
高橋 拓海
タカハシ タクミ (Takumi Takahashi)
更新日: 07/17
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科 准教授
- 学位
-
博士 (工学)(2019年3月 大阪大学)修士 (工学)(2017年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 40844204
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-5141-6247
- J-GLOBAL ID
- 202001011509978555
- researchmap会員ID
- R000004549
研究分野
1経歴
3-
2024年11月 - 現在
-
2019年4月 - 2024年10月
-
2018年5月 - 2019年3月
学歴
3-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
委員歴
7-
2025年4月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
受賞
15-
2023年11月
-
2023年9月
-
2023年3月
-
2021年9月
-
2020年3月
論文
82-
Cross-Domain Joint Channel and Data Estimation for mmWave MIMO-OFDM Systems With Low-Resolution ADCsIEEE Journal of Selected Topics in Signal Processing Early Access 1-16 2025年7月 査読有り責任著者
-
Proc. of IEEE ISIT '25 2025年7月 査読有り
-
Proc. of IEEE SPAWC '25 2025年7月 査読有り責任著者
-
Proc. of IEEE SPAWC '25 2025年7月 査読有り責任著者
-
Proc. of OECC '25 2025年7月 査読有り
-
IEEE Open Journal of the Communications Society 6 5249-5268 2025年6月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Wireless Communications Early Access 1-1 2025年5月 査読有り
-
IEICE Transactions on Communications E108-B(4) 509-519 2025年4月 査読有り
-
Proc. of IEEE WCNC '25 1-6 2025年3月24日 査読有り責任著者
-
Proc. of IEEE WCNC '25 1-6 2025年3月24日 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Wireless Communications 24(3) 1898-1915 2025年3月 査読有り責任著者
-
IEEE Transactions on Wireless Communications 24(2) 1602-1619 2025年2月 査読有り
-
Proc. of APSIPA ASC '24 2024年12月3日 査読有り
-
Proc. of APSIPA ASC '24 1-6 2024年12月3日 査読有り
-
Proc. of IEICE ICETC '24 2024年11月 査読有り招待有り
-
Proc. of IEICE ICETC '24 2024年11月 査読有り招待有り
-
Proc. of IEEE VTC '24-Fall 2024年10月 査読有り責任著者
-
Proc. of IEEE VTC '24-Fall 2024年10月 査読有り
-
Proc. of IEEE VTC '24-Fall 2024年10月 査読有り
MISC
128-
信学技報 125(88) 38-43 2925年6月 責任著者
-
信学技報 125(88) 44-49 2025年6月
-
信学技報 125(88) 50-55 2025年6月
-
信学技報 125(88) 88-93 2025年6月 責任著者
-
信学技報 125(88) 94-99 2025年6月 責任著者
-
信学技報 125(59) 1-6 2025年6月
-
信学技報 125(59) 12-17 2025年6月
-
信学技報 125(20) 24-29 2025年5月
-
信学技報 124(398) 68-73 2025年3月 責任著者
-
信学技報 124(398) 62-67 2025年3月 責任著者
-
信学技報 124(410) 193-193 2025年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
信学技報 124(366) 104-109 2025年1月
-
信学技報 124(366) 174-179 2025年1月
-
信学技報 124(366) 98-103 2025年1月
-
信学技報 124(366) 43-48 2025年1月
-
信学技報 124(311) 145-145 2024年12月 招待有り筆頭著者責任著者
-
第47回情報理論とその応用シンポジウム 2024年12月 責任著者
-
信学技報 124(166) 78-83 2024年10月
-
信学技報 124(166) 84-89 2024年8月
-
同志社大学ハリス理化学研究報告 65(2) 74-82 2024年7月 査読有り
講演・口頭発表等
62-
IEEE Communication Theory Workshop (IEEE CTW) 2025年5月
-
電子情報通信学会総合大会 2025年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2025年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2025年3月 招待有り
-
電子情報通信学会総合大会 2025年3月 招待有り
-
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 2024年10月
-
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 2024年10月
-
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 2024年10月
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年9月 招待有り
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
電子情報通信学会総合大会 2024年3月
-
第38回信号処理シンポジウム 2023年11月6日 招待有り
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2023年9月
-
電子情報通信学会総合大会 2023年3月
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) 戦略的創造研究推進事業 情報通信科学・イノベーション基盤創出(CRONOS) 2024年10月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2025年4月 - 2028年3月
-
総務省 持続可能な電波有効利用のための基盤技術研究開発事業 (FORWARD) 電波有効利用基盤技術部門 2024年8月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2021年3月