
渡邉 巧
ワタナベ タクミ (Takumi Watanabe)
更新日: 05/12
基本情報
- 所属
- 広島大学 大学院人間社会科学研究科(教育学系) 准教授
- 学位
-
修士(教育学)(広島大学)博士(教育学)(広島大学)
- 研究者番号
- 00780511
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-4381-3426
- J-GLOBAL ID
- 201601021179861730
- researchmap会員ID
- B000253995
- 外部リンク
1988年静岡県(富士市)生まれ。博士(教育学)。専門分野は、生活科教育、社会科教育、総合的な学習の時間/総合的な探究の時間、市民性教育、教師教育。近年は、幼児期の教育(5歳)から小学校に注目しています。
研究分野
1経歴
3-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
学歴
4-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
主要な委員歴
18-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年9月 - 2020年9月
論文
55-
学習開発学研究 (15) 79-86 2023年3月
-
学部・附属学校共同研究紀要 (50) 66-75 2023年3月
-
教育学研究紀要(CD-ROM) 68 655-666 2023年3月
-
学校教育実践学研究 29 115-121 2023年3月
-
Frontiers in Education 8 1-5 2023年1月24日 査読有り
-
Studying Teacher Education 1-19 2023年 査読有り
-
学校教育 (1260) 14-21 2022年7月 招待有り筆頭著者
-
周南公立大学論叢 1(1) 23-46 2022年6月
-
学校教育実践学研究 28 105-120 2022年3月
-
Geographical review of Japan series B 94(2) 49-64 2021年12月25日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Social Science Education 20(3) 174-195 2021年10月 査読有り
-
社会科教育論叢(全国社会科教育学会) (51) 83-92 2021年3月 査読有り招待有り
-
学校教育 (1237) 22-29 2020年9月 招待有り筆頭著者
-
人文地理 72(2) 149-161 2020年7月 査読有り
-
사회과수업연구/Journal of Social Studies Lesson Study 8(1) 81-97 2020年6月 査読有り
-
社会科研究 (92) 1-12 2020年3月 査読有り
-
学校教育実践学研究 26 71-78 2020年3月
-
兵庫教育大学学校教育学研究 32(32) 173-182 2019年11月
-
学校教育 (1223) 44-47 2019年7月 招待有り
MISC
22-
広島大学教育学部共同研究プロジェクト報告書 21 2023年3月
-
社会科教育,明治図書 (755,3月号) 2022年 招待有り
-
生活科・総合の実践ブックレット(日本生活科・総合的学習教育学会) 15 70-71 2021年6月 筆頭著者
-
初等教育カリキュラム研究 (9) 55-59 2021年3月
-
日本生活科・総合的学習教育学会『会報』 (56) 4 2020年9月 招待有り
-
あたらしい せいかつ(教師用指導書・授業展開編) 228-231 2020年4月
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 18 49-58 2020年
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 18 23-28 2020年
-
社会科教育 (722) 120-123 2019年5月 招待有り
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 17 41-46 2019年
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 17 33-39 2019年
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 17 11-16 2019年
-
社会科教育 (714) 124-125 2018年9月 招待有り
-
葦(日本女子大学・教育学科の会だより) (72) 6 2018年3月 招待有り
-
人間研究 = Journal of human studies (54) 77-86 2018年3月
-
人間研究 = Journal of human studies (53) 67-79 2017年3月1日
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 493-493 2016年7月
-
『学習システム促進研究センター(RIDLS)講演会シリーズ』No.1 8-13 2014年
-
『学習システム促進研究センター(RIDLS)講演会シリーズ』No.1 38-49 2014年
書籍等出版物
12-
明治図書 2022年8月
-
明治図書 2022年
-
協同出版 2021年6月
-
協同出版 2021年6月
-
明治図書 2021年
-
New York, NY: Routledge 2021年
-
ミネルヴァ書房 2019年5月
-
学文社 2019年5月
-
学術図書出版社 2019年4月
-
学術図書出版社 2019年4月
-
学術図書出版社 2019年4月
-
協同出版 2014年
講演・口頭発表等
63-
2023年春季学術大会、日本地理学会(東京都立大学) 2023年3月25日
-
初等教育カリキュラム学会 第7回大会 2023年1月8日
-
初等教育カリキュラム学会 第7回大会 2023年1月8日
-
初等教育カリキュラム学会 第7回大会 2023年1月8日
-
初等教育カリキュラム学会 第7回大会 2023年1月8日
-
初等教育カリキュラム学会 第7回大会 2023年1月8日
-
中国四国教育学会 第74回大会 2022年12月4日
-
日本生活科・総合的学習教育学会、第31回全国大会(広島・三原大会)、自由研究発表 2022年6月25日
-
地理科学学会・第80回例会「小学校生活科・社会科における地域学習-教師の支援に向けた地理科学学会, オンライン, (科研成果にもとづいた報告。指定討論者;竹内裕一、河本大地) 2022年3月5日
-
地理科学学会・第80回例会「小学校生活科・社会科における地域学習-教師の支援に向けた地理科学学会, オンライン, (科研成果にもとづいた報告。指定討論者;竹内裕一、河本大地) 2022年3月5日
-
ATEE 2021 Annual Conference 2021年9月10日
-
IGU-CGE Conference 2021 in Prague 2021年8月11日
-
第76回定例オンラインセミナー、広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 2021年5月9日
-
第69回定例オンラインセミナー、広島大学・教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 2021年2月7日
-
第55回定例オンラインセミナー、広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 2020年11月22日
-
第49回定例オンラインセミナー、広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 2020年10月4日
-
日本教師教育学会、第30回研究大会(第8分科会)オンライン開催 2020年9月13日
-
第42回定例オンラインセミナー、広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI) 2020年6月27日
-
社会系教科教育学会、第31回研究発表大会、第5分科会(岡山理科大学) 2020年2月22日
-
全国社会科教育学会、第68回全国研究大会(第22分科会)、島根大学 2019年11月10日
主要な担当経験のある科目(授業)
36主要な所属学協会
22主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
広島大学教育学部 令和4年度共同研究プロジェクト 2022年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金:基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金:国際共同研究強化(B) 2018年10月 - 2021年3月
-
全国社会科教育学会 研究推進プロジェクト 2018年4月 - 2019年3月