渡邉 卓也
ワタナベ タクヤ (Takuya WATANABE)
更新日: 01/12
基本情報
- 所属
- 京都大学 医学部附属病院 倫理支援部 特定講師 (倫理支援部副部長)
- 学位
-
博士 (人間科学) (立命館大学)
- 連絡先
- t.watanabe82gmail.com
- 研究者番号
- 00727349
- J-GLOBAL ID
- 201401081424260795
- researchmap会員ID
- B000241760
研究キーワード
1経歴
4-
2022年12月 - 現在
-
2019年1月 - 2022年11月
-
2015年5月 - 2018年12月
-
2013年4月 - 2015年4月
書籍等出版物
3-
ちとせプレス 2019年4月 (ISBN: 4908736138)
-
有斐閣 2017年4月 (ISBN: 4641174288)
-
新曜社 2012年9月 (ISBN: 4788513056)
論文
8-
対人援助学研究 13 1-8 2022年12月 査読有り
-
臨床薬理 53(5) 177-188 2022年9月 査読有り
-
CBEL Report 5(1) 14-21 2022年7月 査読有り
-
質的心理学フォーラム 12 51-57 2020年9月
-
整形外科 71(6) 622-626 2020年5月
-
対人援助学研究 7 37-43 2018年4月 査読有り
-
パーソナリティ研究 23(1) 1-12 2014年7月 査読有り
-
立命館人間科学研究 22 19-27 2011年2月 査読有り
講演・口頭発表等
31-
龍谷大学社会学研究科FD報告会 2024年7月
-
IRBeesセミナー 2024年6月
-
日本臨床試験学会第15回学術集会総会 2024年3月
-
日本発達心理学会第35回大会 2024年3月
-
大阪大学医学部附属病院2023年度AAHRPP認証記念WEBセミナー 2023年12月
-
日本質的心理学会第20回大会 2023年11月
-
第23回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2023年9月
-
日本発達心理学会第34回大会 2023年3月
-
アジア経済研究所研究倫理審査にかかる所内勉強会 2022年10月
-
大阪経済大学2022年度研究倫理研修 2022年6月
-
茨城キリスト教大学2021年度研究倫理教育講習会 2022年2月
-
日本臨床試験学会第13回学術集会総会 2022年2月
-
社会情報大学院大学実務家教員FDプログラム 2021年8月
-
日本発達心理学会第32回大会 2021年3月
-
立命館アジア太平洋大学研究倫理・コンプライアンスの体制強化及びヒトを対象とした研究の取り扱いに関する研修 2021年3月
-
日本質的心理学会第17回大会 2020年10月
-
立命館大学自然科学分野における、人を対象とする研究倫理審査の申請に関する講習会 2020年1月
-
立命館大学総合心理学部研究倫理に関するFD研修会 2019年2月
-
帝京大学文学部心理学科社会心理学方法論 2017年12月
-
日本質的心理学会第14回大会 2017年9月
MISC
10-
日本臨床試験学会雑誌 52(2) 72-73 2024年12月 査読有り
-
日本健康心理学会第37回大会 2024年11月
-
京都大学アカデミックデイ2024 2024年9月
-
日本臨床試験学会第15回学術集会総会 2024年3月
-
対人援助学会第13回年次大会 2022年1月
-
日本心理学会第84回大会 2020年9月
-
日本心理学会第81回大会 2017年9月
-
日本心理学会第79回大会 2015年9月
-
日本心理学会第78回大会 2014年9月
-
日本心理学会第76回大会 2012年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 令和4年度研究公正高度化モデル開発支援事業 2022年12月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 令和4年度研究公正高度化モデル開発支援事業 2022年12月 - 2025年3月
-
公益財団法人日立財団 2022年度 (第54回) 倉田奨励金 2023年3月 - 2024年3月
-
京都大学人と社会の未来研究院 令和4年度人文社会科学・文理融合的研究プロジェクト助成 2022年8月 - 2023年3月
-
公益財団法人上廣倫理財団 令和2年度上廣倫理財団研究助成 2021年3月 - 2023年3月
委員歴
2-
2018年9月 - 現在
-
2015年8月 - 2019年10月
メディア報道
1-
朝日新聞 2014年5月9日
社会貢献活動
7