新留 琢郎
ニイドメ タクロウ (Takuro Niidome)
更新日: 03/01
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院先端科学研究部(工学系) 教授
- 学位
-
博士(理学)(九州大学)
- 研究者番号
- 20264210
- J-GLOBAL ID
- 200901086687576721
- researchmap会員ID
- 1000185494
- 外部リンク
金属ナノ粒子、ポリマーナノ粒子を使って、光でコントロールする薬物放出システムの研究をしています。また、シルクフィブロインの医療材料としての応用やマグネシウム合金製冠状動脈ステントの開発も企業と一緒に進めています。
研究キーワード
32研究分野
7経歴
5-
2012年12月 - 現在
-
2008年4月 - 2012年11月
-
2004年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
1994年4月 - 2003年3月
学歴
4-
1989年4月 - 1994年3月
-
- 1994年
-
1985年4月 - 1989年3月
-
- 1989年
委員歴
3-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
受賞
3論文
259-
ACS omega 7(7) 6093-6098 2022年2月22日
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 94(7) 1875-1881 2021年7月 査読有り
-
Journal of Personalized Medicine 11(6) 2021年6月 査読有り
-
Yakugaku Zasshi 141(3) 327-332 2021年3月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Journal of Controlled Release 330 1-14 2021年2月10日 査読有り
-
ACS omega 5(50) 32744-32752 2020年12月22日 査読有り最終著者責任著者
-
Pharmaceutics 12(6) 2020年6月24日 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 525(4) 1068-1073 2020年5月14日 査読有り
-
ACS applied materials & interfaces 12(19) 21386-21397 2020年5月13日 査読有り
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 68(4) 363-368 2020年4月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology 8 2020年2月25日 査読有り
-
ACS Applied Bio Materials 3(1) 531-538 2020年1月21日 査読有り最終著者
-
92(2) 297-301 2019年11月17日 査読有り責任著者
-
Marine Drugs 17(10) 581-581 2019年10月12日 査読有り
-
2019 Conference on Lasers and Electro-Optics Europe and European Quantum Electronics Conference, CLEO/Europe-EQEC 2019 2019年6月1日
-
Optics express 27(10) 14657-14666 2019年5月13日 査読有り
-
Heart and Vessels 34(3) 538-544 2019年3月15日 査読有り
-
J. Coat. Technol. Res. 2019年 査読有り最終著者責任著者
-
Langmuir 34(35) 10413-10418 2018年9月4日 査読有り責任著者
MISC
240-
Drug Delivery System 36(3) 87 2021年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Drug Delivery System 36(3) 90-95 2021年8月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
ナノ粒子の医学利用、化学工業社 2021年4月 招待有り最終著者責任著者
-
Yakugaku Zasshi 141 327-332 2021年 査読有り招待有り筆頭著者
-
Drug Delivery System 34(3) 137-137 2019年8月 筆頭著者
-
レーザー研究 45(11) 705-708 2017年11月 査読有り招待有り
-
工学教育研究講演会講演論文集 2017 264-265 2017年
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 シンポジウム2016 255-255 2016年11月
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 シンポジウム2016 255-255 2016年11月
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 37回 321-321 2015年11月
-
日本バイオマテリアル学会大会予稿集 37回 321-321 2015年11月
-
バイオマテリアル = Journal of Japanese Society for Biomaterials : 生体材料 33(4) 302-307 2015年10月
-
日本DDS学会学術集会プログラム予稿集 31st 192-192 2015年6月12日
-
バイオマテリアル-生体材料- 37 182-187 2015年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本生物工学会大会講演要旨集 66 233-233 2014年
-
日本薬学会年会要旨集(CD-ROM) 134th 2014年
-
Kobunshi 63 33-34 2014年1月1日
-
Drug delivery system : DDS : official journal of the Japan Society of Drug Delivery System 28(4) 368-370 2013年9月
-
日本生物工学会大会講演要旨集 65 204-204 2013年
書籍等出版物
17-
丸善出版 2019年1月 (ISBN: 9784621303658)
-
シーエムシー出版 2017年10月 (ISBN: 9784781312675)
-
丸善出版 2015年11月 (ISBN: 9784621089484)
-
シーエムシー出版 2015年8月 (ISBN: 9784781310770)
-
技術情報協会 2014年5月 (ISBN: 9784861045196)
-
エヌ・ティー・エス 2013年 (ISBN: 9784864690720)
-
化学同人 2011年3月
-
レーザー学会 2010年
-
シーエムシー出版 2009年
-
フロンティア出版 2008年
-
Springer 2005年
-
Springer 2005年 (ISBN: 4431251227)
講演・口頭発表等
88-
第37回日本DDS学会学術集会 2021年6月29日
-
第37回日本DDS学会学術集会 2021年6月29日
-
日本膜学会第43年会 2021年6月4日 招待有り
-
4th KAIST-KU workshop and joint symposium 2021年2月22日
-
Improved efficacy of Mg stents in sirolimus-eluting and corrosion resistance through polymer coating11th World Biomaterials Congress 2020年12月12日
-
11th World Biomaterials Congress 2020年12月12日
-
第15回学生国際会議ICAST 2020 Kumamoto 2020年12月3日
-
第36回日本DDS学会学術集会 2020年8月28日
-
日本バイオマテリアル学会 九州ブロック第9回講演会 2020年1月10日
-
Harnessing PLGA Nanoparticles as Easily Modifiable Drug Carriers Using Various Surface Modification.日本バイオマテリアル学会 九州ブロック第9回講演会 2020年1月10日
-
2019 MRS Fall Meeting & Exhibit 2019年12月3日
-
2nd GLowing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K 2019) 2019年11月30日
-
第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019年11月24日
-
日本材料学会 生体・医療材料部門委員会 2019年8月26日 招待有り
-
46th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society 2019年7月23日
-
46th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society 2019年7月22日
-
第35回日本DDS学会学術集会 2019年7月4日
-
第35回日本DDS学会学術集会 2019年7月4日
-
Society for Biomaterials, Annual Meeting and Exposition 2019 2019年4月4日
所属学協会
6Works(作品等)
3-
2004年 - 2005年
-
2004年 - 2005年
-
2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
35-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年11月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業個人型研究(さきがけ) 2007年10月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究B) 2007年4月 - 2010年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2007年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(萌芽研究) 2006年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(若手研究B) 2005年4月 - 2007年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 2006年 - 2007年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金(特定領域研究C-2(がん研究)) 2003年4月 - 2006年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2005年 - 2006年