Negri Syarif Hidayatullah in Indonesia, Universiti Kebangsaan Malaysia, and the University of the Philippines. He was also a member of expert group on counter-terrorism in various government offices. He earned his Ph.D. from the Ohio State University’s political science department after earning an MA from Ohio University, Athens, Ohio and LLB from Doshisha University, Kyoto. His publications include, ”The Political Background of Islamic Education Institutions and the Reach of the State in Southeast Asia.” Studia Islamika (2009), “The Japanese Civilian Participation in Maritime Security in Asia.” Sam Bateman and Joshua Ho eds, Southeast Asia and Rise of Chinese and Indian Naval Power. Routledge, 2010.
研究分野
2学歴
3-
- 1998年
-
- 1990年
-
- 1988年
MISC
24-
国際関係研究 2 1-18 2022年3月
-
国際関係研究 / 東洋英和女学院大学国際関係研究所 編 (2) 19-21 2022年3月
-
Studia Islamika : Indonesian journal for Islamic studies 28(3) 483-515 2021年
-
現代史研究 = Contemporary history research / 東洋英和女学院大学現代史研究所 編 (14) 97-108 2018年3月
-
現代史研究 (13) 1-20 2017年3月31日
-
外交フォーラム 21(2) 8-9 2008年2月
-
国際秩序とアジア情勢研究(世界経済情報サービス) 21-38 2008年
-
アジ研ワールドトレント 7月号 2-4 2008年 査読有り
-
Studia Islamika vol.15,no.2 1-22 2008年 査読有り
-
アジ研ワールド・トレンド 14(7)(154) 154 4-6 2008年
-
警察学論集 / 警察大学校 編 60(5) 15-28 2007年5月
-
警察政策研究 = Police policy research / 警察政策研究センター 編 (11) 179-186 2007年
-
一神教の学際的研究 2006年度研究報告書 237-247 2007年
-
日本比較政治学会年報 9 153-176 2007年
-
『テロは政治をいかに変えたか 比較政治学的考察』早稲田大学出版部 153-176 2007年
-
インドネシア・ニュースレター 57 7 2006年
-
Japan Institute of International Affairs Monograph 55-71 2006年
-
アジ研ワールド・トレンド 123 32-34 2005年12月
-
警察学論集 / 警察大学校 編 58(11) 36-52 2005年11月
書籍等出版物
24-
2024年11月 (ISBN: 9784863375413)
-
春風社 2024年3月 (ISBN: 9784861109584)
-
芦書房 2022年11月 (ISBN: 9784755613258)
-
小鳥遊書房 2022年4月 (ISBN: 9784909812803)
-
Studia Islamika 2021年12月
-
旬報社 2020年6月 (ISBN: 9784845116393)
-
VDM Verlag Dr. Müller 2010年 (ISBN: 9783639086591)
-
アジア政経学会監修、高原明生・田村慶子・佐藤幸人編著『現代アジア研究 越境』第1巻、慶應義塾大学出版会、pp. 191-218、 2008年11月
-
アジ研ワールドトレンド, pp. 2-4、 2008年7月
-
世界経済情報サービス『国際秩序とアジア情勢研究』、pp. 21-38、 2008年1月
-
同志社大学21世紀COEプログラム報告書『一神教の学際的研究』、pp237-247、 2007年7月
-
早稲田大学出版部 2007年6月 (ISBN: 9784657076175)
-
日本比較政治学会編、久保文明編集責任『テロは政治をいかに変えたか:比較政治学的考察』早稲田大学出版会、pp. 153-176、 2007年6月
-
河野毅 2007年3月
-
『警察学論集』第60巻第5号、pp. 15-28、 2007年
-
財団法人国際問題研究所『中東・東南アジアにおけるイスラム主義の総合的研究』研究会、pp. 55-71、 2006年11月
-
『インドネシア ニュースレター』57号、pp. 2-7、 2006年8月
-
『警察学論集』第53巻第11号、pp. 36-52、 2006年
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2004年 - 2004年