
藤村 拓也
フジムラ タクヤ (Fujimura Takuya)
更新日: 04/13
基本情報
- 所属
- 町田市立国際版画美術館 学芸員
- 学位
-
修士(教育)(東京学芸大学)修士(文学)(九州大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901012004135338
- researchmap会員ID
- B000358805
所属学協会
4経歴
4-
2024年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2012年 - 現在
担当経験のある科目(授業)
6学歴
4-
2009年4月 - 2012年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
書籍等出版物
10-
町田市立国際版画美術館 2024年9月
-
町田市立国際版画美術館 2024年6月
-
町田市立国際版画美術館 2023年3月18日
-
町田市立国際版画美術館 2021年
-
町田市立国際版画美術館 2021年
-
町田市立国際版画美術館 2020年
-
町田市立国際版画美術館 2019年
-
町田市立国際版画美術館 2018年
-
町田市立国際版画美術館 2016年
-
町田市立国際版画美術館 2014年
論文
2-
デアルテ (27) 27-44,図巻頭2p 2011年 査読有り
-
九州大学 2009年1月 査読有り
講演・口頭発表等
8-
「奇想の版画1500-1650」展 関連イベント 2024年12月14日 郡山市立美術館 招待有り
-
「知のアトラス:宇宙をめぐる教会と科学の歴史」展 公開講演会 2024年11月2日 西南学院大学博物館 招待有り
-
日本大学芸術学部 日芸版画卒業・修了制作展 ギャラリートーク 2024年1月29日 招待有り
-
第93回 国展シンポジウム 2019年5月2日 招待有り
-
第92回 国展シンポジウム 2018年5月3日 招待有り
-
第8回 九州大学藝術学研究会 2012年3月1日
-
第83回 九州藝術学会 2010年12月4日
-
美術史学会 西支部例会 2010年3月20日
MISC
18-
神奈川大学評論 (108) 116-121 2025年3月 招待有り筆頭著者
-
一般社団法人 日本版画協会 会報 (179) 7-8 2025年2月 招待有り
-
奇想の版画1500-1650:帝都プラハを交差するヨーロッパ版画 189-190 2024年11月 招待有り
-
森結(編)知のアトラス:宇宙をめぐる教会と科学の歴史 65-69 2024年10月 招待有り
-
Hiroya Satake Artworks: 2008-2023 6-7 2023年11月 招待有り
-
自然という書物 : 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート 178-181 2023年3月
-
版画学会学会誌 (49) 104-104 2021年3月 招待有り
-
町田市立国際版画美術館紀要 (24) 3-16 2021年3月
-
版画芸術 (190) 66-69 2020年12月 招待有り
-
版画芸術 (186) 66-67 2019年12月 招待有り
-
THE BODY:身体の宇宙 162-164 2019年4月
-
版画芸術 (180) 97-97 2018年6月 招待有り
-
荒木珠奈 : 記憶の繭を紡ぐ : インプリントまちだ展2018 12-13 2018年6月
-
版画学会学会誌 (47) 76-76 2018年5月 招待有り
-
池田俊彦「笑う黄金種族」(アーティストブックレット Vol.9) 7-8 2017年10月 招待有り
-
デイヴィッド・ホックニー版画展 115-116 2016年10月
-
森羅万象を刻む : デューラーから柄澤齊へ 146-153 2016年4月
-
版画芸術 (168) 77-77 2015年6月 招待有り
その他
18メディア報道
2-
NHK Eテレ 日曜美術館 アートシーン 2023年4月2日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK Eテレ 日曜美術館 アートシーン 2016年5月15日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
6