
瀧本 幸司
タキモト コウジ (Koji Takimoto)
更新日: 02/04
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 日本学術振興会特別研究員-PD
- 学位
-
博士(理学)(2022年3月 関西学院大学)修士(理学)(2019年3月 関西学院大学)
- 連絡先
- takimoto.kohji
jaxa.jp
- 研究者番号
- 40967569
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8405-9549
- J-GLOBAL ID
- 202201014396272085
- researchmap会員ID
- R000036452
研究分野
2経歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2024年1月 - 2024年4月
-
2022年4月 - 2023年12月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
論文
17-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 117-117 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 116-116 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 115-115 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 33-33 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 32-32 2024年8月23日
-
Space Telescopes and Instrumentation 2024: Optical, Infrared, and Millimeter Wave 13092 34-34 2024年8月23日 筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Small Satellite Conference WIV(02) 2024年8月
-
Proceedings of the Small Satellite Conference WⅢ(05) 2024年8月 筆頭著者責任著者
-
Publications of the Astronomical Society of Japan 76(3) 353-364 2024年6月1日 査読有り
-
Earth, Planets and Space 75(1) 2023年8月22日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 944(2) 229 2023年2月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 926(1) 6-6 2022年2月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 11443 2020年 筆頭著者責任著者
-
Integration and Instrument Characterization of the Cosmic Infrared Background ExpeRiment 2 (CIBER-2)SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2018: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 10698 2018年
-
SPACE TELESCOPES AND INSTRUMENTATION 2018: OPTICAL, INFRARED, AND MILLIMETER WAVE 10698 2018年
MISC
58-
観測ロケットシンポジウム2023 講演集 2024年2月
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2024 2024年
-
第23回宇宙科学シンポジウム 講演集 2023年1月
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 67th 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年
-
日本惑星科学会秋季講演会予稿集(Web) 2023 2023年
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 2023年3月
-
日本天文学会年会講演予稿集 2023 V238a 2023年3月 筆頭著者
講演・口頭発表等
7-
2024年12月4日 招待有り
-
2024年12月3日 招待有り
-
2024年度光赤天連シンポジウム「光赤天連の長期的ロードマップおよび若手育成支援」 2024年9月19日 石垣美歩、栗田光樹夫、児玉忠恭、高田昌広、長尾透、橋本拓也、 本田充彦、本原顕太郎、吉田二美
-
九州工業大学 GYMLABO 2024年5月7日 招待有り
-
第11回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ 2022 2022年12月22日
-
10 th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2022) 2022年12月14日
-
ISAS Astrophisics Colloquia 2022年3月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
3-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
所属学協会
2-
- 現在
-
- 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2024年9月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2023年4月 - 2026年3月
メディア報道
3-
日本経済新聞 2023年8月22日 新聞・雑誌
-
宇宙科学研究所 研究情報ポータル あいさすGATE 2023年2月14日 インターネットメディア
-
2021年6月 インターネットメディア