
宮本 崇史
ミヤモト タカフミ (Takafumi MIYAMOTO)
更新日: 03/10
基本情報
- 所属
- 筑波大学 医学医療系 助教
- 連絡先
- takmi565
md.tsukuba.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201801019061881345
- researchmap会員ID
- B000338605
- 外部リンク
研究分野
1経歴
6-
2018年1月 - 現在
-
2017年4月 - 2017年12月
-
2014年12月 - 2017年3月
-
2014年9月 - 2014年11月
-
2008年4月 - 2011年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2008年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
受賞
3-
2020年12月
-
2018年1月
論文
64-
Biomedicine & Pharmacotherapy 185 2025年3月
-
Scientific reports 14(1) 20699-20699 2024年9月5日
-
JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS Epub 2024年3月 査読有り
-
PNAS nexus 2(11) pgad351 2023年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 96回 [1P-318] 2023年10月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 96回 [1P-318] 2023年10月
-
The FEBS journal 2023年9月
-
Cell reports 112914-112914 2023年8月1日
-
Journal of Biological Chemistry 104890-104890 2023年6月
-
Biophysical journal 122(10) 1781-1793 2023年4月
-
Endocrinology, diabetes & metabolism case reports 2022 2022年12月
-
American journal of physiology. Gastrointestinal and liver physiology 323(6) G627-G639 2022年12月1日
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2P-190 2022年11月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 95回 2P-190 2022年11月
-
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 27(12) 719-730 2022年10月6日
-
CANCER SCIENCE 113(8) 2738-2752 2022年8月 査読有り
-
Oncology reports 47(2) 2022年2月 査読有り
MISC
6-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 94回 [P-509] 2021年11月
-
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 56回 64-64 2019年4月
-
日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 55回 74-74 2018年4月
-
日本細胞生物学会大会講演要旨集 60回 161-161 2008年6月
書籍等出版物
2-
シーエムシー出版 2018年5月 (ISBN: 9784781313313)
講演・口頭発表等
38-
International Symposium on Signals for Human, Animal and Planetary Health 2024年3月6日
-
第2回GTPハッカソン 2023年12月10日
-
The 46th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
-
ムーンショット型研究開発事業合同セミナー 招待有り
-
日本プロテオーム学会2023年大会 2023年7月25日
-
第5回 形態解析ワークショップ 2023年6月3日
-
Gordon Research Conference 2023年3月 招待有り
-
第45回日本分子生物学会年会 招待有り
-
第19回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム 招待有り
-
第7回理論合成インシリコ生物学セミナー 招待有り
-
茨城テックプランター2022 キックオフイベント 招待有り
-
第94回日本生化学大会 2021年11月3日 招待有り
-
Kick-off Symposium of “International Research on Regulation of Insulin-Like Activities for Extension of Health Life Span” & “Creation of Next-Generation Food Supply Industrial Chains for Natural Capitalism Society 2021年9月 招待有り
-
Tsukuba Global Science Week 2021 2021年9月 招待有り
-
第6回講演会 (COI-NEXT) 「デジタル研究先端技術(測定技術)」 2021年6月 招待有り
-
東京大学・東海大学機構・筑波大学 合同ミーティングプログラム 2021年4月 招待有り
-
第94回日本内分泌学会学術総会 2021年4月23日 招待有り
-
第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会 2021年3月28日
-
第93回 生化学会 2020年9月15日
-
第93回日本生化学会大会 2020年9月14日
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
武田科学振興財団 医学系研究助成(がん領域(基礎)) 2022年7月 - 2027年5月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(A) (分担者) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(A) (分担者) 2022年4月 - 2025年3月
-
農林水産省 ムーンショット型農林水産研究開発事業 (分担者) 2020年12月 - 2025年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究事業(CREST) (分担者) 2019年10月 - 2025年3月
-
MED R&D株式会社 共同研究 2022年7月 - 2023年6月
-
三島海雲記念財団 学術研究奨励金 2022年7月 - 2023年6月
-
NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ 2021年12月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 卓越研究員事業 2018年1月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業 2020年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) (分担者) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人MSD生命科学財団 研究助成2018-生活習慣病 2018年10月 - 2020年9月
-
小野医学研究財団 研究助成 2019年3月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 文部科学省/新学術領域研究 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年4月 - 2020年3月
-
武田科学振興財団 ライフサイエンス研究奨励 2015年11月 - 2018年5月
-
日本学術振興会 科学研究費/若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月