基本情報

所属
岐阜大学 教育学部 准教授
学位
博士(人間科学)(2015年9月 大阪大学)

連絡先
matsumoto.takuma.h0f.gifu-u.ac.jp
研究者番号
50805489
J-GLOBAL ID
201701014702801321
researchmap会員ID
B000278879

外部リンク

乳児から青年まで子どもの言葉にならない声をどのように聞いていくかに関心があり、子どもの心理療法がそこに貢献できると考えています。
また、子どもの心理療法がなぜ役に立つのか、どう役に立つのかを研究テーマとしています。

NPO法人子どもの心理療法支援会にて専門的な訓練を受け、2014年に「子どもの精神分析的心理療法士」資格を取得。2018年に「子どもの精神分析的心理療法スーパーバイザー(コンサルタントセラピスト)」資格を取得。

2017年10月に金剛出版から単著「自閉スペクトラム症を抱える子どもたち:受身性研究と心理療法が拓く新たな理解」を上梓しました。

MSPA講習会修了(2022年9月10日)

2022年より、子どもを支援するネットワークの構築のため「ここあプロジェクトhttps://kokoaproject.jp/」を推進している。
最近では、幼稚園・保育園・認定こども園に対して、子育て支援と保育者支援(EAPプログラム)を合わせた支援を提供しているhttps://kokoronogenki-eap.jp/welfare/。

コンサルテーション・講演などのご依頼は、条件を詳細に記載の上、メールにてお問合せください。
matsumoto.takuma.h0@f.gifu-u.ac.jp

 


経歴

  2

書籍等出版物

  11

論文

  27

MISC

  11

講演・口頭発表等

  131

共同研究・競争的資金等の研究課題

  4

社会貢献活動

  10

メディア報道

  9