
松本 拓真
Matsumoto Takuma
更新日: 03/03
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 教育学部 准教授
- 学位
-
博士(人間科学)(2015年9月 大阪大学)
- 連絡先
- matsumoto.takuma.h0
f.gifu-u.ac.jp
- 研究者番号
- 50805489
- J-GLOBAL ID
- 201701014702801321
- researchmap会員ID
- B000278879
- 外部リンク
乳児から青年まで子どもの言葉にならない声をどのように聞いていくかに関心があり、子どもの心理療法がそこに貢献できると考えています。
また、子どもの心理療法がなぜ役に立つのか、どう役に立つのかを研究テーマとしています。
NPO法人子どもの心理療法支援会にて専門的な訓練を受け、2014年に「子どもの精神分析的心理療法士」資格を取得。2018年に「子どもの精神分析的心理療法スーパーバイザー(コンサルタントセラピスト)」資格を取得。
2017年10月に金剛出版から単著「自閉スペクトラム症を抱える子どもたち:受身性研究と心理療法が拓く新たな理解」を上梓しました。
MSPA講習会修了(2022年9月10日)
2022年より、子どもを支援するネットワークの構築のため「ここあプロジェクトhttps://kokoaproject.jp/」を推進している。
最近では、幼稚園・保育園・認定こども園に対して、子育て支援と保育者支援(EAPプログラム)を合わせた支援を提供しているhttps://kokoronogenki-eap.jp/welfare/。
コンサルテーション・講演などのご依頼は、条件を詳細に記載の上、メールにてお問合せください。
matsumoto.takuma.h0@f.gifu-u.ac.jp
研究分野
1経歴
2-
2017年4月 - 2020年3月
-
2020年4月 - 現在
学歴
3-
2007年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
10-
2024年3月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
-
2019年11月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2022年9月 - 2026年9月
-
2024年6月 - 2026年6月
-
2021年5月 - 2025年5月
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2010年11月 - 2019年11月
-
2017年7月 - 2019年9月
書籍等出版物
11-
岩崎学術出版社 2024年11月15日 (ISBN: 4753312526)
-
福村出版 2023年7月 (ISBN: 9784571241079)
-
誠信書房 2021年5月
-
金剛出版 2021年4月
-
金剛出版 2017年11月
-
金剛出版 2017年10月
-
誠信書房 2016年11月
-
岩崎学術出版社 2016年10月
-
岩崎学術出版社 2013年11月
-
創元社 2013年4月
-
創元社 2012年2月
論文
27-
学校心理学研究 23(2) 165-179 2024年3月31日
-
自殺総合政策研究 4(1) 13-23 2024年3月
-
心理臨床-名古屋大学心理発達相談室紀要 39 13-15 2024年3月 招待有り
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 72(1) 165-174 2023年10月
-
岐阜大学教育学部研究報告(人文科学) 72(1) 155-164 2023年10月
-
心理臨床-名古屋大学心理発達相談室紀要 38 25-27 2023年3月 招待有り筆頭著者
-
心理臨床学研究 40(6) 504-514 2023年2月 査読有り筆頭著者
-
精神分析研究 66(4) 318-324 2022年11月 招待有り筆頭著者
-
臨床心理学 22(5) 609-613 2022年9月 招待有り筆頭著者
-
岐阜大学カリキュラム開発研究 38(1) 16-21 2022年2月
-
岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 70(1) 195-204 2021年10月
-
神戸松蔭こころのケア・センター臨床心理学研究 16 61-63 2021年6月 招待有り筆頭著者
-
精神分析研究 65(2) 28-32 2021年4月 筆頭著者
-
心理臨床-名古屋大学心理発達相談室紀要 36 44-46 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
発達精神医学研究所紀要 6 72-83 2021年3月 筆頭著者
-
岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 69(1) 129-138 2020年10月
-
精神分析研究 64(3) 377-379 2020年7月 招待有り筆頭著者
-
発達精神医学研究所紀要 5 38-49 2020年3月 筆頭著者
-
精神分析研究 63(4) 510-514 2019年11月
-
神戸松蔭こころのケア・センター臨床心理学研究 14 154-157 2019年7月 招待有り
MISC
11-
日本教育心理学会総会発表論文集 66 278 2024年
-
日本教育心理学会総会発表論文集 64 299 2022年
-
心理臨床の広場 24 42-42 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
アスペハート 49 98-100 2019年3月 招待有り
-
アスペハート 48 74-76 2018年9月 招待有り
-
佛教大学学生相談センター年報 22 16-27 2014年
-
佛教大学学生相談室年報 19 12-21 2011年
-
大阪大学教育学年報 15 45-55 2010年3月31日
-
大阪大学心理教育相談室紀要 14 103-109 2008年
-
大阪大学大学院人間科学研究科 心理教育相談室紀要 13 79-86 2006年12月 筆頭著者
-
大阪大学大学院人間科学研究科 心理教育相談室紀要 11 69-76 2004年12月 筆頭著者
講演・口頭発表等
131-
大阪彩都心理センター『今、改めて学ぶ』 2025年3月30日 招待有り
-
日本発達心理学会第36回大会 ポスター発表 2025年3月5日
-
岐阜県社会福祉協議会児童福祉 2025年2月21日 招待有り
-
令和6年度第2回 東濃地区小・中・高・特生徒指導連携強化委員会 2025年1月23日 招待有り
-
西濃高等特別支援学校 教職員研修 2024年12月17日 招待有り
-
内原深敬寮 職員研修 2024年12月11日 招待有り
-
岐阜県社会福祉協議会児童福祉 2024年12月3日 招待有り
-
岐阜家庭裁判所自庁研修 2024年11月22日 招待有り
-
日本精神分析学会第70回大会 教育研修セミナー 2024年11月8日 招待有り
-
可児市保育協会 園長部会研修 2024年10月30日 招待有り
-
大垣北中学校教職員研修 2024年10月23日 招待有り
-
山県市ゲートキーパー研修 2024年10月22日 招待有り
-
岐阜県子育て支援相談員研修会 2024年10月19日 招待有り
-
岐阜県高校特別支援学校教育相談担当者会議 2024年10月11日 招待有り
-
小寺記念精神分析研究財団 子どもの心の発達セミナー 2024年9月8日 招待有り
-
岐阜市教育委員会SC研修会 2024年8月28日 招待有り
-
草潤中学校 教職員研修 2024年8月26日 招待有り
-
岐阜県保育研究協議会人権研修 2024年8月22日 招待有り
-
サポチル関東主催 臨床セミナー2024 2024年8月4日 招待有り
-
各務原市夏季教職員研修 2024年7月26日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
11所属学協会
5-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
いのち支える自殺対策推進センター 革新的自殺研究推進プログラム 委託研究 2022年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費(若手研究) 2019年4月 - 2024年3月
メディア報道
9-
岐阜新聞社 岐阜新聞 2024年11月21日 新聞・雑誌
-
中日新聞社 中日新聞 2024年11月21日 新聞・雑誌
-
岐阜新聞 はぐくみの輪 2024年5月 新聞・雑誌
-
CCN エリアとっピックス 2024年5月 テレビ・ラジオ番組
-
岐阜新聞 2024年5月 新聞・雑誌
-
中日新聞社 中日新聞 日曜版 2023年10月 新聞・雑誌
-
中日新聞 中日新聞 2023年9月1日
-
CCN エリアトピックス715 2023年9月 テレビ・ラジオ番組
-
岐阜新聞 岐阜新聞 2021年7月14日
社会貢献活動
10