
松本 拓真
Matsumoto Takuma
更新日: 03/09
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 教育学部 准教授
- 学位
-
博士(人間科学)(2015年9月 大阪大学)
- 研究者番号
- 50805489
- J-GLOBAL ID
- 201701014702801321
- 外部リンク
児童相談所・クリニック・知的障害児通園施設・教育委員会などで多くの子どもの発達相談・心理療法に従事。
NPO法人子どもの心理療法支援会にて専門的な訓練を受け、2014年に「子どもの精神分析的心理療法士」資格を取得。2018年に「子どもの精神分析的心理療法スーパーバイザー(コンサルタントセラピスト)」資格を取得。
乳児から青年まで子どもの言葉にならない声をどのように聞いていくかに関心があり、子どもの心理療法がそこに貢献できると考えています。
また、子どもの心理療法がなぜ役に立つのか、どう役に立つのかを研究テーマとしています。
2017年10月に金剛出版から単著「自閉スペクトラム症を抱える子どもたち:受身性研究と心理療法が拓く新たな理解」を上梓しました。
NPO法人子どもの心理療法支援会にて専門的な訓練を受け、2014年に「子どもの精神分析的心理療法士」資格を取得。2018年に「子どもの精神分析的心理療法スーパーバイザー(コンサルタントセラピスト)」資格を取得。
乳児から青年まで子どもの言葉にならない声をどのように聞いていくかに関心があり、子どもの心理療法がそこに貢献できると考えています。
また、子どもの心理療法がなぜ役に立つのか、どう役に立つのかを研究テーマとしています。
2017年10月に金剛出版から単著「自閉スペクトラム症を抱える子どもたち:受身性研究と心理療法が拓く新たな理解」を上梓しました。
研究分野
1経歴
2-
2017年4月 - 2020年3月
-
2020年4月 - 現在
学歴
3-
2007年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
5-
2019年11月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2010年11月 - 2019年11月
-
2017年7月 - 2019年9月
書籍等出版物
7-
金剛出版 2017年11月
-
金剛出版 2017年10月
-
誠信書房 2016年11月
-
岩崎学術出版社 2016年10月
-
岩崎学術出版社 2013年11月
論文
12-
岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学 69(1) 129 - 138 2020年10月
-
精神分析研究 64(3) 377 - 379 2020年7月 招待有り筆頭著者
-
発達精神医学研究所紀要 5 38 - 49 2020年3月 筆頭著者
-
精神分析研究 63(4) 510 - 514 2019年11月
-
神戸松蔭こころのケア・センター臨床心理学研究 14 154 - 157 2019年7月 招待有り
MISC
9-
心理臨床の広場 24 42 - 42 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
アスペハート 49 98 - 100 2019年3月 招待有り
-
アスペハート 48 74 - 76 2018年9月 招待有り
-
佛教大学学生相談センター年報 22 16 - 27 2014年
-
佛教大学学生相談室年報 19 12 - 21 2011年
講演・口頭発表等
51-
羽島郡教職員研修 2021年2月3日 招待有り
-
飛騨地区 高校・特別支援学校教育相談研究協議会 2021年1月15日 招待有り
-
岐阜家庭裁判所自庁研修 2020年12月18日 招待有り
-
関市家庭教育支援コーディネーター養成講座 2020年12月12日 招待有り
-
神戸大学学術Week 2020年12月6日
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費(若手研究) 2019年4月 - 2022年3月
社会貢献活動
5